|    
         ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■  |    
    ||||||||||
|    
         |    
    ||||||||||
   
          
  |   
    ||||||||||
|   
         |   
    ||||||||||
防犯ベルカバーを作った。 ぬいぐるみのウルフが防犯ベルのリュックを背負ったものを、車を購入した時にもらって、 ランドセルにぶら下げて通学していたのだけど、ナイロン製のリュックがすぐに破れてしまい、 これで使えなくなるのはもったいないので、ハギレとトーションレースで作ってみることにした。 音が出る所を布で塞いでしまわないように、レースで音が出るようにしてみる。ちゃんとブザーの音も出た。 完成したウルフを見たむーが、「むーちゃんとお揃い〜!」とランドセルをしょっていることに喜ぶ。 クラスのお友達にも、「かわいい〜」と言われた報告があった。嬉しい♪ 
 2007年04月16日製作  | 
    ||||||||||
| 
         ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
          
  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
お弁当袋とナフキン。 むーにリクエストされていた、リラックマが付いたやつを作る。 今回もフェルティングニードルでチクチク根気よく付けていった。 リラックマに、コリラックマ、ひよこみたいなのとか…、たくさん付けたので疲れた〜。 むーが幼稚園のお友達に、「かわいい〜、欲しい〜」と言われたと喜ぶ。 お弁当袋とナフキンを、10枚作ってと欲しいとむーに頼まれている。 10枚も作れないけど、残り2〜3枚は作ってあげようかな。 
 2006年03月13日製作  | 
    ||||||||||
| 
         ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
          
  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
お弁当袋とナフキン。 むーにいつも同じお弁当袋とナフキンを持たせていたら、変えて欲しいと言われた。(笑) 洗い代え用に2、3種類をローテーションしていたが、ただ四角く縫っただけで可愛げも無かったので…。 だいぶ前からかわいいのを作ってあげると言ったまま、月日がドーンと流れていたのだ。 何とか今日、重い腰を上げミシンに向かった。久しぶりだったので糸調子が上手く調節出来ず、悪戦苦闘である。 飾りにフェルティングニードルでクマちゃんを作り、貼り付けてみた。 針でチクチク、かな〜り疲れたけれど、むーがものすごく喜んでくれたので、作った甲斐があった。 次は○○を作ってと、注文を受けている。 
 2006年03月05日製作  | 
    ||||||||||
| 
         ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
          
  | 
    ||||||||||
| 
         | 
    ||||||||||
お弁当袋とナフキンです。 お弁当袋を園の説明書通りに作ったのですが、パチッと留めるスナップが大人でも硬いぐらいのスナップで もちろんむーには留められないぐらい…。(笑) マジックテープを使って扱いやすく作り直すことになりました。 
 2004年05月05日、06月02日製作  | 
    ||||||||||
        
  |