HOME
  07.15.wed                                せっかくの休みが…。

 

 

 

今日、本当なら主人は休日出勤の代休を取るはずだったのだけど、

朝、現場でトラブルがあったという連絡が有り、会社へ行ってしまった。

 

居れば居たでうっとおしいいんだけど、

ここの所、週末に仕事ということも続いていたし、

昼間居るなら、どこかに出掛けることも出来たのにな…。

 

きっと昼過ぎまで寝て、どこにも連れて行ってはくれないだろうけど。

何か腹立つ…。

 

 

レモン塩、今日で8日目。

水分の出が少ないような…。レモンを足さないといけないのかな〜?

 

レモン塩

水分が出て来た


 

血糖値はもう測らなくていいのだけど、

何だかまだ止められない。

 

測らなくなったら、甘いものをセーブしようという気持ちが少なくなって行きそうだから。

体重計と一緒で量らなくなると、すぐに体重も元に戻る。(笑)

 

食事記録


       

-朝食-

6枚切りトースト1/2枚、ブロッコリーと魚肉ウインナーソテー、

バナナ1/2本、シードレスグリーングレープ、ヨーグルト

-昼食-

インゲンとカニカマのポテトサラダ、

キャベツとブロッコリー、エリンギのガーリックソテー

-夕食-

ピーマンの肉詰めピザソースチーズ焼き、かやくご飯80g、

厚揚げと白菜、椎茸、白ネギ、糸コンの煮もの

朝食→84

昼食→105

夕食→128


 

イ朝食は果物やヨーグルトを食べても血糖値が90を切っているのに、お昼は105だった。

考えられるのはポテトサラダのじゃが芋だろう。芋類は糖質が多いので。

 

振り返ってみれば、肉じゃがのじゃが芋を多めに食べた時も、血糖値が上がっていたような記憶が。

気を付けよう。

 

 

  07.14.tue                                 三者懇談。

 

 

 

午後からむーの学校で、第1回三者面談。

1学期の通知表の内容を教えて貰えたのだけど、悲惨な結果。

1、2年の通知表は「3」なんてほとんど無かったのに、ほとんどが「3」になってしまった。

 

えええ〜〜!!!

これでは行く高校が限られてしまう〜〜。(焦)

なかなか勉強に身が入らないみたいで、もうどうしたものか…。

頭の痛い問題です。

 

 

牛丼の小分けパック、牛丼ちゃん。

水を一切使わずに出来ているものらしい。

冷凍なので、困った時に使ってみよう〜。

牛丼ちゃん


 

今日は廃品回収の日。

第2火曜日がいつも廃品回収の日なんですけど、今回は間違えなかったけど、

これが15日だと、まだ第3火曜日になってしまうので、先週やったや〜〜んってことがしょっちゅうあるんですよね。

 

ちゃんとカレンダーで確認すればいいことなんですけどね。

 

食事記録


     

-朝食-

6枚切りトースト1/2枚、トマト1/2個、目玉焼き、ロースハム、

ルッコラとゴボウのマッシュポテトサラダ、ブロッコリー、桃1/4

-昼食-

ちぎりパン60g、キュウリのツナサラダ、ポテト、ブロッコリー、

インゲンとカニカマのマヨポン酢和え、スイカ

-夕食-

インゲンとカニカマのポテトサラダ、パプリカと舞茸のソテー、

シソとちりめんじゃこの冷奴、豚肉とナスとピーマン炒め

朝食→95

昼食→91

夕食→114


 

インスリンは打っていないけど、血糖値は順調、順調。

夕食後の血糖値は、朝食前の血糖値なので、就寝前に測っていればきっと100を切っていると思います。

 

朝食前の血糖値もじわじわ下がって来ているので、このまま順調に行きますように〜〜。

 

 

  07.13.mon                               インスリン中止。

 

 

 

午前中、病院へ。

きちんと血糖をコントロール出来ているということで、インスリンは中止することになりました。

やった〜〜!!!

 

ただ17日後にまた血液検査をして、

このまま終了になるか投薬という形をとるか考えるそうです。

とりあえず、面倒だった注射をしなくてよくなったので、ホッとしました。

 

薬の投与が無くなったことにより、

血糖値を測定する針やグルテストセンサーに保険が利かないので、自腹で買わないといけない。

もう先生は測定しなくてもいいと言うんだけど、しなくなったらいい加減になりそうで…。

 

診察を終えて家に戻ったら、むーの学校から電話が有り、そのまま搬送された病院へ直行!

