HOME
  07.31.tue      初体験!

 

 

 

いつもは夕方にレッスンがあるマリンバ。

先週、先生の都合で変更になり、夏休みに入っているので今日の午前中になった。

 

ところが主人が、急に朝からゴルフへ行くことになり

車が使えなくなったのです。

マリンバのレッスンは車が無いと困る…。

 

仕方が無いので、じじいに送り迎えを頼んだけど、

「電車かタクシーで行け」と。

駅まで行くのも、駅から降りてからも、徒歩でも自転車でも時間が掛かるので

いっそ電車を使わないで自転車で行ってしまおうかとも思ったのですが…。

 

何せ暑い!!!

絶対に熱中症になる。

 

冬なら自転車に挑戦したと思うけど、汗だくで教室へ行くのも嫌だし…。

そこで、駅前にあるレンタカーを思い出す。

3時間980円〜という広告もよく見ていたので、電話してみた。

そうしたら、車が空いているのでレンタル出来ると。

 

スキーに行く時にレンタカーを借りたことがあるけど、主人が運転したので

自分で運転するのに借りるのは初体験!

レンタルの車は白い小さな軽自動車。

 

軽自動車を運転するのは初めてだけど、小回りが利いて狭い道には助かります。

レッスンの往復、その後に近所のホームセンターでランチと買物をして

4時間+ガソリンパックで2760円でした。

 

タクシーだったら片道で2000円ぐらいになったと思う。

レンタカー屋さんが、家の前だったらもっと便利なのにな〜〜。

 

 

主人が夕方、ゴルフから帰って来た。

四角いお好み焼で評判の「ぼて福」のお好み焼きを頂いたそう。

モダンデラックス。

ボリュームがあって美味しかったです。

お好み焼きと広島焼きなら、私は絶対にお好み焼き。

お好み焼きでも麺の入ったモダン焼きは、実は私は苦手なんです…。

主人やむーは麺好きなので、モダン焼きの方が好きみたいです。

モダン焼き


 

  07.30.mon    目の不思議。

 

 

 

金曜日からずっと出かけてばかりなので、

さすがに暑さもあって、かなりバテ気味です。

 

今日も申し込んでいるイベントがあるので、梅田へ出掛けました。

 

夏休みサイエンス&エコ体験シリーズ


 

今月2度目になる、アサヒラボ・ガーデンでのイベントの参加。

昨年は何度もアサヒラボ・ガーデンさんにはお世話になりました。

無料で親子で楽しめるイベントを定期的に開催してくれているので、

ものすごく有難いです。

 

アサヒラボ・ガーデン

顕微鏡の材料


今日のイベントは、身近なもので作れる実験道具です。

こういうのは子供だけで無く、親も楽しめそうでワクワクします。

 

参加しているのは、男の子の方が多かったかな〜?

ペットボトルで顕微鏡を作ってみよう!


       

蓋に穴を開ける

穴にビーズを入れる

ペットボトルを切る

1センチ角ぐらいに

タマネギの皮を


どんな実験道具かと言うと、ペットボトルで顕微鏡を作ろうというもの。

「えええ〜?ほんまに〜?」と半信半疑だったのですが、

アサヒのお兄さんが、丁寧に作り方を教えて下さいました。

 

ペットボトルの蓋に、キリで穴を開ける。

そこに引っ掛かるぐらいのガラスビーズをピンセットで詰める。

ペットボトルの底の方の一部を、1センチ角ぐらいに切って、スライドガラスに見立てる。

 

タマネギの内側の薄皮をピンセットで破れないようにそっと剥がす。


       

色素の上に皮を置く

テープで留める

口の部分に固定

光に向かって覗くと

タマネギの細胞


ペットボトルを四角く切ったものの上に、色の付いた水をスポイトで落とし、その上にタマネギの薄皮を乗せ、

カバーガラスの代用にセロハンテープで貼って、プレパラートにする。

ペットボトルの口の部分に留めて、ビーズを付けた蓋を締める。

 

明るい光にかざして、蓋のネジを締めたり緩めたりでピントを調節すると、

な、な、な〜んと、右上端の写真のように、タマネギの細胞が見えるんです!

こんなにちゃんと見えるとはビックリで、疑って悪かったな〜と。(笑)

 

何で直径2mmのガラスビーズで、物が100〜200倍に見えるのか不思議でなりませんが、

ガラスビーズが凸レンズの役割を果たし、光の屈折の錯覚で大きく見えてしまうそうです。

何か分かったような分からないような感じですが、なるほど〜って感じ。

 

大変、勉強になりました。

 

いつもはイベントの終了後に、お茶かサイダーをお土産に貰えたのですが、

今回はイベントに参加して初めて、何も飲みものが出無かった!

暑くてのどが渇いていたので、かな〜りショックでした。

 

悲しい〜。

夢ぎゃらりぃ ハトキン


 

ラボガーデンに来ると、必ずここの前を通るので、

むーが絶対に寄って欲しいって言うんですよね〜。

前回、小さなスカイピンポンを買って面白かったので、

今回はそれの何十倍もの大きさの、

ジャイアントスカイピンポンを買って帰ることにしました。めっちゃ大きいです。

大きいのでキャッチボールするみたいに遊べるかな〜と思って。

 

ホワイティ梅田のハトキン

ジャイアントスカイピンポン


お腹が空いて来たので、ルクアでお昼ご飯にすることにしました。

今回はどこのお店にするか、フロアを1周して、むーと相談。

 

食べたことが無いお店に決定!

vivi verde


 

ルクア10Fにある「ヴィヴィ ヴェルデ」。

ラ・ベットラの落合シェフ監修のパスタということなので、

食べてみたいな〜と思っていたのですが、

そんなに列が出来ておらず、5分ぐらい並ぶだけで入れた。

前菜とセットになっているパスタ。

むーはカルボナーラ、私はエビとトマトの辛いパスタ。

お店の人が辛さ大丈夫ですか?と言ってくれたけど、

全然大丈夫でした。

どんだけ辛いんやろうと期待していたのに。

前菜もパスタも美味しかったです。

   

ヴィヴィ ヴェルデ

前菜

パスタ


私食事の後は、文房具や雑貨のお店を見て回ったけど、

先週も、先々週も梅田には来ているので、特に欲しいものも無くて…。

 

歩き回って疲れたので、冷たいものでも食べて休憩することに。

GROM




グロム
 

ルクア地下1Fにある、「グロム」というジェラートのお店。

週末なんかだと人でいっぱいで、ゆっくり座って食べることが出来ないけど、

平日の中途半端な時間だったので、お店の中は空いてました。

ジェラートで1番好きなものは、「木イチゴ」。

甘酸っぱくて、美味しいんですよね〜。

カウンターに座れたので、むーとゆっくり食べました。

 

 

マンゴーと木イチゴ


帰り際、駄菓子屋さんで買ったジャイアントピンポン、ちゃんと使えるか袋の中で点検したら、

ボールが全然飛ばない。何故?と思って中をじっくり見ると、

グリップを握ると、ボールを弾くプラ板部分がU字の山形に曲がるのですが、

このプラ板が折れてしまっていたのです。

それも2つ共!

 

しんどいけど、買ったお店に戻って、交換をしてもらいました。

お店にはあまり在庫が無く、あるものほとんどがプラ板部分が折れていた。

折れていないものを交換してもらい、ひと安心。

 

これで心置き無く帰れる〜〜。

地下街で…


 

むーが大人っぽいバッグ欲しいと言うので、

駅までの地下街を歩いていた時に見つけた、OLさんが持ちそうなバッグを購入。

セールで安くなっていたので。

むーはカジュアルなバッグばかりだったので、こういうのもいいかな?って。

ちょっと大人になったような気分で、家に帰ってからバッグを肩に掛けたり、腕に掛けたり、

鏡の前でポーズしてました。

むーのバッグ


交換して貰った、ジャイアントスカイピンポン。

お店では大丈夫なように見えたのに、家に帰って遊んでみると

2つの内1つが、グリップを握ってもボールが少ししか飛ばない!

 

プラ板部分、折れていないけど、ヒビがうっすら入っていて

勢いよくU字に曲がらないのが原因のようです。

 

もう家に帰って来てしまったし、1回交換してもらってるし、文句を言いたい所だけど、泣く泣く諦めました。

買うんじゃ無かった〜〜。

 

  07.29.sun     間近で。

 

 

 

今日は、ランチクルーズに当選したので、

むーと大津港へ出掛けました。

 

主人に車で送って欲しいと頼んだけど、却下された。

電車を乗り換えて、京津線で浜大津まで。

京津線って初めて乗ったかも。

 

道路の上を電車が走ったりするので、むーが驚いてました。

 

大津港へ




大津港
 

駅から出ると、目の前に大津港が見えます。

結構人が居るのが見えました。

夏休みだからかな?

港へ着くと、小学生は夏休み半額とか…。

家族連れがたくさん居てました。

中学だったか高校の時に、

ミシガンに乗った記憶があるんだけど、

課外授業か何かだったのかな〜?

あまりに遠い記憶で思い出せない…。(笑)

   

 

ミシガンの模型

私達はビアンカへ


私達もミシガンなのかな〜?と思っていたら、

スーパーとメーカーのイベントなので、ビアンカを貸切しているようです。

 

指定された番号に分かれ、乗船。

窓側の席を取ることが出来ました。

ランチクルーズ


       

ランチバイキング

お腹いっぱい食べるぞ

舵と記念撮影

屋上デッキで

ヨットがたくさん


早速、楽しみにしていたランチバイキング。

他の人達がバーッと群がるので、みんなが終わる頃に食事を取りに行ったら、

お皿から無くなっているものも多く、補充してくれへんの〜?って感じで…。

 

むーと行った神戸コンチェルトのランチバイキングと比べると、断然、神戸コンチェルトのランチバイキングの方が美味しい!

というのが正直な感想です。

 

食事の後は展望デッキなどに出て、しばらく過ごしました。

さかなクン登場!


       

3Fの会場へ

さかなクン

記念撮影

さかなクンの名刺

メッセージが


休憩の後は、いよいよさかなクンの登場です。

上の階に移動し、さかなクンの登場を待ちました。

みんなが席に着いてしばらくすると、後ろからさかなクンが現れました!

 

TVで見ているのと同じ。

船に乗り込む所を見た時は、真夏なのに上から下まで黒尽くめで頭には黒のニット帽。

ものすごく暑苦しく見えましたが、いつもの衣装に着替えると、さかなクンだ〜!って感じです。

 

さかなクンのイベントは、

クイズ大会みたいな感じで、さかなクンが描いたイラストを当てるみないな…。

当たった子にはさかなクンが描いたイラストを貰えるという。

手を挙げたけど当てて貰えませんでした。

残念。

 

最後にグループごとにさかなクンと写真撮影をして、

さかなクンの名刺を頂きました。

 

3時間のクルーズも終わり、港へ。

お土産は…


   

リサーラという魚肉ソーセージ10パック詰め合わせと、

果肉がたくさん入ったゼリー8個詰め合わせがお土産でした。

たくさんで嬉しいけれど、重たかったです。

魚肉ソーセージ

果物のゼリー


主人に河原町まで車で迎えに来てもらうように連絡。

帰りに主人の実家に寄って、お土産をお裾分けしようと思って。

 

電車に乗る前に、大津港へ売店へ寄りました。

売店で…


大津港へ来た時に、気になっていたものがあるのです。

それはイチゴの果肉がいっぱい盛ってある、「リッチ果実バー」というアイスバー。

クルーズが終わったら、むーと買って食べようと言っていたのです。

食べてみると、思っているような味では無く、350円高いな…って気もした。

もっと甘酸っぱい味を想像していたけど、違ったんですよね〜。

むーに「海賊のたから箱」という箱を買わされた。

これって高速のSAとかでよく見かけるやつなんですけど、

当たりだとDSのソフトが入ってるらしい。

絶対に入ってないと思うんですが、子供は当てたい一心なのでしょう。

前に買った時は、プラスティックの望遠鏡。

今回はシリコンのボールが入ってました。

   

気になっていたもの

アイスとたから箱


たから箱がハズレでテンションが下がったむーですが、

気を取り直して、電車へ。

 

まだ主人は到着していないだろうと、先日行ったお弁当箱のお店へ行ってみることにした。

前に行った時に、気になっていたものがあるのです。

弁当箱専門店「Bento&co」


 

どこだったかな〜?とお店を探していると、

むーが「こっち、こっち!」と場所を教えてくれた。

気になっていたものというのは、レゴのドリンクボトル。

お店の人から説明を聞くと、保温や保冷は出来ない、ただのボトルなんだそう。

可愛いけど、それじゃあな…と買うのを諦めかけていたのですが、

底が外れて中身をきれいに洗えると聞いたので、

春と秋なら、お茶を冷たくしたり暖かくしたりしなくても大丈夫なので

やっぱり買って帰ることにしました。

赤の他にブルーとピンクがありましたが、むーが赤がいいと。

 

弁当箱専門店

レゴのボトル


待ち合わせ場所へ行くと、もう主人は来ていた。

何時に来たのか聞いたら、どうやら私達が電車から降りる前に着いていたみたい。

だいぶ待たせたみたいだけど、iPadでゲームに夢中になっていると

待つのも全然平気なようです。

 

ここから主人の実家へ行き、晩ご飯をご馳走になって帰りました。

 

  07.28.sat      主人も誘ったけど…。

 

 

 

今日は予定が空いていたので、

予約しなくても体験出来るイベントへ出掛けることにした。

 

高速に乗って車で行くから、主人に運転してもらおうと

一緒に行かへんか誘ったけど、むーと2人で行って来てと言われてしまった。

 

仕事で帰りが遅い日が続いたりしていたので、

疲れているから仕方が無いんだろうけど…。

 

大阪市環境局舞洲工場オープンデー


       

大きな煙突

入口で

ゴミ収集車に乗って

後ろはこんな感じ

ペーパークラフト


やって来たのは、前から工場見学へ行ってみたいと思っていた、舞洲のゴミ処理工場。

キッズプラザのデザイナーと同じ人がデザインした建物で、インパクトのある建物。

USJに行く時とかに、車から目に入りますよね。

 

普段は予約しないといけない工場見学が、今日はオープンデーになっていて

いつでも見学出来るので、ちょうどいい機会だな〜と思い来てみた理由です。

工場内へ


       

絵がいろいろ飾ってある

工場の模型

ウィーンのごみ処理工場

クレーンがゴミを

下を見ると沢山のゴミ


このゴミ工場の外観デザイナーはフリーデンスライヒ・フンデルトヴァッサー。

ヨーロッパではウィーンのガウディと呼ばれるぐらい有名なのだそう。

建築家でもあり、画家でもある芸術家なので、絵画や建築物の写真などが展示されていました。

 

ごみクレーンがごみピットからごみを運ぶ所などを窓から見学。

 

その傍で、何やら受付している所があったので聞いてみたら

プラントツアーを締め切る直前でした。

ギリギリ滑り込めました。

プラントツアー


       

これからスタート!

