| ■HOME | |||||||
| 08.15.wed お墓参り。 | |||||||
|      
       
 
 やっと主人がお休み。 お盆が終わる前に、お墓参りへ行くことになった。 みんなお盆中に来る人で、いつもより多かった。 時間がある時は、3ヵ所のお墓を回るのだけど、 お盆で車が混んでいて、1ヶ所行くだけになった。 
 もっと早くに出て行かないといけない。 今度はお正月に。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
  |    
  |||||||
| 08.13.mon 侵入者。 | |||||||
|    
       
 
 むーがトイレに入った途端、「ギャァァァァァァァ!」という叫び声が! 何かと思ったら、「とかげ〜〜!」と言うではありませんか。 
 ちょうどじじいが遊びに来ていて、トイレを見てもらったけど何も見つからず。 だけど本当に部屋の中に居るなら、気になってしょうがない。 私がトイレを念入りに見ていると、トイレタンクのパイプと壁の間の隙間に 手の指先が丸くなったものを発見! 
 ヤモリだ〜〜! 
 じじいに掃除機を渡して、退治してもらう。 格闘する事しばし、何とか捕獲。 サイクロンの掃除機なので、中身が見えるので助かった。 外に逃がしてもらう。 
 マンションの外壁に、ヤモリが這っているのはよく見かけるけど、 どうやら扉を開けた瞬間に入って来てしまったのかな? 
 じじいがおってほんまに良かった〜。サンキュ〜。 
 
 
  |  
  |||||||
| 08.12.sun 気持ちいい〜! | |||||||
|     
       
 
 ホテルを出る前に、みんなでスカッシュをしてからチェックアウト。 そこから琵琶湖博物館へ向かった。 お盆休みで、結構人が多かった。 
 ここでデジカメの充電キットを忘れて来てしまったので、電池切れ。 ビデオも電池の残量が少なくなって来ているので、大丈夫かしらとヒヤヒヤ。 ちゃんと前の日充電してれば良かったんだけど、妹が帰って来ていたので 連日出かけてばかりだったんですよね〜。 
 博物館の後は、琵琶湖のヨットクラブへ。 ミシガンには乗ったことがあるけれど、ヨットは初体験の私達家族。 琵琶湖を40分ぐらいクルージング。 ものすごいスピードで体がびしょ濡れに! でも、ものすごく気持ち良かった〜〜! 
 会社の先輩は、ヨットを所有していたこもあったそうで 今も本当はヨットを買いたいらしい。 うちの主人にはそういう趣味は無いので、 こんな体験が出来たことが、とても新鮮だった。 
 クルージングの後は、子供達だけプールで泳ぐ。 
 夕方には京都でお別れをし、家路へ向かう。 むーはまた一緒に遊びたい〜!と何度も言うぐらい、お友達が気に入ったらしい。 
 
 
  |  
  |||||||
| 08.11.sat 琵琶湖へ。 | |||||||
|     
       
 
 昨日、大渋滞に巻き込まれ疲れが溜まったからなのか、 いつものように早く起きることが出来なかった。 
 今日は主人の会社の先輩家族と一緒に、1泊旅行なのです! 着替えの用意も何にも出来ていなくて、焦りまくり。 私とむーは初対面なので、ちょっとドキドキ。 
 むーより1つ年上の男の子のお子さんで、 心配することもなく、すぐに打ち解けて仲良くなっていた。 
 琵琶湖バレイに行き、いろんな遊具で遊んだり、リフトに乗ったり、 いわなのつかみ取り体験をしたりと、暑かったけど楽しかったみたい。 私は暑さと山を登ったりで、ヘトヘトでした。 
 夕方、ホテルへ到着。 お風呂に入りさっぱりしたところで、バーベキュー。 食事の後は、花火をしに外へ出た。 
 空を見上げると、星がキラキラきれいで 何と流れ星を何個も見ることが出来ました。 子供達も流れ星を見ることが出来て、喜んでいた。 
 みんなで願い事をしたけれど、どんなお願いをしたのかな〜? 
 