自分の診察、むーの病院とバタバタの1日でした。

 

コストコへ


     

ホテルブレッド

グリーンシードレスグレープ

ピーマン500g

淡路島玉ねぎ3kg


 

昨日コストコへ行って来た。

ここ最近のお気に入りのホテルブレッド、甘いから血糖値が上がってしまうけど、美味しいんですよね〜〜。

 

あとはグリーンシードレスグレープ、ピーマン、玉葱を購入。

 

       

鳥取県産こしひかり10kg

コシヒカリご飯パック

黒烏龍茶

ツナフレーク

クッキングスプレー


 

他はいつも主人が選ぶお安いお米に、定番のコシヒカリご飯パック、黒烏龍茶、ツナ缶、オリーブオイルのクッキングスプレー。

 

クッキングスプレーは、もう無くてはならない存在になってます。ただ缶の口径が大きいので、私の手には持ちにくいのが難点だけど。

ツナ缶も16個セットなので、コストコでいつも買っている。我家で1番使っている缶詰めかも。

 

   

他に、むーの学用品のノートや消しゴムです。

文房具ももっと海外の文房具って感じのものがあれば、

楽しいのにな〜〜。

 

ノート5冊セット

富キャンパスB5ノート12P

ペンテル消しゴム15P


 

夕方、むーと病院から家に戻り、やっと落ち着けました。

ちょうど習っていたマリンバも先週を最後にお休みに入ったので、今日は夕方の予定が無くて良かったです。

 

むーには私の緊急入院なんかでストレスをいっぱい掛けてしまったので、

体調に異変が出たのかな…。

 

食事記録


     

-朝食-

6枚切りトースト1/2枚、キュウリと人参のツナサラダ、

ロースハム1枚、ゆで卵1個、

-昼食-

バナナ1本

-夕食-

豚肉とナス、ピーマンの焼肉のたれ炒め、トマト1個、

インゲンとカニカマのマヨポン酢和え、しめじの炊き込みご飯

 

朝食

昼食→94

夕食→125


 

朝から病院だったので血糖値が測れず、むーが搬送された病院へ行ったりでお昼を食べる時間が無くてバナナだけ。

 

 

  07.12.sun                                車が…。

 

 

 

家族みんなでコストコへ。

荷物を車から出す時に、持参していたカートを車から出そうとして、

コツンと側面に当ててしまった!

 

ちょっと塗装が欠けてしまい、主人がブーブー文句を言ってました。

ほとんど分からんっちゅうねん!!!

 

 

ご近所の方からキュウリを頂いた。

一昨年は私もベランダで育てていたのだけど、台風で枯れちゃったんですよね。

ベランダの照り返しも酷いので。

家庭菜園が出来る、庭が欲しい〜〜。

いつになったら引っ越せるのかな〜?

主人は100年後と言う。死んでるやん!!!

キュウリ


 

午前中は年に1度の排水溝の点検がありました。

主人が居たので、対応は主人にしてもらう。

 

去年はハワイに行っていたので、排水溝の点検が出来なかったんですよね〜〜。

 

食事記録


     

-朝食-

食パン6枚切り1/2枚、

-昼食-

万願寺唐辛子の肉詰め、きびす、ご飯80g、

椎茸と切干し大根と蒟蒻の煮もの、

小松菜と油揚げのお味噌汁、モロヘイヤの刻み和え

-夕食-

賀茂茄子煮『肉詰め大釜風、小松菜とえのき茸和え、

キュウリと人参のツナ和え、ほたるいかの黒作り、ご飯53g

 

朝食→91

昼食→105

夕食→92


 

インスリンを4回中、2回打たなくて済んだ。明日は病院なのだけど、たぶんインスリン注射は中止出来ると思う。

ジュースとアイスを止めただけで、ほぼ血糖値も戻って来ているので、膵臓が回復して来たのだろう。

食べ無くなれば、ジュースやアイスは無くてもへっちゃら。

 

だけど、また飲んだり食べたりするようになれば、元に戻ってしまうので

肝に銘じなくては。

 

 

  07.11.sat                                 飲み忘れ!