ごみクレーン操作室

このレバーで操作

粉砕されたゴミ

炉の中を覗いて見た


ヘルメットにマスク、イヤホンを装着して、プラントツアーが始まりました。

ごみクレーン捜査室に入って、レバーを操作してごみクレーンを操作している所を見学。

むーもレバーを触って、操作してる振り〜。

大きなごみクレーンに圧倒されます。

 

別の場所に移り、ソファーなどの大きな粗大ゴミが粉砕されていく所を見て、

細かく粉砕されたものが焼却炉へ投入されて行く所を見て、実際に燃えている焼却炉の中も見学出来ました。

屋上に上がって、間近に煙突を見ることも出来たし、面白かったです。

排水処理設備


       

地下の排水処理設備へ

排水をすくって

ビーカーに排水を

綺麗になる過程

濁った成分は沈殿


エレベーターで地下に移動し、排水処理設備へ。

ごみ処理で出た排水は、凝集沈殿ろ過して下水道に放流するそうです。

 

実際に排水をすくう作業をやらせてもらい、その排水をどうやってきれいにするのかを見せてもらえました。

排水に凝集剤を入れると、濁り成分を集めて大きな粒にして行きます。

それが沈殿してきれいな上澄み部分と分かれます。

上澄みをろ過すれば綺麗な水になるらしいです。

 

これでプラントツアーは終了。

 

普通の工場見学では出来ない体験が出来たので、プラントツアーに参加出来て良かったです。

主人も来れば良かったのに…。

アトラクションもありました


     

UFOキャッチャーみたい?

回すと…

持てるかな?

風船とうまい棒


子どもが楽しめる、アトラクション的なものもあり、むーはUFOキャッチャーを成功させて喜んでました。

レンガをチェーンを引っ張って持ち上げて、何キロか予想するなんてのもあり、お菓子や風船が貰えました。

お土産は…


   

子供にノートと缶バッジ、ごみ収拾車のペーパークラフト。

プラントツアー終了時には、

ゴミ袋、ティッシュ、ボールペンなどを貰いました。

このごみ袋、しっかりした厚みがあり、

私がいつも買っている0.3mmより、しっかりした感じです。

他に収拾車に乗った時の記念撮影写真、

プラントツアー参加記念写真も頂きました。

職員の方達もみんな親切でした。

 

ノートや缶バッジ

プラントツアーで

記念写真も


ごみ処理場をあとにしたのは、13時前。

まだお腹が空いていないので、すぐ傍にあるヨットハーバーへ行くことにしました。

 

春に舞洲スポーツアイランドへ行った時に、

定員オーバーで出来なかったものを体験しに。

大阪北港ヨットハーバー


       

北港ヨットハーバー

ベストを着用

アクセスディンギー

風の向きで舵を

だいぶ上手くなった?


何を体験しに来たかというと、初心者でも乗れるヨット、「アクセスディンギー」です。

子どもは1時間450円と安い!

陽射しは暑いけど、風が結構あるので扇風機に当たっているような感じ?

 

むーはベストを着けて、おじさんにレクチャーしてもらっていました。

風の向きで舵を切る方向を教えて貰っていたみたい。

次第に上手に風に乗ってグルーッと回ってました。

 

たっぷり1時間、戻って来たむーに感想を聞くと、

船の下から魚がゴンゴン当たって来て、怖かったと言ってました。

そう言えば魚が見えたけど、そんなにたくさんいるとは思いませんでした。

 

ものすごく日焼けしてしまった〜〜。

腕とか真っ赤に。

顔にシミが出来そう〜〜。

 

  07.27.fri       暑いはず!

 

 

 

今日はあるイベントに応募していて、それは午後からだけど

早めに出掛けることにした。

 

電車で出掛けようかな〜と思っていたのだけど、

暑いのと、むーが車で行きたいと言うので、ギリギリまで悩んで

やっぱり車で行くことにした。

 

今日のイベント、本当は落選していたのに、

応募者数が多かったということで、2部構成を3部に増やし

当選者数を増やしたそうです。

 

その中に入る事が出来たのは、ラッキ〜でした。

 

ゼスト御池の駐車場に停めたので、

ここでお昼ご飯に。

 

前に来た時は「カルディ」なんて無かったのに、お店が出来てました。

近々スーパーも出来るみたいで、何か閑散としていたゼスト御池に人が増えるかな〜?

 

アパカバール


       

お店の中は…

鉛筆削り

シンクちりとり

姪っ子のプレゼント

お風呂用魚釣り


ゼスト御池に来たら、必ずこのアパカバールに寄ります。

キッチン雑貨や文房具雑貨など、たまに覗くと欲しいものがあったりするから。

 

今日はインクボトルの削り器、キノコの消しゴムになった削り器。

もう削り器は何個集まったのかな〜ってくらい持ってるんですけどね。

それからシンクちりとり。

まな板の上で刻んだものを集めるのに使おうかな〜って思ってます。

 

それと、来月姪っ子が遊びに来るので、プレゼント用のおもちゃを。

後で気付いたんですが、お風呂用だった。

浴槽に浮かべて遊ぶようです。

 

まだ1歳8カ月ぐらいなので、遊べるかな〜?

洋麺屋 五右衛門パスタ


 

お昼ご飯は、むーがパスタを食べたいと言うので、

近所にもあるけど、まだ1度も行ったことが無い、パスタ屋さんへ行ってみました。

五右衛門パスタ。

ちょうどお昼時だったので、少し混んでいたけど

12時半は過ぎていたと思うので、出て行くお客さんの方が多い。

むーはハーフ&ハーフのスパゲッティを注文し、私は夏野菜のパスタを注文。

混んでるっていうほど混んでいなかったのに、

注文してからパスタが出て来るまで、かな〜り掛かりました。

お昼休みに食べに来てる人なんか、時間が足りなくて掻き込んで食べているような感じ。

味は美味しかったけど、時間が掛かり過ぎ…。

パスタ


食事の後は、地上に出て寺町通りを西へ。

六角通り辺りで、見逃せない看板が目に入りました。

 

実はお昼前にここの看板を見つけて、お店に入ろうとしたのだけど

まだオープン前で12時を過ぎてから来て下さいと言われたのです。

場所がうろ覚えだったのに、むーがちゃんと覚えていてくれていて、ちゃんと辿り着けました。

 

むー、偉い!

弁当箱専門店「Bento&co」


       

お店の外観

お店の中は…

ここオリジナルのものも

フランス製のお弁当箱

2段式マトリョーシカ


見逃せない看板というのは、「弁当箱専門店」。

弁当箱コレクターとしては、絶対に素通り出来ない!

いつから出来ているんだろう???と、興味津々だったわけで…。

 

お店の中に入ってみると、いろんなお弁当箱が展示してありました。

ここのオーナーがフランス人の方で、フランス製のお弁当箱なんかも置いてありました。

ほとんど似たようなお弁当箱は持っていたのと、私が欲しいお弁当箱はただの丸や四角のお弁当箱ではダメなのです。

 

その中で、マトリョーシカのお弁当箱を見つけました。

2段式になっていて、色が赤、ピンク、オレンジの3種類。

むーに何色がいいか聞くと、「ピンク」と言ったので、ピンクを選びました。

 

お弁当グッズなども壁に展示してありましたが、

こちらも特に目新しいものが無く、ほとんど持っているものばかりでした。

私がここのスタッフなら、もっといろいろ提案出来るのにな〜と思いつつ…。(笑)

 

ネット通販もしているそうです。

休憩…


 

イベントの時間が15時半からだったので、

時間が来るまであちこち歩いていたけど、なんせ暑い!

フラフラして来たので、カフェに入って休憩。

熱中症になるわ〜〜。

冷たいかき氷で体力を回復させる。

このままここに居座りたいぐらいだったけど、時間も迫って来たのでお店を出ました。

かき氷


涼しかったら歩こうと思っていたけど、とてもとてもそんなこと出来ない。

電車に乗って目的地を目指しました。

 

駅から歩いている時に、光化学スモック発令のアナウンスが流れていて

暑いはずやわな〜〜と。

 

早く歩きたいけど、むーと2人でフラフラしながらやっと辿り着いた。

京都まなびの街生き方探求館


 

ダラダラ歩いていたので、開始時間ギリギリの到着でした。

空いている席に座り、準備する。

周りを見回すと、ほとんど男の子だったかな〜?

女の子は1割ぐらい?

 

ここが会場

説明を聞いて


去年は、ここで村田製作所の「ブルブル星人&トントンリモコン」という制作体験に参加した。

それを夏休みの工作で出したのだけど、今回もここで作ったものを作品として出せば?とむーに言ったら、

夏休みの工作は、別に作りたいものがあるんだそうです。

 

ちゃんと出来るのでしょうか???

からくり人形作り


       

道具

材料

パーツを切って組立てる

からくり人形、完成!

段差を回りながら下りる


今回のイベントは、プラ板で作るからくり人形。

指示通り、材料を道具を使って裁断し、組み立てて行きます。

 

頭の部分に重りが入っているので、その重さで段差を回転しながら下りて行くというもの。

ちゃんと段差を下りることが出来るか、ドキドキしながら実践!

 

ゆっくり、でんぐり返しをしながら下りて行くのは

やって楽しい!見て楽しい!

 

むーも楽しかった〜と満足してました。

 

帰りは、電車に乗らず駐車場までがんばって歩いた。

車に乗ったら、むーは疲れたのかすぐに眠ってしまいました。

 

電車より早く帰れるので、やっぱり車で来ておいて良かったです。

 

  07.26.thu     主役が居ないので…。

 

 

 

夏休み入ってから、沖縄に始まりいろいろ出掛けていましたが、

今日は本当ならマリンバのレッスンがある予定だったので、予定を空けておいたのです。

だけど先生から日にちの変更を頼まれて、今日は何も予定が無くなった。

 

むーは手付かずの宿題に取りかかる。

明日からまた連続で出掛けることになるので、今日がんばっておいて貰わないと。

 

当たった〜!


 

夕方、宅配便が届いた。

お中元?と思っていたら、森永製菓から何か届いたみたい。

何に応募してたっけ?と箱を開けてみたら、お菓子材料の詰め合わせでした。

ホットケーキミックスやココア、キャラメルやビスケットなど、お菓子作りを楽しんでみて下さいという感じです。

親子でお菓子作りとあったので、どこかでそういうイベントがあると思って応募していたのですが、

勘違いしていたみたいで、家で作って下さいということだったみたい。(笑)

ちょうど昨日、ホットケーキの本を貰ったばかりだったので、

むーは大喜びです。

お菓子の詰め合わせ


本当は、今日は主人の誕生日なので、

腕を奮って美味しい物でも作ろうと思っていたのですが、←ほんまか!?

外で食べて帰るということで、帰りもすごく遅くなると。

 

そ〜いうことなら、主役が居ないし、むーと2人だし簡単なものを作って済ませました。

主人が…


     

バースデーケーキ

あなご寿司

ポロシャツ

扇子


夜遅く帰って来た主人が、 何やらいろいろ手荷物を持って帰って来た。

会社の人に祝ってもらったのか、お客さんからなのか?

ケーキやらあなご寿司、ポロシャツ、に扇子と。

 

いろんな人から頂いたみたいです。

あなごが柔らかくて、美味しかったです〜。

 

  07.25.wed    ハプニング続出!

 

 

 

今日は工場見学のバスツアーが当選したので、

集合場所の「大津」まで電車で出掛けた。

 

ところが、乗り換えた電車がなかなか到着しない。

しばらくするとホームにアナウンスが流れ、人身事故か何かあったようで

電車が遅れているんだとか…。

 

余裕を持って出て来ていたから、間に合うと思っていたけど

アナウンスで次に来る電車が、まだ運転を見合わせているとか何とか…。

やっと電車が来て、京都駅に着いてから、むーと猛ダッシュで次の乗り換えの電車へ。

 

出発時間ギリギリにバスが待っている場所に辿り着けた。

走ったりしたので汗だくです。

 

バスの中で…


 

お茶を買う暇が無かったので、配られたお茶には助かりました。

だけど冷えて無い〜〜。ぬるい〜〜。

お茶を貰った


バスでどれぐらいだったでしょうか?

