■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
Kazuko's
lunch box
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
私の母、カズ子は結婚、出産と経験しても、ず〜っと働いています。 そして、欠かさずお弁当を作っています。自分の分と父の分、2つ。 昔はお弁当の蓋を開けられないような代物を作っていましたが、 最近では、かなり上達しているようです(笑) 今回紹介していくお弁当はカズ子がじじい(私の父)に持たせているお弁当です。
|
|
HOME
> COOKING
< BACK
NEXT > |
H17.05.14.sat
オルジナルいなり、なめたけ、揚げ出しなす、かいわれ、海苔巻卵焼き
とまと、かまぼこ、奈良漬け

次女のプレゼントを会社に飾る
|
■ カズ子のひとりごと ■
なんとなく過ぎて行く毎日、あっという間の一週間。
こうして人生の大半が過ぎてしまった。
これからも同じように過ぎるのは間違いない。
不慮の事故に会わない限りでは。
次女も後悔のないように生きなさい。
かいわれ…、一時これでもか〜ってぐらい入ってたことあったよな〜。
確か…。(笑) (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.13.fri
カルビソテー、イカ入りピリ辛、もやしソテー、カツ、海苔巻卵焼き
きゅうり、塩ジャケ、レタス、とまと
|
■ カズ子のひとりごと ■
次女から花が届く、驚いた。嬉しい。
明日は久々の土曜出勤日。間違いのないようにしっかり頑張ろう。
これからの一日一日が大切な時間です。
もったいない位の日々を過ごしてる気がして仕方ないのです。
一日一日の積み重ねがこんなにも幸せをくれるのを心底、感じてて、
真面目な性格でほんと良かった。
まだ母の日してへんのん、ごめんな〜。 (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.12.thu
えび、うな丼、揚げ出しなす、絹さや、グレープフルーツ、とまと
|
■ カズ子のひとりごと ■
新人二人もだんだん馴れてきつつある。
何事も時が解決してくれる。
すみれも家庭訪問があるからお掃除が一仕事だよ。頑張れ、頑張れ!!。
家庭訪問の前に、天井の水漏で、廊下まで天井の壁紙を剥がす工事がありまんねん。
明日やんかいさ〜。(^▽^;) (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.11.wed
カルビソテー、海苔巻卵焼き、サザエ、かいわれ、とまと、枝豆、グレープフルーツ、野菜天
|
■ カズ子のひとりごと ■
昔、高校は出ないといい仕事につけないからと我が家ではカズ子だけ高卒。
娘達は大学をどうしても出て欲しかったのでジジィを説得して短大を卒業させた。
結婚は大卒の男性でないとダメやでと言い聞かせた。
そしてカズ子の希望以上のエリートマンと縁があった。
こんどはムーちゃんにハーバード大学&米エール大学などに
進学して貰いたいと密かに願ってるカズ子。
子供は親の思うようにならへんのに、孫なんてもっとやと思で。
むーには健康やったら、何でもええわ〜。 (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.10.tue
オリジナルいなり、薄焼き卵巻きおにぎり、あさりソテー、とまと、奈良漬け、アスパラ、レタス
|
■ カズ子のひとりごと ■
株主の会社と言う人、社員の会社と言う人。
防ぎようのない経済社会になり、戦々恐々の面持ちのお偉いさんもおられたり、
こんな時代になってしまいました。
後何年生きれるか分からんのやけど、どう変化してくんでしょう、それが楽しみっすよ。
昨日もおいなりさん、今日もおいなりさん、明日もおいなりさん…
なんてことは無いやろうなぁ〜。(^▽^;) (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.09.mon
オリジナルいなり、海苔巻卵焼き、サバの味噌煮、海老、とまと、レタス、オレンジ
|
■ カズ子のひとりごと ■
楽しい仕事を受け持たされてることに感謝しつつ一日を終えました。
帰りにお先ですって帰る。
新人のみお疲れ様と言ってくれました。
新人は近くに車で行く用事もこなしています。
もうなんていい子でしょう。
きっとやがて終焉を迎えるカズ子に神様のプレゼント!!。
最近、お弁当の詰め方が上達してまんな〜。
一時のバラバラ詰めのことを思うと。( ̄ー ̄)ニヤリッ (むらさきすみれ)
|
|
H17.05.08.sun
グレープフルーツ、りんご
|
■ カズ子のひとりごと ■
やっぱり、道徳教育がされてないんです。
教養が大事と宮崎の亡き父がいってた。
今さらながら大事なことと思ってます。
復活は無理なんでしょうか?。
フルーツ、ありがとさん〜。
お寿司を買って来てくれて、ほんまに嬉しかったわ。♪サンキュッ
(v^-^v)♪ (むらさきすみれ)
|
|
HOME
> COOKING
< BACK
NEXT > |