 

 

 

朝早くにむーを駅まで送って行く。

バタバタ慌てていたので、家に戻って来てから、むーが朝の薬を飲んで居ないことに気付いた!

ついでに私も食後に飲まないといけない、高血圧の薬を飲むのを忘れていた。

 

私は家に居るから飲めるけど、むーはもう電車の中だから…。

何よりも優先して飲まないといけないのに、全く〜〜!!!

 

 

富山の名産品がいろいろ詰まったものが届いた。

「にぎす」という干魚、「寒干鮭」、「ほたるいか黒作り」、「白えび」などの珍味、

「昆布巻きかまぼこ」、「氷見糸うどん」、「大門素麺」がセットになってました。

私は塩分も控えないといけないので、

富山の名産品


 

ベランダで育てているイタリアンパセリに、何か黒いものがいっぱい付いている。

アブラムシみたいなものかなと、イタリアンパセリの株をじっくり見たら、イモムシ発見!

 

むっちゃでかいんですけど〜〜。

棒きれでパセリの株から引き離す。

大きく育ったイタリアンパセリだから、イモムシにも美味しかったのか。

 

黒いのは、イモムシのフンだったのです!!!

ハーブにはあまりつかないと思っていたのに、ショック〜〜!!!

 

食事記録


     

-朝食-

インゲン、人参とチーズの豚モモロール照焼、

梅肉入り出汁巻き卵焼き、蒸し焼きかぼちゃ、プチトマト、

オクラの芽かぶ和え、うりの煮浸し、しめじの炊き込みご飯、

デラウェア

-昼食-

枝豆、うりの煮浸し、椎茸、パプリカ、ナスのグリル、

ゴボウ、ルッコラ、玉葱、ベーコン、トマトのごまドレサラダ

-夕食-

万願寺とうがらしの肉詰め焼き、うりの煮浸し、

昼のサラダをポテトサラダ、

切干大根、椎茸、蒟蒻の煮もの 

朝食→99

昼食→121

夕食→83


 

お昼の枝豆も糖質が多い食材。

いっぱい食べたので、血糖値がいつもより上がった。

 

冬瓜やオクラなんかは血糖値を下げる効果があるらしい。もっと食べるようにしよう〜。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

お肉<野菜なり、むーのお弁当

 

 

 

  07.10.fri                                  忙しい!

 

 

 

午前中に機械を返しに行かないといけないので、今日も病院へ。

今週は水曜日以外、毎日病院へ行っている。全て違う科なんだけど。

 

車ならわりと近い方なのと、駐車場代金も要らないので、助かります。

それに今日は機械を返却するだけだったので、あっという間に用事も済んだ。

 

いつもの診察もこんなにスピーディーなら言う事無しなのにな。

 

 

返却する機械は、昨日寝る時に装着した計測器。

これで寝ている間に呼吸が止まっているかどうかを調べる、簡易的なものらしい。

今度の診察は2週間後だったかな?

その時に結果が分かる。

寝る時に計測


 

病院の帰りに、少しを足を伸ばして、野菜市場へ。

ところが、駐車場に入れない位のたくさんの車!!!

いったい何が!?

 

私はタイミング良く、車を停める事が出来たのだけど、

私の後から入って来た車は、しばらく何台か列が出来ていました。

いつもは2000円以上買うと100円の金券を貰えるのが、今日は1000円で100円の金券が貰える日だったようです。

4000円買って4枚チケットを貰えるのなら、お得な気がするけど、4000円買っても1枚しか貰えないから、損した気分。

 

4回に分けてレジに並べば、4枚貰えたのかな〜?