約1時間ほどで到着しました。

 

前に来たのは2年前だったかな〜?3年前ぐらいだったかな?

キューピー伊丹工場


       

伊丹工場

大きなキューピーと

たらこキューピーと

ビデオ上映を見て

キューピーの団扇


2ヶ所の工場を見学するのですが、1ヶ所目はキューピー伊丹工場です。

むーは学校の社会見学でも来た事があるので、今回で4度目になる。私は3度目。

 

今回はキューピーのミニ団扇を貰えました。

前に暑い時期に来た時は、こんな団扇は無かったので嬉しい♪

 

10分ほどのビデオを観た後は、工場内の見学へ。

何回も見ても、卵が割れて流れて行く所など、見ていて面白い。

手作りマヨネーズ体験


       

材料と道具

卵→油の順番で混ぜる

フワッとなるまで

野菜につけて

試食タイム


見学の後は、手作りマヨネーズの体験です。

この手作りマヨネーズ、2年前だったかな?

夏休みのイベントで体験したことがあるので、今回で2度目。

 

テーブルに用意してある材料の所へ、各親子が選んで場所取りするのだけど

その時、私がむーと一緒に立っている場所の周りの人が、異様な目つきで私を見るのです。

何でやろう〜、気持悪いな〜と隣に居るむーの腕を掴んだら、

な、な、な、なんと、見ず知らずの別人!

 

私が居る場所の1番遠い対角線上のテーブル端に、むーが1人で立っているではありませんか!

ずっとむーが傍に居ると思って、知らない家族の中に私が立っていたみたいで、

そりゃあ向こうからしたら、私の方が変な人って感じだったのでしょう。

相当、疲れが溜まっているようです。(笑)

 

むーは何でこっちに来おへんねやろと思っていたらしい。

呼んでよ〜って感じ。まったく。

 

マヨネーズはここで手作りしたものより、市販のマヨネーズの方が美味しく感じた。

酸っぱさが勝つというか、寝かせると酸っぱさが無くなるんだそう。

お土産は…


 

お土産は、子供には小さなマヨネーズ。

大人にはカロリー75%OFFのキューピーライト。

トマト野菜のタルタルソースでした。

スーパーからの見学の時は、他のメーカーではいろいろ貰えるのに、

ここキューピーでは通常の工場見学で貰えるだけのものしか無くて、びっくり。

普段の工場見学では貰えないものが貰えるのかな〜?と思っていたのに、残念。

子供にはいつもキューピーの小さな人形かたらこキューピーのストラップが貰えたのに、

それも無かったしな〜〜。(涙)

マヨネーズ他


キューピーの見学の後は、お昼の時間ということで

同じ市内にある、伊丹シティホテルへバスで移動となりました。

 

4月にむーと桂文珍のディナーショーで行ったことがあるホテルです。

ランチに来たことは無いので、楽しみ♪

伊丹シティホテル


 

キューピーの手作りマヨネーズで野菜を食べていたので、

あんまりお腹は空いていないのだけど、

バイキングだとついつい、あれやこれやと選んでしまう。

最後にデザートにライチがあったので、ライチばっかり食べていたのですが、

その時にまたもやハプニングが!

ライチの皮を剥いた瞬間、むーにライチの汁が飛び散った。(笑)

私もビチョビチョになったし。

今日は何だか朝から、いろんなハプニングがあり過ぎ〜。

 

伊丹シティホテル

ランチバイキング


ランチの後は、バスに乗って2ヶ所目の工場へ向かいました。

次の目的地は東灘区にある、日清フーズ、マ・マーマカロニ工場です。

 

ここへは行ったことが無く、初めての工場見学だったので

とても楽しみにしていました。

マ・マーマカロニ神戸工場


       

神戸工場

薄力小麦とデュラム小麦

パスタの種類

ダイスの違いで

パスタ麺の乾燥


工場が近付いて来ると、デュラムセモリナを蓄えている大きなサイロが見えて来ました。

この工場では平成15年に国内最大能力のパスタ製造ラインが建設され、たくさんのパスタとマカロニを製造しています。

 

パスタの薄力粉とデュラムセモリナの見本や、パスタとマカロニの種類見本、

圧力をかけて押し出すクリームなどを絞り出す口金のような部品、ダイスの形状の違いでいろんなマカロニが出来るんだそう。

種類は100種類以上あるそうです。

 

実際に工場内の見学通路のような所から、見学することが出来ました。

パスタを乾燥させる為の熱で、工場内は外よりも暑く感じました。

 

この工場のすぐ傍に、J-オイルミルズ神戸第一工場や台糖神戸工場などがあり、

行ったことが無い工場なので、いつか見学してみたいな〜と思いました。

お土産は…


     

お茶パック

日清フーズ商品

白いパスタ皿

ホットケーキの本


工場に到着した時にお茶パックを貰い、帰りには日清フーズの商品を貰った。

2分で出来るパスタや90秒で出来るマカロニ、お好み焼粉、たらこのパスタソースなど。

どれも使えるもので、大変助かります。

 

帰りのバスではビンゴゲームがあり、私は白いパスタ皿、むーはホットケーキの本をGETしました。

むーに白いお皿にして〜って言ったんだけど、レシピ本が欲しいんだそう…。

 

大津駅で解散だったのに、予定時刻より30分ほど置く到着することに…。

朝停めていた場所で事故か何かあったのか、

警察やパトカーで迂回しないと通れず、余計に時間が掛かる。

 

京都駅から高速バスに乗って帰りたかったのにな〜〜。

ツアーバスから急いで降りて、走ってホームへ行ったけど間に合う電車は行ってしまっていた…。

こんなことなら走らなければ良かった…、暑いのに。

JR京都駅構内で


 

朝から、電車の遅れ、むーを間違い、ライチの汁噴出、バスの到着遅れに駅周辺事故、

高速バスには乗れないしで、トラブル続き。

主人は晩ご飯は要らないしで、京都駅構内でおにぎりと豚しゃぶサラダ、唐揚げを買って帰る。

これから何回か電車を乗り換えて帰らないといけないので、

ドッと疲れが…。

お惣菜


明日はゆっくり出来るので、溜まった疲れを癒さないと〜。

むーは手付かずの夏休みの宿題に取りかかってもらわないと。

 

  07.24.tue     ゆっくりしたいところだが…。

 

 

 

昨日、遅くに家に戻ったばかりで、

今日はゆっくりしたいところなのですが、

主人は仕事、私とむーは当選した料理教室に参加する為に新大阪へ。

 

新大阪のバス乗り場の方面には、ツアーバスなんかでよく行くけど

反対側の出口にあるビルへ行かないといけない。

貰っていた地図が分かりにくくて、歩道橋を使って行かないと渡れなかったりと

説明が不親切過ぎる〜〜。

 

外は暑いしで、余裕を持って出たのに

迷ったりしてギリギリの到着になってしまった。

 

カゴメ親子料理教室


 

トラストタワーという大きなビルの15F。

料理教室はここのカゴメキッチンスタジオで開催されます。

私達が1番最後だったみたい…。

野菜生活ジュースを選んで席へ。

暑さで喉が渇いていたので、助かる〜〜。

他のお母さんも地図が分かり難くて、迷ったという人が居た。

私だけで無くて良かった〜。

 

トラストタワービル

ジュース


トマトに関するクイズなんかがあった後、

エプロンに着替えてキッチンスタジオへ。

 

粉から生パスタを作るそうです。

初めてなので、楽しみです。

生パスタ作り


       

粉と卵を混ぜる

捏ね上がり

麺棒で伸ばす

包丁で切る

茹でるとこんな感じ


全てむーが粉と卵から捏ねて、生地を寝かした後麺棒で薄く伸ばす。

パン生地作りでこういう作業は慣れているので、トントントンと進んで行く。

薄く伸ばした生地を畳んで、包丁で切って行きます。

 

むーがパスタソース作りをしている間、お湯で茹でるのは私が担当。

美味しく出来ているかしらん?

パスタソースとサラダ作り


       

野菜を切って

炒めて

ジュレをフォークで崩す

完成〜!

デザート


むーはピーマン、ナス、ウインナーなどを包丁でカットし、フライパンで炒めて行く。

もう味が付いているトマトソース缶があるそうで、それを入れて煮込む。

 

その間にカボチャのサラダ作りもやって、やることが無くなった。

 

むーが手際よく早く出来ていたので、カゴメスタッフの人がデザート用のジュレを崩すのをやらせて貰えた。

シークヮーサーのジュースをジュレにしたものらしい。

 

全部完成して、いよいよ試食タイム。

 

・トマトカレースパゲティー

・かぼちゃのサラダ〜オーロラソース

・シークヮーサーのキラキラジュレ

 

生パスタ、なかなか美味しかったです。

かぼちゃをオーロラソースで食べるのは初めてだけど、これも美味しかった。

デザートはアイスクリームが融けてしまっていたので、それが残念だったけど

さっぱりシークヮーサーのジュレも美味しかったです。

 

何と言っても生パスタ作りを体験出来たのが、

むーは面白かったって言ってました。

 

 

レシピも貰っているので、むーには家でも作って貰おうと思います。

お土産は…


   

最後にお土産を頂きました。

野菜生活のロゴマークが印刷されたエプロン。

キッチンスタッフの人が着けていた赤のギンガムチェックのエプロンが可愛かったのにな〜。

メーカーのエプロンって、変な印刷が胸にバーンとしてあって、使えないからもったいない。

他にはカゴメ製品の詰め合わせ。

これは有難いものばかり。

シークヮーサーのジュース、さっぱりしていて美味しかったです。

赤いエプロン

カゴメ製品


駅まで戻るのも、暑さでしんどい〜〜。

フラフラしながら新大阪の駅へ。

ここで551の蓬莱でマンゴーアイスキャンディを買って、暑さをしのぐ。

 

このまま帰っても良かったのだけど、むーが梅田に寄って帰りたいと言うので、

梅田で下りて東急ハンズへ。

 

むーが文房具、おもちゃなど、いろいろ見て回る。

HANDS CAFE


 

歩き疲れたので、ハンズカフェで休憩することにした。

ハンズに来たら絶対に寄ってる率が高いです。

ジュースだけだと寂しいような気もするので、スイーツも一緒に注文。

APPLEコブラーと言って、アップルパイにアイスが載っている。

かなりボリュームがあるので、むーと2人で分けて食べる。

 

ハンズカフェ

APPLEコブラー


旅行の疲れもあって、あちこち歩く元気が無く、

早めに帰ることにした。

 

夏休みがスタートして、予定がずっと詰まっているので

体調を崩さないようにしないと。

阪神百貨店にて


 

電車に乗る前に、デパ地下に吸い込まれてしまう…。

イーションで美味しそうなお弁当見つけ、購入。

パン屋さんでは、大きなメロンパンとクロワッサンを見つけて、

普通サイズと比較の為に両方購入。明日の朝のパンにしよう〜。

 

eashionお弁当

メガサイズと普通サイズ


最寄駅から自転車で家まで帰るのも、暑さと疲れバテバテ。

体力が…。

 

すぐにシャワーを浴びて、クーラーと扇風機で涼んだ。

明日も早く出掛けないといけないので、早く寝よう〜〜。

 

  07.23.mon   沖縄、4日目。

 

 

 

沖縄最後の朝を迎えました。

朝食会場へ行くと、待つ人の列が出来ている。

 

沖縄へ来る前に、沖縄に行ったことがあるお母さん情報で、朝食は早めに行かないと大変!と言ってはったのだ。

昨日、一昨日と、全然待たなくてもスッと入れたので、あの情報は???

と思っていたのですが、今日は違った。

 

昨日から宿泊している人が多いのかな〜?

今日は少し待たないといけなかったので、これが言ってはったことなのかな〜?と。

 

朝食が6時半からスタートというのも、納得です。

 

朝食を食べた後は、荷物を整理しホテルをチェック・アウト。

高速に乗り、「おきなわワールド」を目指しました。

 

おきなわワールド


   

ホテルから1時間ほどで到着。

10時前に到着したけれど、駐車場には結構車が。

園内の写真撮影スポットに、

植木鉢で出来たシーサーがあって、可愛かった。

レンタカークーポンで、星の砂を貰う。

ちんすこう、星の砂、この旅行でいっぱいになった。

 

到着〜!

写真撮影スポットで

星の砂


それにしても、お天気が良過ぎて暑い〜〜。

涼しくなる為に、ここへ来た目的でもある、鍾乳洞へ向かう。

 

国内最大級の鍾乳洞らしいので、楽しみ♪

玉泉洞


       

大きな木

玉泉洞入口

年間を通して21度

トンネルを通って

長い階段を下りると


園内を少し歩くと、玉泉洞の入口がありました。

階段を下りると長いトンネルがあり、長い階段を下りて行きます。

 

もっと温度が低いのかと思ったら、年間を通して21度に保たれているんだそう。

京都の質志鍾乳洞では11度だったので、10度も高いんや…。

だけど外よりは10度近く低いから、きっと涼しいはず。

鍾乳洞の中は…


       

東洋一洞

槍天井

これが伸びると石柱に

青の泉

頭に当たりそう


階段を下りると、たくさんの鍾乳石がお出迎え。

100万本以上の鍾乳石があり、全長5000mもある鍾乳洞は、国内最大らしい。

現在公開されているのは890m。

 

890mでも、「まだ〜?」っていうぐらい長く感じました。

21度だけど湿気があるのと、少し歩くので暑く感じたかな〜?

