| 
    ||||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      
         「品野陶磁器センター」 
 展示即売している方と反対側に、 芝生になっている広場がありまして、 今までの陶器市では何も無かった記憶があるのですが、 今年は、器やガラスの作品が展示されておりました。 ギャラリー風で面白かったです。 その中から縁が割れそうなぐらい薄手の丼と、 ひねっているような変形の鉢を買いました。 値段交渉はカズ子にお任せで、 合計1000円まけてもらいました。 値段の半額にしてくれ〜!と言ったのですが、 それは無理とのことでした。  | 
    ||||
| 
         芝生の上に器を展示  | 
      
         たくさん展示してました  | 
      |||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      |||||
| 
         青白磁の小振りな丼  | 
      
         白磁の変形鉢  | 
      |||||
| 
         「品野陶磁器センター」 こちらがメインの展示即売場です。 箸置は鉢とお皿を値切った上に、おまけにつけてもらい ました。はじめはひとつしかつけてくれないので、え? と言って、あるだけ3コ付けてもらいました。  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||
| 
         即売会場  | 
      
         右下の帽子はカズ子  | 
    |||||
| 
         SETO  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 
         マットな白磁の鉢  | 
      
         マットな白磁大皿  | 
      
         白磁しぼり箸置  | 
    ||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    |||
| 
         ギャラリー「くれい」  | 
      
         くれいの店内  | 
      
         店内2  | 
      
         野口淳さんの器たち  | 
    |||
![]()  | 
      ![]()  | 
      
         「ギャラリー くれい」 今年は行ったことが無い、やきもの長屋と呼ばれる所に 行ってみました。すごく気に入った作家さんを見つけ、 お湯呑を2つ買いました。おまけに大皿GET!  | 
    ||||
| 
         野口淳さんの湯呑  | 
      
         カズ子がタダで手に入れる  | 
      |||||
![]()  | 
      
         「ギャラリー 湯之根68番地」 こちらはとっても素敵な器があるんですが、高い!お祭り期間でも10%off。 くれいは20%offだったのに。なので見てるだけ〜状態でした(笑)  | 
    |||||
![]()  | 
      ![]()  | 
      ![]()  | 
    ||||
| 
         湯之根68番地  | 
      
         写真を嫌がる  | 
      
         むーとカズ子  | 
      
         雑草で遊ぶむー  | 
    |||