でもそんな面倒なこと出来ないし…。

 

食事記録


     

-朝食-

鰻丼、出汁巻き卵焼き、水なすの浅漬け、

白菜と油揚げのお味噌汁、ツナサラダ、プチトマト

-昼食-

豚肉とゴーヤ、パプリカの炒めもの、トマト、

ゆで卵とツナサラダ

-夕食-

鯛の醤油煮、オクラの芽かぶ和え、ご飯、

小松菜と厚揚げの煮物、サラダ、トマト

朝食→120

昼食→114

夕食→107


 

鰻を食べると、甘いタレが原因だと思うけど、血糖値がいつもより上がる。

甘いタレは危険。だけど美味しい。

 

 

  07.09.thu                               今日も長かった。

 

 

 

今日は呼吸器内科の診察の為、またまた病院へ。

月、火と病院へ行ったばかりなんだけど。

 

血液検査で値が高いと出ている、赤血球数、血色素量、ヘマクリット。

これが高血圧の原因になっている、睡眠時無呼吸症候群ではないかということで、簡易検査をすることになった。

機械の装着の仕方を習い、簡易キットを持って帰る。

 

何でも無かったらいいけど、引っ掛かるような気がする〜〜。

 

 

2日経ったレモン塩。

まだ目に見えて、あまり変化はありません。

水ナスの浅漬けが届いた。

私はあまり漬け物自体食べないので、よく分からないけど、

主人は美味しいって食べてました。

お母さん仲間にもお裾分け。少しだけど…。

そのお母さん仲間の1人から、ムカデコロリを頂いた。

去年、玄関の網戸から入って来たムカデに噛まれたことを

覚えてて下さったみたいで、わざわざ買って来て下さった。

感謝、感謝!!!

湿気の多い時は、危険なんですよね…。

裏が畑だから。

   

レモン塩2日目

水ナス浅漬け

ムカデコロリ


 

話は変わって…、

血糖値を測る為に、指先に針を刺すのだけど、

食事前に毎回なので、指先がデコボコになって痛い。洗いものもするので余計かな。

 

細い針なので、最初は痛く無かったけど、最近は痛いんですよね…。

失敗する時もあるから余計…。

 

食事記録


     

-朝食-

ササミのマジックソルトチーズ焼き、キンピラ、ご飯、

パプリカとアスパラのソテー、オクラの芽かぶ和え、

さくらんぼ

-昼食-

ゆで卵、ブロッコリーとアスパラ玉葱のカニカマサラダ

プチトマト、オクラの芽かぶ和え、キンピラ、ご飯

食後にカシューナッツ5粒、そばぼうろ1枚

-夕食-

豚肉とゴーヤパプリカ梅たれ炒め、なすの煮浸し、

キンピラ、大根とキュウリ玉葱のツナサラダ、ご飯

朝食→103

昼食→98

夕食→107


 

ゴボウや人参を食べると、血糖値が少し上がる。

食物繊維だけど、ゴボウやレンコン、人参は糖質も多いらしい。

 

だから炒り鶏を作って食べた時にも、いつもより高くなったのか…。

 

 

  07.08.wed                             まだまだかな…。

 

 

 

インスリンの量が半分になったので、食事前の血糖値が110台になってしまっていて、

まだインスリンを「ゼロ」にするのは無理なのかな…と、弱気になってしまう。

 

まだ膵臓の機能が戻っていないから、もうちょっとの我慢かな。

 

食事記録


     

-朝食-

ブリ焼き大根おろしポン酢添え、ほうれん草梅だれ、

冷奴オクラおかかのせ、しめじとあおさの卵焼き、ご飯、

デラウェア

-昼食-

ローストビーフ、アスパラ、しめじとあおさの卵焼き、

ブロッコリー、アスパラ、大根、玉葱、カニカマのサラダスパ

-夕食-

八宝菜、人参ごぼうのキンピラ、ほうれん草梅だれ、

ブロッコリー、アスパラ、玉葱、カニカマのサラダ、ご飯

朝食→112

昼食→118

夕食→111


 

朝食前の血糖値が133とかあって、昼間より高いのは???と思っていたけど、

ネットなんかで見た情報によると、太った肝臓だと寝ている間に血糖値が上がってしまう現象があるみたい。

ある程度体重が減れば、そういうことも解消されるようです。

 

運動をしないといけないな。

まずはウォーキングから。

だけど今は夏、無理〜。

 

 

  07.07.tue                              待たし過ぎ!!!

 

 

 

今日は昼から総合内科の受診。

総合だからまず最初にというのでだろうけど、異常に待ち時間が長い!