 
  |   
  |||||||
| 08.10.fri そんなぁぁぁぁ! | |||||||
|      
       
 
 今日は五条坂の陶器市の最終日。 いつもは初日と最終日の2回行ったりしていたけど、 妹と出掛けたり忙しかったのと、カズ子も1日しか仕事を早退出来ないと言うので 最終日だけ行こうということになり、お昼過ぎに出発。 
 電車で行っていた陶器市、今年は私の運転で行くことになりました。 近くに駐車場があるのをチェックしていたのと、 帰りに駅から自宅までの距離を歩くのが毎年辛いので、 重たい器を持って歩くのはしんどいのです。 
 混んでいる道があって、あれ?何でやろ…と思う所もあったけど、 予定時間より少し遅れるぐらいで現地に到着。 冷たく冷やしたお茶を飲み、飲み、熱中症にならないように いろいろ見て周った。 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、1270、1271日目。 
 
  |    
  |||||||
| 08.09.thu 挑戦! | |||||||
|      
       
 
 今日はむーのサマースクールも無いので、 妹が行きたいと言っていた、なんばパークスへ行こうということになった。 電車で? いえいえ、私が運転して行ってみることにしたのです。フフ。 
 平日ならパークスの駐車場が上限1200円までしかかからないので、 3人の電車賃よりも安いし、ガソリン代入れてもトントンぐらいかな? 
 まだ自分の運転では、そんなに遠くへ行ったことが無かったので ものすご〜く不安もあるし、妹は電車の方がいいんとちゃう?とか 自分が乗る時に初めての所に挑戦せんとってとか、文句ばっかり。 
 だけど、主人が運転する道をだいたい覚えているので やっぱり車で行くことにした! 妹には地図を片手に協力してもらう。 
 行きも帰りも、自分の走っている車線が無くなって、 急に車線変更しようとしたので、 クラクションをブーブー鳴らされるハプニングもあったけど 無事に家に帰って来ることが出来た。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
  |     
  |||||||
| 08.08.wed ハードすぎる…。 | |||||||
|      
       
 
 朝、むーをサマースクールに送った後、そのまま映画館へ向かう。 妹と「トランスフォーマー」を見に行った。 朝1番の上映時間だから、そんなに混んでいないだろうと思っていたら、 夏休みでチケット売り場がものすごく混んでいた。 
 トランスフォーマーでは無く、アニメか何かの上映で子供が多かったのかな? 何とかギリギリ映画の始まる時間には間に合った。フ〜ッ。 
 映画の後は、ランチのフルコース。 家族や友人と来て、いつも美味しいと妹に話していたから 食べに行ってみたいと言われていたお店だったので。 今日も美味しかった♪ 
 ランチの後は、急いでホットヨガへ。 妹はいつも90分コースのホットヨガへ通っているそうだが、 今回は30分ほどの短いヨガ。 私がホットヨガ初体験だったので、短めの方がちょうど良かったみたい。 
 ヨガの後はお風呂に入り、汗を流す。 ゆっくりする間も無く、今度はむーのスクールまで迎えに出発! せっかく流した汗なのに、西日が射して車の中は暑く、クーラーをつけていても暑い。 
 スクールからむーを拾い、またまた映画館へ向かう。←ええぇ?またぁ? 「レミーのおいしいレストラン」を、むーと妹が見たいとリクエスト。 むーが一緒に行けるのはこの日しか無かったので。 
 上映時間まで少しあるので、先にご飯を食べることにした。 
 映画が終わったのが、9時頃だったかな〜? そこからは急いで家に帰る。 車の中でむーと妹は眠たそう。 私も疲れて眠たい〜〜! 
 しっかし、今日はハードやったな〜!と妹と大笑い。 去年、妹が帰って来ていた時は、妹に車を運転してもらって出掛けていたのに、 今年はど〜よ!と鼻高々(笑)。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 何だろう?っていうのが出来てしまった。むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、1269日目。 
 
 
  |  
  |||||||
| 08.07.tue 京都へ。 | |||||||
|      
       
 
 朝からむーと主人のお弁当を作り、 慌ててむーをサマースクールへ送って行った。 そこから京都へ向けて出発! 
 行きたいお店があるからと妹に言われ、 私も自分の運転で行ってみたかったので。 少し道は混んでいたけれど、無事に到着。 
 市営のパーキングに停め、いざ目的地へ! 
 今日も異常な暑さ。 四条通りから河原町通り、三条通り、寺町通り、 そこから錦市場へ行き、四条大宮まで歩く、歩く。 死にかけそうになった(笑)。 半分熱中症になりかけていたかも。 まだまだ行きたい所もあったけど、 むーを迎えに行かないといけないので諦める。 妹が居たので、通ったことが無い道でも挑戦出来て良かった〜。 1人だと挑戦しないまま、通り過ぎたりしてしまうこともあるし。 
 新しい道をいくつか覚えたので、何だか嬉しい。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 白って変?むーのお弁当。 
 有ってもいいけどですか…、主人のお弁当。 
 カズ子のお弁当、お出掛けと1267、1268日目。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.06.mon 検査へ。 | |||||||
|      
       
