| 
				宿泊合宿が有り、お弁当持参になっている。 
				荷物になるので、全て捨てられる容器で持って来るようにと指示があった。 
				何に入れていこうかな〜と考えていた時、いい入れ物を思い出した。 
					
						|  | 
				どのぐらい前だったかな〜? 
						デパ地下でお弁当を買った時の紙の容器が、 
						持ち手付きのカゴのような形で、面白かったので 
						捨てずに取っておいたのです。 
						これにぴったりセット出来るプラ容器を探して、 
						100均で丁度良いサイズを見つけ、購入。 
						紙のカゴの1番下におにぎり、次に果物の容器、 
						1番上はおかずの入った容器と3段に。 
						全部ゴミに捨てて帰れるし。 
						100ドル札の紙ナプキンも一緒にセットした。 
						おかずはむーのリクエストで、エリンギフライ。 
						ここ最近、こればかっり作ってます。 
						それも大量に。(笑)美味しいんですよ〜。 |  
				
				エリンギは揚げるのが1番美味しいかな〜? 
				あとむーの好きなゴーヤを太めにスライスして、ハンバーグ風に。 
				
				2014.06.03.tue | 
                  
                    
                      | +++++ | ゴーヤ鶏ツナバーグのお弁当 | +++++ |  
				+三角おにぎり ご飯にしそわかめを混ぜて海苔 
				+ゴーヤ鶏ツナバーグ、プリーツレタス 
				+梅肉とネギの卵焼き 
				+カニ蒲と絹さや、アスパラ、玉葱のマヨサラダ 
				+エリンギフライのレモン添え 
				+プチトマト 
				+アメリカンチェリー、キウイ |