なかなかの見応えでした。

 

本当はこの鍾乳洞の洞くつ探検を体験したかった。

胸ぐらいまで水に浸かって洞窟の中を歩いて行くのですが、私の諸事情で無理だったんですよね〜。

おきなわワールドすぐ横の、鍾乳洞が崩壊して出来た、「ガンガラーの谷」を歩くプランも候補だったのだけど…。

 

次回、沖縄に行くことが出来たら体験したいです。

熱帯フルーツ園


       

パイナップル

この木は?

マンゴー!

これは何の実だろう?

バナナも生ってる


玉泉洞の出口から出ると、いろんな果物が栽培されている「熱帯フルーツ園」。

パイナップルにマンゴー、バナナ等々、約100種類の果物が栽培されているそうです。

 

目の前に大きな木から糸で吊られた果物が目に留まり、もしや…と思ったらマンゴーでした。

実際に見るのは初めてかもしれません。

 

あと黄色くてブツブツがある実を見たのだけど、これは何のフルーツなのかな〜?

パーラーで


     

喉が渇いた〜

これで525円、高っ!

ヤシの実ジュースや

サトウキビジュースも


喉が渇いたので、フルーツ園傍のパーラーへ。

氷水に浸かった生ジュースが売っていて、マンゴーを購入。

これ500mlで525円。高過ぎませんか?

味も1L298円ぐらいで売っているマンゴージュースの方が美味しく感じたぐらい。

 

他にヤシの実やサトウキビのジュースもありました。

サトウキビのジュースは、やっぱり沖縄って感じがしますよね。

 

ここから王国村に入り、紙すきや藍染めなどの体験がありましたが、

主人がハブショーの時間が迫っていると言うので、急いで向かいました。

ハブのショー


       

開演時間に間に合う?

お姉さんが面白かった

ウミヘビVSマングース

ハブは後ろが見えない

大蛇と記念撮影


私はあまり興味は無いんですけど、沖縄と言えばハブなのでしょうか?

みんなでハブのショーを見に行きました。

 

ハブラブガールズと呼ばれるお姉さんが、面白おかしいショーをしてくれます。

昔はハブとマングースを戦わせていたそうなのですが、動物愛護法か何かで、実際に戦わせることはしなくなったそう。

その代わりに、水泳対決!

ウミヘビとマングースを同時に泳がせ競わせます。

 

この対決はマングースが勝ったのですが、実際はウミヘビの方が早く泳げるようです。

 

ショーが終わった後、大蛇を触れるコーナーがあり、

むーもイヤイヤ触ってました。

本当は首に掛けた所を記念撮影したかったのですが、むーが怖いって。(笑)

 

資料館、屋外展示場などを見てから…

お土産コーナーで


 

幸運のヘビの皮の抜け殻や、ハブペンというボールペンが売っていたり

いろんなハブグッズが売ってました。

そんな中で目に留まったのが、木で出来たヘビのおもちゃ。

本物みたいにクネクネ動くんです!

上手に出来てるな〜と感心。

「まっくらヘビの森探検」という夏休み企画があり、

ヘビが放たれた暗闇の中をライトを持って進んで行くというもの。

時間に余裕があれば体験しても良かったんだけど…。

 

ハブグッズ

木で出来たヘビ


別の場所で、ヘビのおもちゃを持ってむーを驚かせていたら、後ろに居たおっさんが、←あえておっさんと呼ぶ

私の持っていたヘビを奪い取り、自分の息子を驚かせて遊び出した。

 

こっちは目が点。

 

奥さんに注意され、そのおっさんが私にヘビを返して来たが

私から奪い取る前に、「ちょっと貸して」とか言われへんのかと。

安いもんやし、自分で買って!って感じです。

フィッシュテラピー


 

むーがフィッシュテラピーをしたいと言うので、体験させた。

前に何度かドクターフィッシュの体験をしたことがあるけど、

こんなに魚が大きかったかしらん?

もっと色も透明というか白っぽかったような気が…。

早速むーが足を入れると、ブワーッと魚が集まりパクパク。

むーがヒエェ〜ってなってました。

確か、去年イギリスでドクターフィッシュが病気の感染源に

なりかねないと報告があったらしい。

傷口がある人から人へ感染が広がると言うようなことが…。

   

魚が大きい

身震いしてるむー

大きいでしょう?


そう言えば、最近ドクターフィッシュを見かけなくなったような気もしないでは…。

ま、大丈夫だと思うけど…。

 

次は、どこに行きましょうか…。

ちょっと休憩…


 

園内は広いのであっちへこっちへと歩かせ過ぎ〜〜。

わざとクネクネというか遠回りさせて、お土産物屋を通るようになっていて

何か買わせようということなんだろうけど、疲れ過ぎてそんな気も失せます。

疲れたので、マンゴースムージーを買って休憩。

これは冷たくて美味しかった♪

 

売店で

マンゴースムージー


ハブのショーへ行く時に、エイサーの踊りをチラッと横目で見た。

最後にやっぱり見ておかないとと思い、会場へ向かう。

スーパーエイサー


 

飛んだり、跳ねたり
 

すごい迫力!
 

獅子舞が出て来た!

沖縄の踊り

 

 

 


沖縄で旧盆に踊られる、盆踊りの一種のようなものらしい。

祖先をあの世へ送り出す念仏踊りで、ここおきなわワールドでは毎日公演されています。

 

12時半からの回に間に合ったので、沖縄の伝統芸能を見て帰ることにした。

撮影は禁止なので、エイサーの様子の写真はHPやWebから。

 

それはそれはものすごい迫力で、見て良かった〜って思うぐらいでした。

大きな太鼓を持ちながら、ジャンプしながら回ったりして、本当にすごかったです。

 

エイサーを見た後は、次の目的地へ。

その目的地へ行く途中に、「マンゴー」ののぼりが見えて、寄り道して行ってみました。

 

マンゴーって書いてあるのに、行ってみたらドラゴンフルーツしか無く…。

だまされた〜〜って感じ。

畑の真ん中にあったので、道が途中で無かったりで、だいぶ時間をロスしたのに…。

 

貴重な時間を返して〜〜って感じ。

ひめゆりの塔


       

古めかしいキューピー

ひめゆりの塔

千羽鶴がたくさん

石碑には…

ガジュマルの木かな?


14時前ぐらいにひめゆりの塔へ到着。

むーの夏休みの宿題で、「沖縄戦」について調べることがあるそうで

「ひめゆりの塔」に行ってみたいと言うので。

 

観光バスのロータリーみたいな所にキューピーとゴーヤーのベンチが。

写真撮影スポットなんだろうけど、色褪せて古い〜〜って感じでした。

 

そして少し歩くとひめゆりの塔が見えて来ました。

祭壇にはたくさんの献花や、千羽鶴がたくさん吊ってあるのも見ました。

平和記念資料館にも行ってみたかったけど、時間が無いので諦めました。

琉球漆器


 

ひめゆりの塔からすぐの所に、

大きな漆器の看板が目に留まり、ここに寄ってみたかったのですが

ちょっと考えて、やはり時間の都合で断念。

主人はちょっとだけなら寄ってもいいでと言ってくれたのだけど、

どこかの道の駅に寄りたかったので、止めておいた。

琉球漆器


車の窓から、今度は大きなド派手なタイル張りの建物が目に飛び込んで来ました。

琉球漆器からすぐの場所にです。

 

さっきの琉球漆器は通り過ぎたけど、ここは…どうしよう…と思っていたら

最初は通り過ぎたけれど、トイレ休憩も兼ね、主人に寄ってもらうことにした。

琉球ガラス村


       

タイルの外壁が派手

ガラス工房

琉球焼の工房も

球が入るかな?

むーがGET!


ここは「琉球ガラス村」という所のようです。

15分時間を貰い、ガラス製品や工房を見て回りました。

焼物の工房もありました。

 

ガラス製品はこれ!というのを選べず、時間が無かったというのもあって…。

そうしたら建物の外のテントに、「ピンポンボールゲーム」なるものがあり、

むーが挑戦してみたいと。

 

300円で5個のピンポン玉を渡され、いろんなガラス製品のグラスや花瓶とか並んでいる所にピンポン玉を投げて

グラスや花瓶の口の中にピンポン玉が入れば、その商品がGETできるということらしい。

どうせ入らないだろうと思っていたら、むーが気泡のような模様の柄の黄色いグラスにピンポン玉を入れた。

やった〜〜!

 

このグラスの値段がいったいいくらぐらいするのか分からないけれど、

300円なら安いのでは?

むーは大喜びでした。

 

空港へ行く前に、借りていたレンタカーを返しにも行かないといけないし

急いで琉球ガラス村をあとにした。

 

空港でレンタカーを乗り捨てることが出来れば、時間に余裕が出来るのにな〜。

すごく面倒です。

 

レンタカーのドライブマップに道の駅が載っていたので、

レンタカーを返しに行く前に、道の駅を通るので寄ってみました。

ファーマーズマーケットいとまん


         

道の駅いとまん

島バナナがいっぱい〜

マンゴー

島バナナ

竹のとんぼ


「道の駅いとまん」と言って、ここは日本最南端の道の駅だそうです。

物産品、魚、野菜、惣菜&カフェなど、4つの施設からなる道の駅。

 

お魚センター、家が近かったら行きたいけど…。

うまんちゅ市場で島バナナと訳有りマンゴーを買い、物産センターで竹出来たとんぼのやじろべえを購入。

このとんぼのやじろべえ、おきなわワールドの王国村で10倍の値段で売ってました。

全く同じでは無いけど、ほとんど同じ。

 

むーは安く買えたと満足してました。

 

ここからレンタカーにガソリンを入れ、満タンにして

レンタカーを返しに行った。

空港までのバスに、人が有る程度集まるまで出発しないので

少し待たないといけなかった。

 

あ〜、これで沖縄の旅も終わり。

あっという間の3泊4日だった。

1週間ぐらい、出来れば1ヶ月ぐらい楽しみたいぐらい。

だけど真夏はやっぱり辛いかな?

空港レストラン どんぶりの店 志貴


     

志貴

ゴーヤチャンプルー定食

私はカツ丼

むーは沖縄そば


お飛行機のフライト時間までの間に、食事を済ませることにした。

まだ16時半で夕食には早いけど、お昼ご飯も食べていなかったので、昼と夜兼用かな?

 

沖縄に来て、だいたいどこで食べても美味しかったゴーヤチャンプルー。

このお店のゴーヤチャンプルー、美味しく無かったです。主人もハズレや…と落胆してました。

沖縄最後の食事だったのに…。

 

食事の後は、主人が会社のお土産に「ちんすこう」を買ってました。

免税店で…


 

もう出発までギリギリって時に、目の前にコーチのお店があり、

財布があったので吸い込まれるように入ってしまった。

長年使っていたヴィトンの財布が、ボロボロになったので買い替えたくて。

お店で気に入ったのは、ロゴが型押しされ黒の長財布。

だけどやっぱり、私はあまり大きなカバンを持ち歩かないので、2つ折りの方が…。

お店の人が出して来てくれる2つ折りの財布は何か気に入らない。

最後に出て来たのが左の財布。

これもうーん…って感じだったのですが、早くしないと間に合わない。

主人に買って貰えるチャンスを逃してはならぬ…とこれを選んだ。

小走りでゲートに向かい、ギリギリセーフ。

買ってもらって何だけど、やっぱり長財布の方にすれば良かったかしらん…。

コーチの財布


飛行機で2時間、関空に着く頃にはグッタリ。

飛行機の後ろに席に座った男の子が、むーの後ろだったんだけど、

背もたれののテーブルを何度も開けたり閉めたり、むーの脇jから手を入れて来たり、

母親と一緒だったみたいなのだけど、全然注意しない。

 

行きの飛行機は空いていたので、後ろも前も座席には人が居なくて快適だったのに

帰りはうるさいしで、嫌な気分。

 

電車に乗って帰るのは荷物があるので、空港バスを利用することにした。

そこからはタクシーに乗って自宅まで。

 

久しぶりの我家。

やっぱり家はいいな〜〜。

 

  07.22.sun    沖縄、3日目。

 

 

 

昨日は暑さで寝苦しくて目が覚めたけど、

今朝は寒いな〜という感じで目が覚めた。

 

クーラーが利いているって有難い。

部屋に扇風機でもあれば、そんなに冷やさなくても過ごせるんだけど…。

 

朝食は…


 

朝食は和食のバイキングにした。

昨日は洋食だったから。

やっぱり和食の方が落ち着く。

今日もついつい、いっぱい食べ過ぎてしまった…。

お腹が苦しい〜〜。

 

和食バイキング

フルーツ


今日は午前中に工場見学を予約しているので、

ホテルから高速に乗って、読谷方面へ出掛けました。

 

高速は車もそんなに多く無く、渋滞も無いのでスイスイ、快適。

沖縄黒糖


 

大きなブタのオブジェが目印の、

オキハム工場のすぐ隣に沖縄黒糖があります。

予定時間より少し早く着いたのでブタのオブジェと写真撮影。

   

沖縄黒糖

大きなブタのオブジェ

こ、こ、これは!?