2時間近く待たされました。

 

初期の腎症になっているので、塩分コントロールもしないといけない。

尿検査では蛋白だけ±なんだけど、それ以外は−。

 

規則正しい時間にお昼を食べないと困るんだけど、

予約時間が12時で、早めに家を出るから食べられなくて、

家に帰れたのが15時頃だったので、お腹は空き過ぎるし、本当に辛かった。

 

レモン塩作り


 

流行してから随分経つような気がしますが…、レモン塩に挑戦。

入院中に院内のコンビニで塩レモンの本を買ったから。

高血圧で塩分を控えないといけないので、レモンの香りで塩を使う量を減らせるかな?とか。

広島の大長レモン、1玉200円以上したので、結構な出費。

皮も使うから、値段が半分以下の外国産のレモンは防かび剤が気になるし…。

上手く出来るかな?

 

大長レモンと天然塩

これで1週間待てば…


 

夕方、むーは近所の七夕祭りへ友達と出掛けて行った。

夕方からなので、暗い時間に外をウロウロするのはちょっと心配。

 

門限は21時までと懇願されたけど、20時半には帰って来るように言っておく。

それより早く帰って来たので、ひと安心。

友達を別れて1人になる場合は、そこまで迎えに行くと言ってあったのですが、

一緒に帰って来た子が居たそうなので、助かりました。

 

食事記録


     

-朝食-

エリンギ、ピーマン、ベーコンの卵炒め、トマト、ご飯、

黒豆わさび納豆、アスパラとブロッコリーのおかかまぶし、

厚揚げ、椎茸、白菜のお味噌汁

-昼食-

チョコチップちぎりパン、牛乳

-夕食-

エリンギ、ピーマンの卵炒め、しめじ炊込みご飯、

白菜、椎茸、豆腐の煮もの、

アスパラとブロッコリー、玉葱のカニカマサラダ

朝食→92

昼食→152

夕食→104


 

昼食後の血糖値が150台に。昼食と夕食の間があまり空いていなかったのもあるけど。

もちろん原因は、チョコチップパン。1個だったらそんなに上がらなかったと思うけど、2個食べたので。

それに食物繊維になるようなものも食べていないから。

 

パンは小麦粉なので、血糖値が上がり易いんですよね。

だけど久しぶりにチョコが入ったパンを食べたので、幸せ〜〜。

 

 

  07.06.mon                            スピーディ。

 

 

 

今日は朝の9時から病院の予約が入っていて、先日お昼頃の予約の時は1時間以上待たされた。

先生が「朝1番ならお待たせしませんよ」と言ってくれたので、半信半疑だったけど、

受付に予約票を出したら、すぐに呼ばれました。それも9時前に。

 

いつもこうならどんなにいいか!

 

今日もじじいに送迎を頼んでいたので、すぐに診察が終わってびっくりしてました。

いつも長いこと、付き合って待ってくれているんですよね〜〜。感謝、感謝。

 

診察の方はというと、薬の量を今の6単位から更に半分の3単位へ。

血糖値が100を切れば、薬を中止。という形になりました。

 

今までは車の運転はダメだと言われていたけど、今回指示された薬の量の倍でも低血糖を起こしていないので、

危険が無いというわけでは無いけれど、運転は「お気を付けて」と言われました。

それしか言いようが無いと。

 

お腹が空いた時に乗らないようにすることと、ジュースやブドウ糖を携帯するようにと言われました。

薬を打た無ければ、低血糖を起こさないので、食事制限頑張ろうっと。

 

お薬「0」まで、もう一息!

 

   

お弁当グッズなどのコーナーで目に留まったのが、

本物のレタスのような形のお弁当カップ。

それにカラフルなかわいいピックも。

むーが幼稚園の頃は、こういうカラフルなものは無かったので

何故か余り使うことが無い今でも目に留まると買ってしまう。

先週じじいと来た時に、買おうか悩んで止めておいたけど、

今日あったら買ってしまうおと思っていたんですよね〜〜。

 

お弁当カップ

お弁当ピック

鯛めし


 

それから、主人のお土産で「鯛めし」。

家で作る鯛飯と似てる感じだけど、家だと鯛の身たっぷりに三つ葉やゴボウも入れたりするので、似て非なり。

 

それに時間が経っても魚臭さが無くて、お店の味は違うな〜と思ったり。

 

食事記録


     