 
 今日はむーの耳の検査で大学病院へ。 いつも予約を取っていても、ものすごく診察までに時間が掛かるので覚悟していたのだけど 今日はすんなり早かった。 
 検査の結果は、 やはり左耳は前の検査と変わらず悪いままで、右耳は正常とのこと。 正常な方の耳が悪くなっていなくて、ひと安心。 
 今度はクリスマス頃に検査だ。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 先日の伊勢志摩旅行。 
 カズ子のお弁当、1266日目とお出掛け。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.05.sun 疲れた〜。 | |||||||
|      
       
 
 チェックアウトする前に、 むーと主人とカズ子の3人はホテルのプールへ泳ぎに行った。 
 その間、私と妹は部屋の掃除に追われる。 ちゃんと元通りにして帰らないといけないので、キッチン周りなどをきれいにしないと。 たった2泊なのに、自炊していたのでゴミも結構出た。 
 荷物を整理して、チェックアウト。 
 もっとゆっくり出来れば、パルケ・エスパーニャにも行きたかったのにな〜。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.04.sat ぐだぐだ…。 | |||||||
|      
       
 
 昨日行こうと予定していた木のおもちゃのお店。 夕方に出発したので、昨日は行けなかった。 木、金、土の3日間しかオープンしていないから、今日行かないと目的が達成出来ない。 
 まずはお昼、せっかくなので松坂牛を食べましょう!ということになった。 普段そんなに高いステーキなんて食べたことが無いから、 メニューに載っている値段を見てびっくり。 お店は混んでいて、みんなお金持ち〜!とびっくりである。 
 どうする?とカズ子や妹と言っていたら、 主人がみんなの分をご馳走すると言うではあ〜りませんか! 5人居るので、「全部でいくらか分かってんのぉ〜?」と聞くと、 臨時収入があったからと太っ腹。 
 その後目的の木のおもちゃのお店へ。 何かお店が暗い。 ええ?もしかして? な、な、なんと、臨時休業でお休みになっている〜〜! せっかくここまで来たのに〜〜! 
 ガーン、ガーン、ガーン。 かなりショック。松坂まで来て、松坂牛まで食べたのにぃ〜。 
 仕方が無いので、そこから鳥羽水族館へ向かうことにした。 道が混んでいて、水族館に着いた頃には閉館〜〜。 これまたガーン! 
 もぉ〜〜、どんだけ〜(笑)。 
 お店が閉まっていることを知っていたら、 先に水族館へ行っていたのにな〜。 
 小学校の修学旅行だったかな?その時以来の 夫婦岩を見て、帰った…。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.03.fri 出発〜。 | |||||||
|      
       
 
 今日から伊勢志摩へ出発。 朝から出発の予定だったのに、主人が外せない仕事が発生したとかで、 主人の帰り待ちになった。 
 待てども、待てどもなかなか帰って来ず、 昼には言ってたくせに、夕方4時過ぎに出発することになった。もぉ〜! 
 おかげで予定が狂って、現地に着いたのは夜。 疲れているけど、食事の支度をしてご飯を食べ、温泉に。 その後は、みんなぐったり眠る。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.02.thu 妹、帰省。 | |||||||
|      
       
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 ラクチン〜!むーのお弁当。 
 どんだけ〜!主人のお弁当。 
 カズ子のお弁当、1265日目。 
 
 
  |      
  |||||||
| 08.01.wed ガリガリガリ…。 | |||||||
|      
       
 
 昨日、むーをスクールへ送る途中に またしてもやってしまった。 それも同じ道で。 
 この間、ミラーを擦ってしまった狭い道で 今度は対向車が居るので電柱を避け、ホッとして左に寄ったら ガリガリガリガリ〜〜! タイヤホイールが30pぐらいしかない歩道の端に擦れてしまった。 すぐにハンドルを戻したけど、結構な音がした。 
 後でホイールを見たら、結構な傷が付いていた。 また主人に怒られる…(汗)。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 先日購入したゲームから、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、1264日目。 
 
 
  |      
  |||||||