まだオープンしたてだからなのか、私達以外お客さんが居なくて、お店の中が暗い…。

観光バスでも来ていれば、たくさんのお客さんで賑わっているんだろうけど。

 

10時から体験を申し込んでいて、お店自体は8時半から営業しているとHPには書いてあったような…。

サトウキビ製造工程


       

サトウキビ

収穫されたサトウキビ

2連式圧搾機で絞る

絞り汁

1番釜で糖汁を煮る


まず最初に、サトウキビの製造工程を見学。

サトウキビを絞るところを、むーが体験。

ギューッと圧縮されて、絞り汁が出て来ました。

 

釜は1番から4番まであるのだけど、まだ1番釜で煮詰めるところまでしかやっていなかった。

アクや不純物を取り除いて、飴状になるまでどんどん煮詰めて行くそう。

 

本当なら加工室で鉄板に流し込んで固まった黒糖を適当な大きさにカットしている風景を見学出来るらしいのだが、

加工室には何も無く、人も居なかった…。

日曜日だから?ちょっとそれが残念。

ショップ内へ


       

黒糖の試食

美味しそう?

これは〜〜!

怖い?

レンタカークーポンで


黒糖の試食があり、本場で食べるからか、美味しく感じた。

 

体験の準備が出来るまで、ショップの商品をブラブラ見て過ごす。

チラガ―というブタの顔の皮が売っていて、ミミガ―は知っていたけど、チラガ―って初めてでビックリ。

美味しいのでしょうか?買う勇気は無い〜〜。

お客が私達だけなもんで、店員さんが何人もじーっと見ていて、居心地悪いこと、この上ない。(笑)

 

レンタカーのクーポンで、黒糖と星の砂を貰った。

そうしている内に体験の準備が出来ました。

黒糖作り体験


       

キビ汁を煮詰める

ツヤが出て来た

シーサーの型

そーっと流して

ギリギリまで流し入れる


サトウキビの汁を煮詰めたものを鍋に入れ、そこから更に煮詰めて行く。

鍋から溢れそうな位のブクブクの泡が、だんだん煮詰まって来ると泡が小さくなって来た。

ツヤが出て来るまで煮詰め、シーサーの型に流し込む。

 

思っていたよりも大きくて分厚い型でした。

黒糖が固まるまで、ショップの中をまたまたブラブラ。


       

サトウキビの試食

しがんでみる

作った黒糖の試食も

型から外す

綺麗に外れた〜!


固まる間に、サトウキビの試食もあって、ものすごく甘かったです。

煮詰めた黒糖の余りも、アルミのトレーに入れて固め、味見出来ました。

 

さて、型から外す緊張の瞬間。

稀に割れてしまうこともあるそうなので、ドキドキ。

なかなか型から外れずヒヤヒヤしましたが、無事きれいに型から外すことが出来ました。

 

赤い化粧箱にきれいに詰めてもらいました。

賞味期限が短いので、早めに料理などに使わないと。

割ってしまうのがもったいないな〜〜。

 

沖縄黒糖のすぐ隣に、「オキハム工場」があり、

ここでウインナーやハムの工場見学が出来るようなのですが、

日曜日は定休日なんだそう。

見て行こうと思っていたのに、下調べ不足でした…。

 

ここから気を取り直して、次の目的地へ。

ながはま製菓 ちんすこう


 

レンタカーのドライブマップに、ちんすこうの工場見学が出来るとあったので、

沖縄黒糖から近かったのもあり、寄ってみた。

ところが…、お店は日曜日は定休日で閉まっていた…。

ガーン!ショック。

ドライブマップをよく見ると、日曜定休となってました。

オキハム工場に続き、ここもお休みなんて…。

ここではちんすこう手作り体験も出来るみたいで、もっと早くに下調べしておくんだった…。

後で分かったことだけど、ホテルのちんすこうもこのながはま製菓のちんすこうでした。

また沖縄に行く機会があれば、このながはま製菓とオキハムの工場見学へ絶対に行きたいと思います。

ちんすこうのお店


このながはま製菓から5分ぐらいでしょうか?

残波岬の道路案内標識が見えたので、主人が行ってみようと。

沖縄は詳しく無いけど、残波岬というのは聞いたことがある。

 

ここから少し離れた所に、真栄田岬という道路案内も見た。

スリムクラブの真栄田って人の名字と一緒。

出身が沖縄と言っていたので、そこの出身なのかな〜?

だけど真栄田岬は聞いたことが無い。

 

だけど残波岬も真栄田岬もダイビングの人気スポットらしく、

青の洞窟は真栄田岬ににあるそうだ。

主人とむーに、青の洞窟のダイビング体験も検討したのだけど、今回は見送り。

残波岬


       

残波岬灯台

海が青い

灯台の階段を上って

上からの景色

1階の展示室


沖縄本島のほぼ中央、東シナ海に大きく突き出した岬が残波岬。

30〜40mにも及ぶ隆起サンゴ礁の断崖が2キロほど続いています。

 

海が青くてきれい〜〜。

海だけでなく、空の色も青いっていうか、澄んできれいに見える。

駐車場にはダイビングする人達のグループが居たりして、

きっと気持いいんだろうな〜。

 

せっかく来たので、灯台の上まで上がってみることにしました。

外は風がけっこう強くて、暑さがしのげるけど、灯台の階段の中は暑い〜〜。

それに地上から30m上まで階段で上がって行くのは、結構大変だった。

 

展望デッキに出ると、風がビュンビュンで気持良かった〜〜。

ぐるりと一周辺りを見回せて、いい景色でした。

 

ここから車で10〜15分ぐらいだったかな?

次の目的地に移動。

美ら海クーポンを使えるので、寄ってみました。

Gala青い海 塩づくり体験


       

塩づくり体験

海水を炭火で

だんだん塩が出来て

スプーンで押し潰して

塩をサラサラに


予約しなくても大丈夫とあった通り、体験している親子が1組居るだけでした。

日曜日で夏休みだし、もっと賑わっていると思ったけど、意外に人が少なめでびっくりです。

ホテルには人がいっぱいだったんですけどね〜〜。

 

まず最初に軍手、長いお箸、そして完成した塩を詰める小さな壺を選ぶ。

七輪と海水の入った器が来て、お箸で焦げないように掻き混ぜる。

水分が無くなったら、テーブルへ移動し、スプーンで塩の塊を押し潰してサラサラにして行く。


       

塩せんべい

塩をふりかけて

塩を壺に移す

好きな和紙でラッピング

完成品はこんな感じ


塩せんべいが出て来て、出来たての塩をかけて食べて下さいとのこと。

サラサラの塩を振り掛けて食べました。

自分で作ったので、美味しく感じる♪

 

塩を壺に入れて、ラッピングして完成!

塩づくり体験のクーポンの特典に、塩アイスもセットでついていたので、

塩アイスが食べれるお店に移動。

パーラーぶーげんびれあ


     

お店の前には巨大オブジェ

アイス、美味しそう

五右衛門風呂みたい?

塩アイスクリーム


お店の前にはアイスとコーラの大きなオブジェが。

早速、むーが舐めたり飲んだりするパフォーマンス。しっかり撮影。(笑)

 

大して…と思って食べてみたら、美味しい〜〜!!!

ソフトクリームのような感じでは無いし、バニラアイスって感じでも無い。

ジェラートとも違う食感。

 

味が甘過ぎず、さっぱりしていて、本当に美味しかった。

宅配もしているようなので、注文するかもしれないっていうぐらい、美味しかったです。

ショップあおいうみ


 

塩アイスを食べた後は、すぐ隣のお土産物などのお店へ。

お塩が美味しかったので、「美ら海育ち」というのを購入。

私は主人が塩を選んでいる間に、焼物のコーナーへ。

やちむんの里が近くにあって、行って欲しいと頼んでいるけど

他にも行く所があるので、行けるからどうか微妙だから

万が一行けなかった場合の保険に、器を買っておくことに。

目に留まったのが、ジンベイザメの箸置。

そして、益子焼風のお皿を見つけて、気に入ってしまった。

7寸と6寸皿。少し深さもあるので、汁ものもOK。

こういうシンプルな絵付けって、料理が映えるから。

沖縄っぽく無いな〜と思いつつ、買ってしまいました。

主人に見られないように、買った器はトランクの中へ。

   

美ら海育ち

ジンベイザメの箸置

気に入った器


沖縄料理が食べられるレストランやピザのお店があったのだけど、

塩せんべいや塩アイスを食べたところなので、そんなにお腹も空いていない。

朝食バイキングでいっぱい食べているのもあって。

 

なので、次の目的地へ。

 

このGala青い海から5分も掛からない所に、「むら咲むら」という体験施設がある。

いろんな体験が出来るようなので、寄ってみました。

むら咲むら


 

それにしても天気が良くて、暑い〜〜。

空の感じを見てもらったら分かるでしょうか?

入口から少し歩かないといけなくて、それだけでグッタリする〜〜。

いろんな体験が出来るブースがあり、ぐるりと1周見て回る。

 

入口のシーサーと

建物の中には


むーにどの体験をするのか、早く決めて〜〜って言っているのに、

なかなか選ぼうとしないというか、決めかねているようで…。

暑いから、こっちはどんどんイライラ。

 

真夏では無く、冬に来た方が暑くなくていいかも。

それにしても暑いわ〜〜。

海の時計作成体験


         

置時計タイプを選ぶ

石や貝殻を選ぶ

グルーガンで接着

どう飾ろうかな〜?

完成〜!


壁掛けタイプか置時計タイプ、どちらかを選ぶようになっていて、むーは置時計タイプを選ぶ。

次に石や貝殻など気に入ったものを選び、グルーガンで接着していく。

大きめのものを付けてしまうと、時計の針が当たって動かなくなってしまうので、確認しながら付けていく。

 

別料金の飾りとかを付けないと、何だか寂しい出来なので

小さなシーサーとかコルク、葉っぱなどを付け足し、何とか完成。

 

ああでもない、こうでもない…と時間が掛かり過ぎる、むー。

1時間半ぐらい費やしたのではないでしょうか。

30分ぐらいでパパパッと作ってくれれば、他にも体験出来るものが増えるのに。

 

ここの工房では、ランプ作りやフォトフレーム作りもあって

女の子のお客さんが多かったかな〜?

サーターアンダギー作り体験


       

材料を混ぜて

団子にしていく

油の中へ入れて

揚げていく

上手に揚げれました


次はむーと2人でサーターアンダギー作りに挑戦。

サーターアンダギーってあまり美味しいとは思わないのだけど、どんな風に作るのか面白そうだったので。

 

卵を混ぜ、砂糖やBP、小麦粉を入れて混ぜて行く。

少し油を入れるのがコツとか言ってはったかな?

適当な大きさに丸めて行って、大きな大きな鍋に入った油で揚げました。

 

今まで食べたことがあるサーターアンダギーとは違い、

揚げ色は薄めで、食べてみると外側はクッキーみたいなサクサクッとした食感。

それぞれの家庭、家庭で味も違うそうなのですが、

初めてサーターアンダギーを食べて、美味しいと思ったぐらい。

 

もう15時を過ぎていて、お腹も空いていたから余計に美味しく感じたのかな〜?

お店のおばあちゃんが、だいたいのレシピも教えてくれたので、家でも作ってみたいと思います。

本当に美味しかった〜。

 

むら咲むらの閉園時間まで、何か体験しても良かったのですが、

どうしても私が行きたい所があって、早めに切り上げる。

ククル読谷サーキット


         

サーキット場へ

ヘルメット装着

ゴーカートに乗って

準備完了

何とか走ってる


むら咲むらの駐車場の奥にサーキット場があり、

最後にゴーカートに乗りたいとむーが言うので寄りました。

 

ものすごいスピードで回る外国人親子が居て、むーは1人で乗っていたので

一緒にコースを回るのが怖いのか、アクセル踏んでる?っていうぐらい遅い走行。

何の為にゴーカートに乗ったんだか…。

いつも乗るゴーカートより、扱いにくかったと言ってました。

 

主人と一緒に乗ってもらえば良かったかも…。

 

ここから主人に懇願して、やちむんの里へ向かってもらいました。

むーがホテルのプールで泳ぎたいから、遅くならない内に帰らないといけないし…。

やちむんの里


       

案内を見て

お店の前には

水玉に目が留まる

いろいろ見て

私が買った器


やちむんの里に着いたのが、16時過ぎ。

「やちむん」って、沖縄で焼物のことだそう。

主人には車で待っていてもらうことにして、むーと一緒に行きました。

むーも暑いから車で待ってる〜と言っていたけど、ジュースをエサにして。(笑)

 

雨がパラパラ降って来たりして、強く降って来たらどうしよう…と思っていたけど、

私は晴れ女なので、晴れ間も出て来て大丈夫でした。

 

とにかく暑いのと、ゆっくり見て回る時間の余裕も無くて

駆け足でお店を回って行った感じです。

 

魚の絵柄の入った、ザ・沖縄!って感じのお皿を探していたのですが、

これ!と気に入るものが無く、沖縄の青い海のような水玉のお茶碗と小皿を見つけたので、それを買って帰ることにした。

「ギャラリーまらなた」というお店だったと思うのですが、新聞で梱包するだけでちょっとびっくり。

プチプチで包んで欲しかったな…。

読谷山窯


       

共同登り窯

9つ繋がった窯

薪を入れる1番下

火入れしてる所を見たい

1番上の煙突


しばらく歩くと、野原のような所に9室連房登り窯が出現。

空の青、登り窯の屋根瓦の赤、野原のの緑がのコントラストが、すごくきれいに目に飛び込んで来る。

 

中も見学出来たので、むーと一緒に見て回った。

実際に窯に火入れをした所を見学出来たら、すごいだろうな〜〜。

 

やちむんの里をぐるりと早足で見て回り、主人の待つ駐車場へ。

車に乗り込んだ途端、雨がパラパラ、さっきよりきつめに降って来た。

ギリギリセ〜フ!