-朝食-

豚肉のインゲン人参胡麻炒め、かぼちゃ煮、ご飯、

油揚げと三つ葉のお味噌汁、オクラの芽かぶ和え、

ブロッコリー、トマト、ハムのミモザサラダ、スイカ

-昼食-

豚肉のインゲン人参胡麻炒め、かぼちゃ煮、ご飯、

油揚げと三つ葉のお味噌汁

-夕食-

豚肉の大根の葉とキャベツのマヨ醤油炒め、ご飯、

エリンギとピーマンのガーリックオイル炒め、かぼちゃ煮、

厚揚げ、椎茸、白菜、糸コンの煮もの、トマト

朝食→79

昼食→91

夕食→104


 

朝食を結構たくさん食べたのに、昼食前の血糖値が100以下だったのでインスリンは中止。

それに夕食前の血糖も100以下だったので、インスリンは中止。

昼も夕も打たなくて済んで、むっちゃ嬉しい〜〜!!!

 

注射を打っていないので、夕方の習い事の送迎をじじいに頼まなくて済んだので良かったです。

朝に頼んだばかりだし、夕方もとなると、じじいに悪いから。

 

 

  07.05.sun                           薬を減らしても。

 

 

 

むーは朝から塾の公開テストへ。

何も勉強していない状態なので…、結果は散々なことになりそう。

何度言っても聞かないので、本当にどうしたものやら…。

 

何で勉強しないんでしょうね…。

 

食事記録


     

-朝食-

ちぎりパン2種(プレーンとチョコチップ)、牛乳、ゆで卵

ハム、プチトマト、キャベツとキュウリ、人参のサラダ。

デザートはキウイ2種

-昼食-

イワシの蒲焼丼パプリカ添え、エリンギのベーコン巻、

インゲンと人参の胡麻和え、こんにゃくとゴボウのピリ辛炒り

オクラとモロヘイヤのとろろ味噌汁

-夕食-

ローストビーフサラダ(トマト、レタス、三つ葉、玉葱)、

えのき茸と舞茸とかぼちゃのバターソテー、焼きナス、

ほうれん草ともやしのナムル風和え、ご飯、

オクラとモロヘイヤのとろろ味噌汁

朝食→84

昼食→94

夕食→99


 

朝食前から血糖値は90台、昼食前の血糖値は80台、夕食前は90台と2ケタになりました。

インスリンが15単位→6単位になって、半分以下になったのに2ケタになったことは、なかなか素晴らしい!

 

これから更にインスリンを減らして、もう薬を使わなくてもいいように、

ちゃんとコントロールしないと!

がんばろう!!!

 

 

  07.04.sat                            20年ぶりに。

 

 

 

ガスコンロにグリルが付いているけど、結婚してから20年、1度も使ったことがなかった。

何で使わなかったかというと、魚とかを焼いて汚れたら、掃除が大変だと思って。

家のオーブンレンジにグリル機能があるので、そっちを使っていたし。

 

だけど今日、野菜のグリルを作ろうとした時に、野菜なら庫内も汚れないかな?と。

オーブンを使用していたのもあり、20年経って初めて、使ってみたのです。

使って見た感想は、中心部分しか焼けないので、端っことかには火が十分回らない。

オーブンのグルリの方が、広さもあって1度に野菜を焼けるかな〜?と思わないでも…。

 

食事記録


     

-朝食-

レモンパセリウインナー、キャベツとエリンギのソテー

トマト、白菜と厚揚げ、糸コン、白ネギ、椎茸の煮もの、ご飯、

バナナとパイナップル

-昼食-

鯖の味噌煮、青梗菜とレンコンのベーコン餡掛け、

モロヘイヤのとろろ和え、えのき茸と人参、ネギの出汁巻き、

しめじの炊き込みご飯

-夕食-

鶏のくわ焼き、キャベツ人参キュウリサラダ、トマト、

モロヘイヤとオクラのとろろ和え、こんにゃくとゴボウのピリ辛

パプリカ、ナス、かぼちゃ、椎茸のグリル、ご飯

朝食→81

昼食→106

夕食→118


 

夕食の野菜のグリルは緑果搾りオリーブオイルと塩で食べました。

むーがジャバジャバ、オリーブオイルを掛けてました。

 

