|
小学校の家庭科の授業でエプロンを作るというのがありましたが、ミシンを全く使うことが出来ず、 父が紳士服のパターンナーをしていたので、こっそり父に仕上げてもらって次の日に学校へ。 もちろん私がクラスで1番最初に出来上がってしまって、 上手く作ることができない男の子のエプロンを、私が手伝うことになってしまいました。(-_-;) ミシンなんて初めて使うので、全部縫わないといけないところを脱線してしまい焦った経験が…。
どちらかというと、言わなくてもこんな状態だったので苦手だったのですが、いつの頃からかだん だんと手作りするのが大好きになってしまいました。 下手なんだけど、父の血が受け継がれているのでしょうか?
子供が生まれてからは、自分の着なくなったTシャツなどを切り刻んで作っています。 子供の洋服は小さいのでわりと早く出来るし、安くできるので…。 あっという間に着れなくなってしまいますけど。
あと編物を私の母カズ子が得意で、小さい頃から妹とお揃いでワンピースやセーターを編んでくれ ていました。その影響か、大人になってからですが私も編物をするようになりました。 初めてその当時お付き合いしていた人にプレゼントするために編んだセーターで、 根を詰めてやっていたせいもあったのか、歯が全部抜ける夢を見ました! 肩凝りからきている原因で、こんな夢を見たそうです。
1枚編むとまた次へ…と編んでいる途中から次は何を編もうかなーと考えてしまうほどです。 結婚してからは数えるくらしか編んでいないのと、編んでも全部またほどいています。 独身の時に買っていた毛糸が押入れに200〜300玉ぐらいあるのではないでしょうか…。 何でも買い込んでしまうのです。とほほ。
←左の項目をクリックすると、作ったもの見れるページへジャンプします。 |