 

ホテルへ戻る前に食事をして帰ろうということになり、

レンタカーのドライブマップでチェックしておいたお店に予約の電話を入れたのに、

誰も電話に出無い!

何度か電話したけど繋がらないので、高速に乗りホテルまで戻る事にした。

ホテル近所でご飯にしようと。

コロンバン


 

ホテルから車で5分ぐらいかな〜?

出掛ける度に大きな看板が目に入る。

「ロブスター、ステーキ」って書いてあって、主人と美味しいんかな〜?って。

沖縄での晩ご飯は今日が最後になるので、豪勢に行くことにしました。

レンタカーの特典クーポンで、ちんすこうの詰め合わせを貰った。

またちんすこう…。

バニラ、塩、チョコレート、黒糖の4種類。

裏を見ると「ながはま製菓」と書いてあった。

今日、行ってお休みだった所だったので、またショックが蘇る。(笑)

 

コロンバン

ちんすこう


お店に入ったのは17時半頃だったかな?

まだ時間が早いので、あんまりお客さんは居なかったけど、次第に家族連れが増えて来た。

 

ぐるなび?食べログだったかな?それでチェックしたら、

お店の評価はあまり良いとは言えないのが気になったけれど…。

実際はどうなのでしょう?

注文した料理が運ばれて来るのが楽しみ。


       

ロブスターと豚ステーキ

ハンバーグと豚ステーキ

コーンスープ

ラフティー

カーリーポテト


主人はロブスターとアグー豚ステーキ、私はハンバーグとアグー豚ステーキ、沖縄料理のラフティ―とカーリーポテトを注文。

ロブスター、値段が高かった割には、食べる所がちょこっとで、うーんって感じでしょうか。

アグーステーキも特に普通って感じかな〜?

 

美味しかったのが、ラフティ―。

トロッととろける食感で、美味しかった。

器が魚の紋様で、料理が映えて見た目も良かったです。

 

むーは山盛りのカーリーポテト、チーズが掛かっていて、最初は喜んで食べていたけど、

量が多いので、苦しんでました。(笑)

 

このお店はロブスターやステーキが看板メニューのようですが、

沖縄料理の1品ものの方が美味しいかも。

 

この食事で8000円近くが消えて行き、ちょっとショックです…。

急いでホテルへ戻りました。

ホテルのラグーンパティオ


       

ラグーンパティオ

さぁー、泳ぐぞ〜

プールの中へ

人が少なくて快適

ジンベイザメに乗って


宿泊しているオーシャンタワーから見降ろせる場所に、ラグーンパティオというプールがある。

プライベートプールみたいな感じで、宿泊した時から、むーが入りたいと。

21時までしか泳げないので、早めに食事を終えて、主人と一緒に泳ぎに行きました。

 

昨日泳いだ、ガーデンプールとは違い、こじんまりとしているのですが

人もあまり居ないので、快適に泳げたようです。

 

部屋でしばらくゆっくり過ごした後、私とむーはホテルの1Fへ。

かりゆし工房 シーサー絵付け体験教室


       

シーサー絵付け

テーブルが汚い…

夢中になって色付け

細かい所が難しい

シーサー完成!


このホテルで最後の夜だし、いつもホテル内でやっているシーサーの絵付け体験でもしようかとウィングタワー1階へ。

時間は20時半頃だったのですが、ものすごく混雑していた。

いつも通った時は、テーブルがいっぱいになるほどのお客さんは居なかったんだけどな〜。

 

作業するテーブルが、絵具で汚い〜〜。新聞か何か敷いて欲しいぐらい。

筆の毛先が開いていて、やりにくいのもあるのか、むーは細かい作業の時にはみ出してしまう。

パパパッと色塗りして終われると思っていたのに、乾かしたりする時間も必要で…。

 

ここは22時終業で、ギリギリまで掛かっていたむー。

私は眠たいので、待つのにイライラしてしまった。

旅の疲れがピークだったのかも。

 

完成したシーサーは、何とか見れる状態に完成。

下手なのも味があって良いかも。

 

夜はぐっすり、眠りました。

 

  07.21.sat     沖縄、2日目。

 

 

 

朝の目覚めから、暑い…。

シャワーを浴びると、更に暑い…。

 

暑くてあまり眠れなかった…。

 

朝になった…


   

7時頃、朝食を食べに朝食フロアへ移動。

和食と洋食があるのだが、むーのリクエストで洋食に。

洋食だとあんまり食べる物が無いというか…、

明日は和食にしよう。

ここのホテルのふわふわオムレツが有名とかで、

目の前で作ってもらいました。

バイキングだとついつい食べ過ぎてしまうな〜〜。

フロントへクーラーが全然利かない旨を伝えると、

昼間出掛けている間に点検させてもらうと。

直りますように〜。

 

窓からの景色

部屋の中は

朝食バイキング


朝食の後、出掛ける準備。

昨日、空港へ着いた時に、予約を入れておいた工場見学へ。

ホテルから10〜15分ぐらいの所かな?

 

レンタカーのナビは、工場の裏道で案内が終わり

「入口どこ〜?」って感じでした。

建物が見えていたので、ぐるりと回って表側に到着。

オリオンハッピーパーク


       

オリオンビール工場

仕込み釜のオブジェ

ギャラリー

オリオンビールの歴史

たる詰ライン


沖縄のビールと言えば、「オリオンビール」!

私はお酒が飲めないので、つい先日まで知らなかったのだけど、むーが新聞スクラップでビールの記事を調べた時に

オリオンビールというのを初めて知り、沖縄のビールということを知りました。

 

なので、沖縄に行く機会があれば、絶対に工場見学へ行こうと思っていたのです。

 

入口から入ると、目の前には大きな銅製の仕込み釜が置いてあり、創業当時に使用していたオブジェだそう。

受付を済ませて、2階のギャラリーへ。

昭和40年代の「まちやぐぁ」を再現した風景があったり、オリオンビールの歴史が展示されてました。

たる詰工程を見学出来るコーナーもあったけれど、今日はお休みで動いていなかった、残念。

オリオンビール工場見学


       

仕込み釜

発酵の様子

発酵と貯酒のサイロ

びん詰ライン

1分間に出来る缶


夏休みに入ったし、週末なのでもっと人が多いのかと思っていたのですが、

私達家族以外に、ご夫婦が1組で見学ツアーが始まった。

9時45分スタートだったから少なかったのかな?

 

原料・粉砕→仕込み→発酵→貯酒→ろ過→ビン詰→缶詰の順番に見学して行く。

見学コースでの写真撮影は禁止なので、HPやWebから写真を拝借しました。

 

缶詰ラインで、1分間に出来るビール缶が壁一面に並べてあり、そこの前での記念撮影だけOKでした。

さて、1分間にビールを缶に詰められるのは、いったい何個出来ると思いますか?

 

答えを教えたい所ですが、実際にオリオンビールの工場見学へ行ってみてのお楽しみということで、

ここでは控えたいと思います。(笑)

写真を見て貰ったら、だいたい何個ぐらいか想像つきますよね?

試飲タイム


       

試飲はやんばるの森で

1人1つずつ

試飲中

ショップ

お土産のビール


約40分の見学コースの後は、お楽しみの試飲タイムです。

「やんばるの森」というオリオンビール園が2Fにあり、そこで試飲となりました。

 

主人はドライバーなのでお酒はダメだし、私もむーもみんなソフトドリンクを選ぶことになりました。

ソフトドリンクは1人1本。おつまみも1人1個。

アサヒビールなら、1人3本なんだけどな〜と思いつつ…。

 

ビールは何杯飲めるんだろう?ここでは。

 

すぐ横にはショップも併設していて、お互いの両親にオリオンビール6本セットを購入。

私は3本セットを選んでいたのに、6本セットに替えられた。

飲めないから分からないけど、普通のビールとは違うんだろうか?

 

クーポンを忘れたので、見学の後、一旦ホテルへ戻る。

 

部屋に入ると、びっくりするぐらいクーラーが利いていて寒いぐらいになっていた。

フィルターを交換して掃除したらしいのだが、どんだけ掃除してなかっってんろ???って。

これであと2泊、快適に過ごせる〜〜。

かりゆしビーチ グラスボートクルージング


       

グラスボートに乗船

きれいな海

魚のエサ

ちぎって落とすと

ものすごい魚の大群


むーが海で泳ぎたいと言うので、まずはホテルの目の前のかりゆしビーチへ。

グラスボートのちょうど乗船時間で、昼からは干潮で出られないので、これが最後!と言われた。

慌てて船に飛び乗りました。

 

沖縄の海の色ってほんとうにきれいで、船の下の様子もすごくきれいに見える。

たくさんの魚が泳いでました。

クマノミも見ることが出来た。

 

エサをあげるポイントに来ると、大きな車麩がエサで、1本100円。

これをちぎって海へ投げると、びっくりするぐらいの魚が集まり、水しぶきがバシャバシャあがる。

主人はここで魚を釣りたいと言ってました。きっと大漁ですよね。

 

20分ほどの乗船の後、ビーチを少し散策した後、別の場所へ車で移動。

ナゴパイナップルパーク


       

ナゴパイナップルパーク

パイナップル号

カートに乗って園内散策

パイン畑

パイナップル食べ放題


ナゴパイナップルパークがホテルから15分ぐらいの所にあるので、まだお昼になったばかりだし

海で泳ぐ前に先に行ってみようということになった。

パイナップルのカートに乗って園内が回れるみたいで、自分でカートを運転出来るのかと思ったら、

自動運転で勝手に園内を回るコースになっていた。

 

いろんな品種のパイナップルが栽培されているみたいです。

カートで何分ぐらいだったかな?あっという間に終わりました。

 

そこから貝類展示館へ誘導されて見学し、パイナップルギャラリー、パイン工場、ワイン工場が見える廊下を通り、

パイナップル関連のお土産がずらりと並んでいるお土産物コーナーへ。

パイナップルを試食出来るコーナーがあり、たくさんお皿に盛られてました。

ジューシーで美味しかったです。

 

お土産コーナーでは欲しいものが無くて、園内のレストランでお昼ご飯に。

レストラン パームツリー


       

パームツリー

アグーの生姜焼き丼

沖縄そば

パイナップルジュース

食べたかった…


旅行会社から美ら海クーポンを貰っていて、それを使えるのでここに。

みんな朝食バイキングでしっかり朝ご飯を食べているので、あんまりお腹が空いていない。

アグーの生姜焼き丼と沖縄そば2人分注文して、3人で分けた。

 

生姜焼き丼、美味しかった〜。

特典でパイナップルジュースもついていたんだけど、このジュースはいまいちだった。

なんか甘いだけというか…。

 

お店のショーケースに、「ビッグパイナップルパフェ」という高さ37センチのパフェが。

これを食べてみたかったのだけど、生クリームが多いし、健康診断で赤信号になった主人はこういうものを食べ無くなった。

むーと2人では絶対に食べ切れないし…。

 

値段は1300円と、そんなに高くないので

食べたかったな〜〜。残念。

帰りに…


 

ツアーの特典クーポンみたいなもので、

1人1個、ちんすこうを貰った。

ホテルでもお茶菓子がちんすこう。

ちんすこうのイメージって、喉が渇くお菓子って感じなんですけど…。

至る所にちんすこうが売ってますよね。

パイナップルパークの出口で、海音オカリナ・トロンボーンっていうのが売っていて

試しに吹いてみることも出来た。

お土産コーナーでは何も買わなかったので、むーにこのトロンボーンを買った。

音の位置を棒をずらして出すのだけど、慣れるまで少し難しかったみたい。

車の中でうるさいぐらい吹いて遊んでました。

 

お土産のちんすこう

オカリナ・トロンボーン


またビーチに戻って、何かマリンスポーツを体験しようと受付へ。

本当はパラセーリングがしたかったのだけど、体験金額が1人7000円。

むーだけ体験させようと思っていたら、体重が40キロ以上ないとダメだと。バランスがとれなくて危ないそう。

 

主人も一緒にと言ってみたけど、値段も高いし、危ないと言って却下された。

きっと高く空中に上がるので、怖いんだと思う。

かりゆしビーチ スキービスケット


       

スキービスケット

丸い浮き輪に乗って

走り出す

結構なスピード

小さくなって見えない


パラセーリングが無理なら…と、スキービスケットというものに挑戦。

丸い浮き輪のようなものに乗って、右に左にジェットスキーに引っ張られる。

しっかり持ち手を握っていないと、遠心力で浮き輪から落ちてしまうらしい。

 

スタートはゆっくりだったんだけど、急にスピードが出て来て、むーの「キャーッ!」と叫ぶ声が聞こえて来た。

あっちへこっちへと引っ張られて、私の傍に居たスタッフの人が、「落とすまで振り回すかも…」と言ってはりました。

 

帰って来たむーは、「怖かったけど面白かった〜!」って。

もう1回やりたいって言っていたけど、主人はもうダメみたい。(笑)

他にもビーチメニューが、ドラゴンボートやアクアサイクルがあるのですが、干潮と終了時間が来てしまいアウト。

 

そのまま泳げる方へ移動。

海へ


   

ホテルで買ったジンベイザメフロート。

主人の反対を、むーが根気よく交渉して買ってもらっていた。

やっとこれの出番が来て、嬉しそうに抱えるむー。

近所のプールでは、こういう浮き輪は持ち込み禁止なので、

この沖縄でしか使うこと無いのではないかしらん?

