|              
                       
                         
              | ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ Kazuko's                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                     
                lunch box  ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■   私の母、カズ子は結婚、出産と経験しても、ず〜っと働いています。 そして、欠かさずお弁当を作っています。自分の分と父の分、2つ。 昔はお弁当の蓋を開けられないような代物を作っていましたが、 最近では、かなり上達しているようです(笑) 今回紹介していくお弁当はカズ子がじじい(私の父)に持たせているお弁当です。
               |  | 
  
  
      | HOME 
        > COOKING                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                    
                       < BACK         
          NEXT > | 
             
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.17.sat
 かにシュウマイ、かぼちゃ、おから、ポテトサラダ、しそ巻き、ぎょうざ、真鯛
 もも、メロン、かにかまサラダ、梅干し
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ 陶器祭り、暑いだろうなぁ。タオル首にかけて頑張るよぉ。
 寒い時の陶器祭りより、暑いほうが祭りに合ってるかも。いいのに出会えるとうれしいね。 横浜の次女の分も探そう、食器棚を増やしたとのことやから。 すみれに相談し、選んで貰うから安心しとき。 離れてるから何にも買ってやれないし、お盆の帰省時にしっかり甘える準備を色々しときや。 その日を楽しみにして待ってるよ。 なんかしらんけど可哀想で可愛い娘。   どないしたん〜〜!今日のお弁当は豪華やんかいさ〜〜!(⌒▽⌒;)  
                オッドロキー いっつもこれぐらい彩りもきれいとええと思いまっせ〜。 (むらさきすみれ) |  | 
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.16.fri
 うなぎ、青じそ、もも、ぶどう
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ ジェンキンスさんが以外に早く日本にやってくる。
 曽我さんもやっと、自分の思うとうりに生きられる。 拉致されてから大変な人生だった。北の人に会いお礼を伝えたという。 なんと立派なお方です。悪いことの後にはきっと、いいことが待ってますから。 我が事のように気になり、うれしいです。   早速、うなぎ使ってんな〜。私もうなぎにしよう〜。 「とうり」では無くて、「とおり」って書くねんで〜。( ̄ー ̄)ニヤリッ (むらさきすみれ) |  | 
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.15.thu
 牛肉ソテー、サラダ、おから、ヒジキ、もも、ぶどう、とまと、梅干し
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ 「人生いろいろ」「会社もいろいろ」
 これでだいぶ票が減ったことは間違いない。 たとえば演奏を聞きに行く時、「音楽いろいろ」「ベートーベンいろいろ」と、 こういった言葉は聴く側の感想としてならいいけれど、 演奏する側が言ったらがっかりするし、感動が半減してしまう。 そして演奏家は自らの感動を伝えようと頑張っておられるのです。小泉さん。   緑と黄色があったら、彩りきれいなお弁当になるのにな〜。 豆腐のパック、じじいに捨てられたん?! ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆ (むらさきすみれ) |  | 
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.14.wed
 鶏唐揚げ、卵焼き、(なす、ししとう、れんこん、かぼちゃ)の天ぷら
 焼き生サバ、きゆうり、とまと
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ UFJ、三菱東京統合のニュース。驚いた。
 UFJのコマーシャルが多いなとは思ってた。 以前コマーシャルの多いのは危険だなーとの経験が山一證券であったので、ずばりだった。 突然の寝耳に水の社員達だと察する。どこまで続く合併、統合、倒産。 景気回復と政治家は言うけれど、本当かしらん。 横浜の次女ん家はいつもボーナスすごいよなー。   もう統合するとこ無いぐらいになって来たな〜。 ところで、いつもの大きな梅干は〜〜?! (`ー´)イヒヒ (むらさきすみれ) |  | 
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.13.tue
 卵焼き、きゅうりサラダ、焼き鶏ミンチ、すいか、梅酒の梅甘煮、梅干し
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ パソコンで納品書をプリントアウトする。6万円も払う、連動されてるので強制的なのです。
 初回の道筋さえ通過すればなんちゅう事はないんだけれど、 初回が近づくにつれ、ちょっと気になっていました。 いよいよ、初回の今日、お昼御飯の前にちょっとさわってみとこうかと恐る恐るやって見る。 簡単過ぎて16日の分まで昼食前迄にやってしまう。 他社のソフトのすごさを感嘆した嬉しい日でした。 カズ子も60歳でこんな仕事を与えられてる事に感謝をしました。   メールや写真の加工とか、いろんなことを教えてあげたのは誰でしたっけ? そのことをお忘れなく〜〜。(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!! (むらさきすみれ) |  | 
  
      | 
          
          
            
              |  H16.07.12.mon
 (絹どうふ+味噌)ソテー、焼きぶり、(ポテト+きゅうり+かにかま)サラダ
 ブロッコリー、とまと、梅干し
 |  
              | ■ カズ子のひとりごと ■ 選挙が終わり、かろうじて阿部氏が残った。あー良かった。
 仕事に打ち込む姿がとても真摯で大好きな政治家の一人です。 民主党があれこれ注意(ケチ)してくれるから ありがたいことと受け止めて改革して行って貰いたい。 改革を好ましく思わない業種の反逆で自民党の票が減ったのは、間違いない。   今日はアルミホケースだらけでんな〜。(`ー´)イヒヒ (むらさきすみれ) |  | 
  
    
      |    HOME                                                                                                           
        > COOKING                                                                                                                           
                       < BACK                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                                  
          NEXT 
        > |