■ odekake016 

 

KID-O-KID

-----------------------------------------------------

 

幼稚園から配布される「あんふぁん」という冊子に紹介されていた、

ボーネルンドあそびのせかい「キドキド」という所に行って来た。(2005年8月)

お盆の真っ只中だったが営業しているということだったので。

(新神戸オリエンタルアベニュー2F)

 

詳しいことは→コチラ

                              

サイバーホイール

 

 

サイバーホイールという乗り物。自分の力でぐるんぐるんと回ります。

親が勢いをつけて回してあげると、スピードが出て面白い。

京都ダイアモンドシティ・ハナの子供を遊ばせる所にもあったけど、

いつの間にか無くなっていたので、久々に遊ぶことが出来て喜んでいた。

                              

エアトラック、エアキャッスルなど

 

 

KID-O-KID



コーチのような係りの人が居て、飛んだり走ったりを指示してくれるエアトラック。

他の子達と競争したりして、思いっきり走り切るむー。

エアキャッスルは、ピョンピョン飛び跳ねて遊ぶ遊具。

飛び跳ね過ぎて疲れている。(笑)

ブロック状のクッションをいろんな形にして遊ぶ所もあったりで、いろいろ目移り。

                              

ボールプール

 

 


ボールがたくさん敷き詰めてある、ボールプール。大きな船もあります。

主人にボールの中に埋められたりして、大はしゃぎ。ボール、痛くないのかな?

                              

プレイタウン、サンドファクトリー

 

 

パズルなんかの遊びが出来る、プレイタウン。

砂場があるサンドファクトリー。

砂場は裸足で入って、いろんなおもちゃで遊んでいました。

                              

ボーネルンドショップ

駐車場の代金が、3000円以上のレシートがあると無料になるので、

ボーネルンドのショップでむーの木のおままごとを買った。

ラディッシュ、唐辛子、ニンニク、ナスです。

HABAやERZIのものとは違って、実物大でいいなぁ〜と思った。

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -

ここに行ったのは1年前のことだったのですが、

2006年7月7日、京都BALにボーネルンドあそびのせかい、キドキド・ミニがオープン!

もうすぐ妹が帰って来るので、むーと3人で行ってみようかな〜と思っている。

雨の日なんか、外で遊べない分、楽しめると思います。

 

キドキドの帰りに、神戸・南京町へ行ってみた。→コチラ

 

HOME > odekake top

< BACK          NEXT >