 

海へ泳ぎに

雨が降り出した

砂をシャワーで落とす


泳がない私は、パラソルをレンタルして砂浜で待っていたのだけど、

朝から何度かパラパラ降っていた雨が、ザザザーッとまた降り出した。

パラソルの中へ避難出来たから助かったけど、なかなか止みそうに無いので、先に部屋に帰ることにした。

 

そしたら主人とむーも、海の泳げる範囲狭いのと干潮で浅いのもあって、

ホテルプールへ移動すると。

ホテルのガーデンプール


         

ガーデンプール

気持ちいい

乗れた〜

主人に取られる

夜のショーの練習風景


ホテルのプールは、東シナ海を一望できるスパプール。

時間も17時過ぎていたので、一番混雑している時よりはマシなよう。

 

深さも1メートルぐらいあるので、海より全然泳ぎ易いようです。

主人とジンベイザメの取り合いになって、ケンカが勃発していたよう。

 

夜はここでショーとかしているようです。

夜は…


     

日が沈んで…

ポーク玉子おにぎり

中はこんな感じ

すっかりダウン


お昼を食べたのが14時過ぎ、日が沈んで19時半頃、そろそろ夕食…と話が出たのだけど、

そんなにお腹が空いてる訳でも無いので、コンビニでおにぎりでも買おうかということになった。

 

ホテルの目の前のビーチの所にコンビニがあったので、すぐ傍やし歩いて買いに行こうと…。

これがそもそもの間違い…。

車ではあっという間だから、そんなに時間が掛からないと思って歩いたのだけど、

山頂にあるホテルなので、急な坂を下って降りるだけでも大変。

まだ〜?って感じで、更にビーチまでもだいぶ掛かりました。

 

車で行けば良かった〜〜と、私とむーは文句ブーブー。

何とかコンビニで買物を済ませ、ホテルに戻るのがまた大変!

今度は急な上り坂になるわけで…。

 

せっかくシャワーを浴びていたのに、ホテルに戻る頃には

みんな汗だく。

救いなのは、部屋のクーラーがガンガン利いていて涼しい〜〜。

 

思った以上にコンビニ往復の時間が掛かったので、

おにぎりを食べたのが21時前になってしまった。

おにぎりは、ポーク玉子。

本当にこればっかり沖縄では売っている。

 

おにぎりを食べたら、疲れてあっという間に眠ってしまいました。

 

  07.20.fri      沖縄、1日目。

 

 

 

朝、8時半前に家を出た。

大きな荷物を持って駅まで歩くのは大変なので、タクシーを呼んで駅まで。

 

本当は空港まで車で行きたかったのに、行きと帰りの空港が違うので無理なんですよね…。

 

空港へ


 

むーは小さい頃に何度か飛行機に乗っているけど、

あまり記憶に残っていないみたい。

なので飛行機に乗るのが楽しみなんだそう。

平日だからなのか、飛行機の中は結構ガラガラで空いていて、

大阪から2時間ほどで沖縄に到着!

主人も私もむーも、みんな初めての沖縄です。

 

これから離陸

那覇空港到着


沖縄だから、もちろん暑いのは分かっているけど

もっとカラッとした暑さと思っていたのに、湿度があってむわ〜んと暑い〜〜。

 

レンタカーの手続きに、空港から巡回バスに乗りレンタカー店まで。

空港からすぐに乗れると思っていたら、バスで移動してからなんや…と。

お店に移動してからは、タタタッと手続きが済んで、やっと車に乗る事が出来た!

 

この時点で14時を既に回っていて、お腹が空き過ぎてフラフラ…。

レンタカー店のすぐ傍に道の駅があったので、そこへ寄りました。

JAおきなわ食菜館 菜々色畑


 

日本最西端にある道の駅だそうで、

「マンゴー」ののぼりに釣られたというのも…。

何か食べる所が無いかしらん?と店内を見回すと、

軽食コーナーがあったので、食券を買ってテーブルへ。

沖縄そば、ソーキそば、ゴーヤーチャンプルーの定食を注文。

沖縄そばとソーキそばの違いって何なんだろう?と

お店の人に聞くと、

骨付き肉が載っているのがソーキそばだそう。

注文しちゃってから分かったので、

そば2つで無く、他のメニューにすれば良かったかも…。

食後にサーターアンダギーも食べてみた。

   

道の駅「豊崎」

沖縄料理を注文

サーターアンダギー


みんなお腹が空いていたので、美味しく頂きました。

苦いけどゴーヤーチャンプルー、美味しかった〜。

むーと主人は全然苦くないって言ってましたけど。

 

沖縄そばやソーキそばの感想は、麺の感じはそばっていうよりもうどんに近い感じ。

主人が手打ちうどんを作った時の感じに似ています。

スープはあっさりで、もっとこってりしているのかと思いきや、全然でした。

 

サーターアンダギー、大阪でも食べたことがあるけど

パサッとしていて、食べると喉が渇く印象は同じだった。

お店の中は…


       

マンゴーがいっぱい

お値打ちマンゴー

島バナナ

さとうきび

大きい〜〜!


豊見城市は沖縄本島最大のマンゴー生産量を誇る「マンゴーの里」だそうで、マンゴーがいっぱい売ってました。

今日から3日間特売になっていて、普段より安く買えるそう。

帰りに買って帰りたいのに、特売が終わる次の日なんですよね〜、ここに戻るのは…。

1000円ぐらい値段が変わると言ってはったので、悩んだけれど、止めておいた。車に乗せて傷んだら嫌だし…。

それにしても、大きなマンゴーが美味しそうでした。

 

島バナナという緑色の状態で売られているバナナも、普段は目にしないので新鮮に映った。

1房700円〜800円するのにも驚き。1房が小さいのに。

サトウキビも普通に売っていて、沖縄〜♪って感じです。

買ったのは…


       

カラー指ハブ

マンゴーと島バナナ

ポーク玉子おにぎり

もずくうどんと島とうがらし

まちかん茶


むーが見つけた、指ハブというもの。

指を入れると、引っ張っても抜けなくなる。網目が締まるのでそうなるみたいだけど、面白いので買ってみた。

 

ホテルで食べようと、小振りなマンゴーと島バナナを。

マンゴーは甘くて美味しかったし、島バナナは値段は高いけど、酸味があって甘くて美味しかった〜〜。

1房800円ぐらいしたけど、味に納得。普通のバナナより美味しいです。

 

沖縄ではスーパーやコンビニ、どこでも見かける「ポーク玉子おにぎり」。

私が家で作る時はフィッシュハンバーガーと卵焼きだけだけど、沖縄ではそれプラス、ツナや油みそ、いろんな味があるようです。

今回はツナを買って食べてみた。

 

お店の外を出ると、テントでもずくうどんの試食をしていて、素通りしようと思ったけど断れないような強引さが…。

食べてみると美味しかったので、お土産用にも買った。

麺が伸びないなので、いいですよ〜と言ってました。

ついでに島とうがらしも。

 

もずくうどんの横でちんすこうとかお菓子を売っているテントがあり、

次の予定があるので、断りたいのに、次から次へと試食を出して来る。

どれもいまいち美味しく無いので、買いたく無いのだけど、買わないとまずい雰囲気。

何種類も試飲や試食をしたのに、申し訳無いというか…。

 

まちかん茶というお茶を、お義母さんに買って帰ることにした。

ルイボスティーのようなお茶でした。

お店の人曰く、栄養たっぷりのお茶なんだそう。

 

レンタカー店を出てから、予約を入れておいた工場見学へ向けて出発!

ナビに時間を見ると、ギリギリ間に合うか…という時間になってしまった。

道の駅に滞在し過ぎてしまった。

 

高速に乗るまでの道が混んでいたけど、高速に乗ってからはスムーズに。

予約時間ちょうどぐらいに到着。

ヘリオス酒造


     

泡盛製造工場

一の蔵

二の蔵

右手にはビール工場も


やって来たのは、ヘリオス酒造というところ。

泡盛で有名な所のようです。

主人や私はお酒を飲まないので知らなかったけど、私が持っている工場見学本に載っていたので。

 

平日だからなのか、私達しか見学は居なかった。

最終の16時半スタートだったからかな?

後で、先にもう1グループが居たことが分かった。

泡盛工場見学


       

発酵タンク

発酵の様子

仕込み釜

銅製蒸留機

樫樽貯蔵庫


泡盛って聞いたことはあるけれど、焼酎とどう違うのか聞いてみると

焼酎の原型が泡盛だそうで、使用する米がタイ米、黒麹。焼酎は日本米に白麹だそう。

泡盛の方がコクがあるらしい。

 

ビール工場のような釜があったり、陶器の瓶や木の樽などに寝かして作っている様子を見学。

最後にはビデオ上映を見て、終了。

大きな扇風機を回してくれていましたが、暑かったです〜〜。

(建物内の見学の写真が禁止なので、中の様子の写真はHPやWEBから拝借しました)

ショップにて…


       

こちらがショップ

ショップ内の様子

4種類のもろみ酢

もろみを試飲

焼物コーナーも


お楽しみの試飲〜♪と言いたいところだったけど、私とむーはお酒が飲めないし、主人はドライバーなのでもちろんお酒はダメ。

HPにはソフトドリンクもあると書いてあったので、暑くて喉も渇いていたので、楽しみにしていたのに

出て来たのはもろみ酢の試飲。

あれれ…。

 

私とむーは飲んでみたけど、苦手で無理。

主人は何種類か試飲していたようです。

仕方が無いので、水を飲みました。

 

ショップの奥には、主窯(ぬーしがま)という焼物のコーナーがありました。

琉球南蛮焼という焼物で、備前焼や越前焼と似たような焼締でした。

お値段もそこそこ高かったように思います。

 

小さな豆皿を買って帰ろうかと思ったけれど、主人が目を光らせているので止めておいた。

お土産に買ったのは…


   

お互いの両親のお土産にお酒を買って帰ろうと、

私は小さな瓶のお酒を選んでいたのだけど、

主人がいつの間にか、大きな瓶のお酒に替えてくれていた。

6300円以上購入すると、送料が無料で送れるかららしい。

帰りに荷物が増えないように考えてくれていたみたい。

お土産の泡盛と主人はもろみ酢を自分に購入。

おまけに焼き物のコースターをつけてくれていました。

ビールも扱っているらしく、ゴーヤーDRYというビールがあり、

お土産に買っておけば良かったかな〜。

沖縄っぽいお土産になったのに…。

普通のビールとどう違うのか、飲めないけど知りたい〜〜。

 

泡盛やもろみ酢

おまけのコースター

こんなビールも


ここでのお土産に選びに、主人がいろいろ説明を聞くから長引いてしまい、

もっと早くに次の目的地に行きたかったのに、予定時間を押してしまった。

 

何で焦っているかというと、次の目的地、美ら海水族館に行きたかったから。

19時に入館締め切りになるので、焦っていたのです。

既に時間は17時50分ぐらいになっていて、急げ〜〜と車に飛び乗りました。

 

明日でも良かったのだけど、水族館のHPには、明日から混雑マークがピークになっていたから。

人が多い中見て回るのは、見た気がしないんですよね〜〜。

京都水族館がそうだったし…。

沖縄美ら海水族館


 

ヘリオス酒造から約40分ほど、18時半前に水族館に到着。

駐車場にはすんなり停められました。

館内に入ろうとしたら、先に外を回った方がいいと言われ、

長いエスカレーターを降りてみると、

目の前は海で、「おおお〜!」という感じでした。

もっと時間に余裕があったら、

ゆっくり景色を楽しみたいところなんですけど…。

   

美ら海水族館

すごい〜〜!

ジンベイザメの前で


イルカのショーの最終18時に間に合えば…と思っていたけど、

水族館に着いた時点でショーは終わってしまっていたのが残念。

 

イルカラグーンでイルカを見るだけでも…と思ったけど、時間に余裕が無いので

ウミガメ館とマナティー館を猛スピードで見て回る。


         

ウミガメ館

マナティー館

ニシキアナゴ

サメのアゴの標本

サメの原寸大輪切り模型


ウミガメ館には世界で8種類いるウミガメ中、5種類を飼育しているそう。

全部々に見えて、どれがどれなのか分からない〜。

 

マナティー館ではマナティーが全然動かない。

寝てるのでしょうか?

急いで水族館へ移動。

 

夕方は比較的空いているとあった通り、館内の人はそんなに多く無い。19時前だからなんだろうけど。

水槽の前でじっくり見ることが出来たので、良かったです。

 

サメ博士の部屋では、輪切りの模型なんかあって、面白かったです。

アゴの標本は海遊館でも、サメ博で置いてあったのでお馴染みですが、何故かポーズを取りたくなりますよね。


       

「黒潮の海」大水槽

マンタやジンベイザメ

水上観覧コース

大水槽が上から見れる

アクアルーム


大きな水槽で見る、マンタやジンベイザメは迫力があった。

この大水槽を上から見ることも出来て、エレベーターで上まで上がり、水槽の上を見学。

閉館前なので、私達しか居なくて満喫出来ました。

 

時間に余裕が無かったけれど、館内は空いていたので

今日来ておいて良かったと思います。

ショップにて


       

お土産ものがずらり

リアルマナティーと鉛筆

海洋堂のフィギュア

何が入ってるかな?

イルカのフィギュアでした


どこの水族館も同じようなお土産ものばかり…という感じかな〜?