インスリンの量が半分以下に減り、血糖値が「110」前後をうろうろ。

もうちょっと血糖値を落としたいと思い、今朝からご飯の量を100gから80gと、2割減らしました。

その効果があったのか、昼前の血糖値は「81」に。

 

夕食前、就寝前はまたいつもの血糖値になったけど、着実に昨日よりは減っている。

1日、1日、少しずつ減ってはいるんですけどね。

 

週明けに病院へ行くのですが、インスリンを「0」に出来るかもと言われていて、

内服薬もいらない状態になれるようなことを先生が言ってたんですよね〜。

そうなれば、とても有難いんだけど。

 

 

野菜を出来るだけたくさん食べるように心掛けているので、

スーパーの買い出しに行くと、1度に5000円分ぐらいの野菜を購入しています。

すぐに使えるようにするのと、買う野菜の量が多いので冷蔵庫の野菜室に入り切らないというのもあり、

買って来た野菜は、ほとんど茹でてしまいます。

左上から、ブロッコリー、三つ葉、モロヘイヤ、ほうれん草、パプリカ、インゲン、オクラ。

三つ葉とパプリカ以外は茹でてあるし、モロヘイヤは茹でてから細かく刻んであります。

退院してからこの方法で野菜を冷蔵庫に保存するようになって、無駄なく使い切ることが出来るようになったかな。

野菜室に入れておいても、2〜3日すると傷んでしまったりすることが多々あるので、

買ってすぐに傷み易い野菜は茹でてしまえば、冷蔵庫で4〜5日、物によっては1週間ぐらい大丈夫な時も。

100均で買った白い蓋付きの容器が、軽くて使い易いので、すごく役立ったので買い足しました。

野菜の下ごしらえ


 

1回の食事で数種類、多い時は十何種類の野菜を食べているので、

下処理しておくと、パパパッと冷蔵庫から使えるのが便利です。

一から洗って茹でてということが無いので、思い付いたらすぐ使えるから。

 

我家の冷蔵庫は20年前に購入した古い冷蔵庫がまだ現役なので、もっと冷蔵庫内が見易くて広いと

こういう保存容器が増えても出し入れし易いのにな〜〜と。

引き出し式だと、上から何の野菜か一目瞭然ですもんね。

 

 

夕方、明日の朝食用にパンを焼いた。

シンプルなパンだけにしようと思ったけど、夕食後にパンが焼き上がると

主人もむーもパンを食べちゃって、朝用には足りない感じになってしまったので、

更にもう1回パンを焼いた。むーのリクエストでチョコチップパン。

本当なら私も焼き立てをパクッと食べたい所だけど、それは出来ない、けど食べたい…。(笑)

明日の朝まで我慢、我慢。

 

ちぎりパン

チョコチップちぎりパン


 

 

  07.03.fri                             一万円越え。

 

 

 

冷蔵庫の野菜など、その他もろもろ在庫がなくなったので、

近所のスーパーへ。

 

あれもこれもと買っていたら、カゴが2つになるぐらいの量になってしまった。

清算時、合計が12000円に。

 

えええ〜〜???

お節の買い出し以外で、こんなに金額が高くなったこと、ないんですけど〜〜。

財布の中のお金が足りて良かった…。

 

野菜と果物で半分近くの値段になったからかな〜?

 

食事記録


     

-朝食-

ベーコンとゴーヤの卵炒め、白菜とワカメの卵スープ、

冷奴のじゃこネギおかか乗せ、黒豆納豆、ご飯、バナナ

-昼食-

ナスのおかかまぶし、

キャベツと人参、カニかまのぺペロンチーノ

-夕食-

イワシの蒲焼丼焼き焼ピーマン添え、

ほうれん草とえのき茸の芽かぶ和え、

厚揚げと白菜、椎茸、白ネギ、糸コンの煮浸し

朝食→101

昼食→117

夕食→118


 

朝の黒豆納豆、昼のナス、夕のイワシの蒲焼のたれと、血糖値が少し高くなるような。

芋類や根菜を多く食べた時よりはマシだけど。

 

それにしても夕食のイワシが美味しかった〜〜。

スーパーで6尾入って198円。1尾33円也。

 

   

「鯖は高血圧にいいよ〜」とお母さん仲間に教えて貰い、

カレーにサバ缶を使うとお手軽だと。

サバ缶ねぇ〜とスーパーの缶詰め売場に行ってみた。

目に留まったのが、この「鯖」と漢字で書いてある缶詰。

3種類置いてあったので、全種類買ってみました。

水煮、味噌煮、醤油煮と書いてある。

1缶150円なので、そんなに高いってこともないかな?