これと言って欲しいものも無く…。

だけどむーは必ずぬいぐるみを手に持って来ます。(笑)

主人と交渉して買ってもらっていました。曲がる鉛筆も。

 

ショップの出口付近には、水族館限定の海洋堂フィギュアにガチャガチャがあり、やってみる。

出て来たのはイルカとダイバーのショーを見ているフィギュア。

イルカショーが見れなかったので、皮肉というか、これで見た気分になろう…。

最後に…


 

駐車場から水族館までの間に、「ちびっことりで」というアスレチックのような空間があり、

むーがやりたそうな顔をしているので、帰りにちょっとだけ遊んでみる。

小さい子向けのようで、すぐに飽きて戻って来た。

看板を見ると6歳までとなっているではありませんか!

むーが幼稚園ぐらいなら楽しかったでしょう。きっと。

 

ちびっことりで

ちょっとだけ遊ぶ


太陽も沈み、そろそろ暗くなって来た。

ホテルでご飯かと思ったら、朝食しか付いていないプランなんだそうで、

どこかでご飯を食べていかないといけない。

 

「どうする〜?」とホテルへ向かう道すがら探すことに。

やんばる海の駅


       

やんばる海の駅

海邦丸

海鮮丼

魚の煮つけ

魚の唐揚げ


道の駅ならぬ、海の駅。

美ら海水族館へ行く途中、この海の駅が目に入り、食事が出来るようなテラスが見えたので帰りに寄ってみました。

テラスのお店は焼肉か何かだったみたいで、主人が却下。

 

海人料理のお店があって、繁盛しているようだったのでそちらへ。

「海邦丸」というお店です。

むーはうみぶどうがたっぷりのっかった海鮮丼、主人は魚の煮つけ、私は魚の唐揚げに。

魚のお店なのに、ミンチカツなどの揚げものもありました。

 

お客がいっぱいで混んでいるのもあったのか、主人の煮つけだけがなかなかテーブルに運ばれて来ない。

煮つけなので時間が掛かるみたいなんだけど、むーも私も食べ終わってやっとぐらいで来た。

大きな魚で、1人では食べ切れないぐらい。

 

むーの海鮮丼も魚が新鮮でおいしい!

主人の煮つけも美味しかったけど、私の唐揚げは、揚げ過ぎ?身がほとんど無いっていうか

これぐらい揚げないと骨まで食べられないから仕方が無いんだろうけど、選択ミスした感じ。

添えられていた大根とゴーヤの漬けものが、むちゃくちゃ美味しかったんですよね〜〜。

 

どうやって作るんだろう…。

 

お腹もいっぱいになり、ホテルへ向かう。

当たりはすっかり暗くなってました。

道路に街灯があんまり無いので、真っ暗な道を走る感じでちょっと怖かった。

賑やかな通りに出て来ると、辺りが明るくなって来て、ひと安心。

かりゆしビーチリゾート・オーシャンスパ


 

ホテルに着いたのは21時半頃だったと思うのだけど、

駐車場は車でいっぱい〜〜。

ホテルの中に入ると、偉く賑やかでびっくり。

リニューアルしたばかりなのか、部屋の中もきれいだった。

お風呂に早く入りたかったので、大浴場へ。

部屋からだいぶ遠く感じたのと、人が多い〜〜。

暑くて湯船に長く浸かる気も起きず、早々に出た。

 

ホテルの入口

何か賑やかです


疲れてクタクタなんですけど、部屋のエアコンが全然利かなくて、団扇で扇いでいないとどうにかなりそうに。

部屋はきれいだけどエアコンは古くて、大丈夫???って感じなんですよね〜〜。

こんなんじゃ、眠られへん!とイライラ。

 

ここに3泊しないといけないのに、地獄だ〜〜。

 

  07.19.thu    いよいよ。

 

 

 

明日から沖縄へ。

通知表の内容も、「よくできた」が増えていたので、◎。

 

荷物の準備をしなければ〜〜。

 

何よりも大変なのが、録画の設定。

ハードを空けて調節しないといけないから。

大変だ〜〜。

 

 

お寿司を頂いた。

鯖寿司って子供の頃は食べられなかったけど、今は大丈夫。

むーはちゃんと食べられる。すごいな〜。

鯖寿司


 

  07.18.wed   しまった…。

 

 

 

毎年、夏休みにやっている中央卸売市場のイベント。

いつもは夏休み前に学校から募集案内が来るのに、貰って帰って来ない…。

 

去年も一昨年もその前もかな〜?

ずっと応募しているけど、当たらないんですよね〜〜。

今年こそ!と思っていたのに…。

 

府のHPを見ても案内が載ってない。

まさか…と思い、市のHPを見てみると、東部市場で夏休みのイベント募集がされていた…。

それで学校から案内が来なかったのか…。(遠いから)

 

7/13で応募締め切りになっていて、ショック〜〜!

遠くても車で行けるので、もっと早くに市の案内を見ておくんだった〜〜。

 

 

コストコで買った冷凍サーモンバーガーを、甘辛く照焼にして

オニオンベーグルにキャベツとタルタルソースと一緒にサンドした。

ボリュームたっぷりで、食べ応え十分。

このサーモンバーガー、今度は衣をつけてフライにしてみよう〜。

照焼サーモンベーグル


 

  07.17.tue     ご機嫌♪

 

 

 

学校から帰って来たむーが、ご機嫌だった。

理由を聞くと、学校に着て行った服が可愛いとみんなに言われたそう。

 

先日、梅田へ行った時に買った服。

ちょっといつもとは違う格好だったからでしょうか?

普段と違うと言われたみたい。

 

興味を持つ物にも変化が出て来て、大人に近付いているのかな?

 

 

先日、むーが主人の実家へ行った時に

義妹さんから貰った折り畳み傘。

カバーがうさぎの形になっていて、可愛い♪

外国のポテトチップやクッキーも貰って帰って来てました。

 

折り畳み傘

チップスとクッキー


 

  07.16.mon   むーと2人で。

 

 

 

朝、主人に駅まで送ってもらい、むーと一緒に梅田へ。

連続で出掛けるのって、冬だとそんなに辛く無いけれど、暑いからバテる…。

年のせいかしら…。(笑)

 

予約しているイベントは昼からなので、ゆっくり出掛けても良かったのだけど

その前にいろいろ見て回りたいから、早めに家を出た。

 

ルクア大阪


 

梅田に来ると、まずルクアの9Fに行きます。

文房具のお店をチェックするのですが、「アーティミス・アダプテーション」でチョコレートグッズに目が留まる。

むーが板チョコを剥いたようになっているペンシルケースを買って欲しいと。

そうしたら私が、板チョコカバーになったカードケースにも目が留まり購入。

色違いのビスケットが蓋になったランチボックスや消しゴム、革のペンカバーが可愛くて買ってしまった。

こういうお菓子に模した物って、目に留まり易い…。

こういうのに弱い…


他の階の雑貨屋さんなどを数ヶ所見て回り、

レストラン街の10階へ向かった。

 

11時からなので、11時ちょっと過ぎたぐらいにフロアへ着いたのだけど、

どこのお店もほとんど、行列が出来ている〜〜!!!

祝日だから?

いつもこうなのかな〜?

ランチは…


 

むーのリクエストは食べ放題!

パンの食べ放題がいいと言っていたので、

茶屋町にあるお店に行こうと思っていたけど、

パスタやおかず、いろんな食べ放題がいいんだそう。

フロアをぐるりと回り、

「ザ・プラチナム」というバイキングのお店に決定。

列が出来ていたので、だいぶ待たないとあかんかな?と

思っていたけど、ちゃんとテーブルに座ることが出来た。

同じバイキングに行くなら、

梅田大丸の「馳走三昧」の方が、カニもあっていいかな?

というのが、正直な感想でした。

   

さあ、食べますよ〜

むーはワッフル&アイス

デザートいろいろ


お腹もいっぱいになり、昼からのイベント場所、アサヒ・ラボガーデンへ向かう。

何回目になるかな?

 

去年は何度も参加させてもらい、いろいろ役立ったので

今年も勉強させてもらおう〜。

三ツ矢サイダーエコ教室


       

三ツ矢サイダーの歴史

水が出来るまで

ろ過のしくみ

ペットボトルから

制服を来てみた


今回のイベントは、三ツ矢サイダーに関するエコ教室。

129年の歴史が有り、三ツ矢サイダーに使われている水はどうやって出来ているのかとか、

ろ過のしくみなど、紙芝居風のフリップで説明がありました。

 

ペットボトルの処理がどのように行われているとか、

ペットボトルから繊維になって、アサヒの制服が作られていること等々。

 

エコに注目した内容でした。

貯金箱デザイン


     

サインペンでデザイン中

今回のエコをテーマに

イベント終了後に

うちわがあった


最後に、アルミ缶の表にデザインを描いて、オリジナルの貯金箱を作るというのもありました。

三ツ矢サイダーのデザインが既にプリントされたシールが配られ、そこにイラストをデザインするという感じ。

 

ラボガーデンでは、PCでデザインしたものを印刷して貯金箱のデザインをするというコーナーがあって、

前に来た時、1つ貯金箱を作っているのですが、

そうやって作ると思っていたら、人数が多いので、カラーペンで描いて終わりだったのは、

ちょっと物足りない感じもした。

 

イベント終了後には、1人1つ飲物をお茶やジュース3種類ぐらいの中から選べます。

むーも私も三ツ矢サイダーにした。

うちわがあったので、それも貰って来ました。

すぐ傍のフロアでは…


 

ラボガーデンを出ると、チョウザメの泳いでいる水槽が目の前にあって、

そこのフロアのおじさんが、「塗り絵をしたらチョウザメのストラップをあげるよ〜」と。

そのまま通り過ぎようと思っていたのに、むーが塗り絵をやりたいと。

幼稚園や小学校低学年ぐらいだったらいいけど、もう6年生なのに…。

チョウザメのストラップが気なったみたい。

ストラップは、もっと本物みたいな作りだったら良かったのに〜〜という感じです。

清水焼の器が展示してあり、絵付け体験なども催されているみたい。

 

ぬりえに挑戦

ちょうざめのストラップ


この後の予定は特に無いので、むーのリクエストで東急ハンズへ向かった。

暑いので地下街を歩くのですが、ビルを出た目の前にあるお店へ。

夢ぎゃらりぃハトキン


   

Whity梅田のポケットパーク内に、賑やかな駄菓子屋さん。

ラボガーデンの後、地下街に出る所にいつもあるので、

むーが寄りたがるんですよね〜〜。

いつもは却下していたけど、今日は「欲しいだけ買っていいよ」と言ってみた。

最初は遠慮していたけど、徐々にいろいろ買い出すむー。

紙風船やゴム鉄砲、玉を飛ばしてキャッチするのとか、

お菓子よりも遊び道具なんかも買ったり。

お菓子は当たり付きのものを多く買ってました。

全部で800円しなかったぐらいかな?

近所の駄菓子屋さんで売っている同じ物が、値段が高かったりと

梅田だからかな〜?

賑やかなお店

買ったのは…


寄道から軌道修正、梅田大丸へ。

たぶん、むーを地下街に1人にしても、ちゃんと駅まで辿り着けると思います。

 

駅から降りて、ルクアや東急ハンズへ行くのも、大丈夫だと思う。

私が1人で梅田に出掛けるようになったのは、高校生になってからだったかな?

地下街を歩いている時、何度も迷った経験が。

 

むーには迷った時には…と教えているので、大丈夫かな?たぶん。(笑)

東急ハンズ


 

面白いお箸を見つけました!

その名も「ヌンチャクチョップ」。お箸の柄の先にチェーンが付いていて繋がっている。

お箸はただの黒いお箸なんだけど、何だか楽しいので買ってしまった。

鉛筆タイプのお箸は、色を買い足した。

スマイルマークのアイストレー、前にQ's mallのハンズで見つけた時から

買おうと思っていたもの。ゼリーや焼き菓子に使おうと思ってます。

もう夏休みが近いので、工作キットなどがいろいろ展示してあるコーナーもありました。

その中から、むーが作ってみたいと選んだのが、ループゲーム。

これを夏休みの自由研究に提出しようと思っているわけでは無いんですけどね。

 

お箸とアイストレー

木工工作キット


むーの洋服を買いに、別のフロアへ移動。

まだむーには大きいけれど、中には大丈夫なものもある。

 

カットソーやブラウス、ショートフレアパンツなどを購入。

中学生ぐらいの親子も見に来ていたり、もう子どもサイズでは中途半端というか、

むーに着せるものに困るんですよね〜〜。

 

もう歩くのに本当に疲れて、フラフラ…。

帰りにデパ地下で…


 

電車に乗る前に、阪神百貨店のデパ地下に寄る。

むーが天津飯が食べたいと言うので、主人の分も購入。

天津飯って主人の好物で、むーも好きみたい。親子は似るのでしょうか?

うず潮巻きという、具だくさんの太巻きがあったので、これも購入。

丸ぎょうざも買った。

これで疲れて帰っても、残り物の野菜と合わせて晩ご飯になる。

デパ地下にどうしても、引きずられてしまう…。

行きたくなってしまうんですよね〜〜。

晩ご飯用に


最寄りの駅には主人に迎えに来て貰う。

手荷物がある時は、やっぱり車だと助かる〜〜。

自転車は暑いし重いし…。

 

私達の留守中、主人には「24」を見るように言っておいた。

何話まで見たのか聞くと、12話ぐらいまで見たそう。

これがシーズン5なので、まだ6、6.5、7、8とあるので、早く見てDVDディスクを空けてもらわないと。

 

DVDハードの中身を減らさないと、旅行中に録画出来なくなるから。