懐かしい蕎麦ぼうろ。

 

サバ缶

味は3種類

そばぼうろ


 

 

  07.02.thu                           薬が減った!

 

 

 

退院してから、1週間ぶりかな?

今日は診察があるので、病院へ。

 

予約時間の1時間遅れでやっと名前を呼ばれた。

待ちくたびれた〜〜。

 

血糖値が2ケタになって来ているので、

インスリンの量を半分以下に。

また4日後に診察。

 

来週は病院に3度行かないといけない。

じじいに送迎を頼まないと。

 

食事記録


     

-朝食-

目玉焼き、トマト、ブロッコリーツナマヨ添え、

インゲンと魚肉ソーセージのピリ辛炒め

-昼食-

ブロッコリー入りツナマヨサラダスパゲッティ、トマト

-夕食-

鶏ササミ、かぼちゃ、ナス、ピーマンの甘酢炒め、

オクラと舞茸の柚子味噌和え、白菜とワカメの卵スープ、

鮭と三つ葉、胡麻の混ぜご飯

朝食→88

昼食→120

夕食→122


 

インスリンの量が昼から半分以下になったので、多少血糖値は上がっているけど、

それでもこのぐらいなら許容範囲内。

 

インスリンを打たなくていいように、気を引き締めて行かないと。

 

 

じじいと近所のホームセンターへ行き、本屋でレシピ本を探しに。

マンネリ化してしまうので、何か参考にならないかな〜って。

じじいが買ってくれました。サンキュ〜♪

読んでいろいろ参考にしよう〜。

出張のお土産か頂きものなのか、紀州南高梅の「蔵出し梅」を持って帰って来た主人。

先日、問屋さんで南高梅の梅干しを買ったばかりだけど、値段が全然違うので嬉しい〜〜!!!

高血圧には塩分がダメなんだけど、梅干し好きなんですよね〜〜。

 

糖尿病レシピ

蔵出し梅


 

 

  07.01.wed                          じじい活躍!

 

 

 

今日は夕方にむーの卓球と英会話がある。

車の運転を控えないといけないけど、主人は東京へ出張でおらず。

居ても早く帰って来れないので、どっちみち頼めない。

そこで、じじいにお願いして、車の送迎を頼みました。

もうじじいは76歳。

 

むーが卓球に行っている間、じじいと一緒に家で夕食。

胃が悪いからあんまり食べへんと言っていたじじいですが、

混ぜご飯が美味しかったのか、おかわりしたし、かぼちゃ煮はむーの分まで食べてしまった。

 

ほんまに胃が悪いんか?と(笑)。

だけど大変助かりました。じじい様々〜〜!!!

 

食事記録


     

-朝食-

ハムエッグのトマトと三つ葉添え、かぼちゃ煮、

ブロッコリー、しめじの炊き込みご飯、デラウェア

-昼食-

厚揚げと大根の煮物オクラ添え、焼肉ライスバーガー

-夕食-

豚肉のキャベツ、ゴーヤの梅たれ炒め、かぼちゃ煮、

ほうれん草の芽かぶ和え、厚揚げと大根の煮物オクラ添え、

鮭と三つ葉、胡麻の混ぜご飯

朝食→72

昼食→98

夕食→92


 

今日は1日4回計測する血糖値が、全て2ケタ。

やっと薬が効いて来たのかな?

 

昼前に電話があって、ついつい長電話してしまい、いつもの昼食より30分遅くなってしまっただけなんだけど、

昼食前の血糖値が「72」になっていて、少し冷や汗と手の震えが出始めて来る感じ。

慌てて、何か食べないと…と、冷凍庫の焼肉ライスバーガーに飛び付きました。

 

インスリンの量が多いみたいなので、指示通り5単位減らしても2ケタになるから、低血糖を起こさないように注意しないと。