| ■HOME | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.15.sat 手作り市へ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                      
       
 
 今日は15日。 京都、百万遍で手作り市が開催される日だ。 
 むーと出掛けてみようと、2人で電車に乗って向かった。 だけど土曜日なので、ものすごい人! とてもゆっくり見れる状態では無い〜〜。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 むー初体験、手作り市。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 
  |                           
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.14.fri どっちにする? | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                        
       
 
 明日はサタデースクールが無いので、のんびり出来る金曜日の午後。 「ライラの冒険 黄金の羅針盤」と「魔法にかけられて」、 むーとどっちか見に行こうと言っていて、 どっちにする?と聞いたら、「魔法にかけられて」だそう。 
 CMでアニメから実写に変わる所なんかを見て、 魔法にかけられての方が面白そうに見えたのかな? ライラは暗い感じがするのかも。 
 学校から帰って来たむーと、宿題を終わらせてから出掛けた。 そしたらものすごい雨で、ワイパーをしていても前が見にくい! キャーキャー言いながら、無事映画館に到着。 
 映画の方は可愛らしいお話で、パトリック・デンプシーがかっこいいな〜と私は見ていました。 むーはジゼルに同情して悲しんだり笑ったり。 途中で2人ともトイレに行きたくなって、5分か10分見れなかったのが残念〜。 
 映画の後はご飯を食べて帰った。 お腹いっぱ〜い。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 カズ子のお弁当、1341〜1344日目。 
 
 
  |                             
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.12.wed 連続で。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                        
       
 
 映画でも観に行こうかな〜と上映スケジュールを見たら、 むーの迎えに間に合う時間で、2本連続で見れる映画がある! どうしようかな〜?と思いつつ、やっぱり2本観ることにした。 
 1本目は、「ジャンパー」。 瞬間移動出来るようになった青年が、命を狙われるストーリー。 少年から青年へ変わった時、役者が変わるのだが、 全然似ていないのがガックリ。ヒロインも全然違う。 最後はこれで終わり?って感じで納得行かない。 ダイアン・レインがちょこっと出ていて、それが嬉しかった。好きなので。 
 2本目は、「バンテージ・ポイント」。 LOSTに出ていたジャック役のマシュー・フォックスが出てる〜! なかなかいい役だったのではないでしょうか。 主役のデニス・クエイド、思わずがんばれ〜!と応援したくなる。 最後もすっきり、良かったです。 
 ジャンパーとバンテージ・ポイント、どちらがお薦め?と聞かれれば、 バンテージ・ポイントと答える。 
 
 
  |                             
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.11.tue お別れランチ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                        
       
 
 引っ越しをされるお母さんが居るので、 同じ幼稚園だったお母さん達5人でお別れランチをした。 
 私以外はみんな男の子のお母さん達だ。 
 引っ越しされるのは、最近一緒に手作り市やランチに出掛けていた お母さんなのでとっても残念。 だけど京都の手作り市は現地で待ち合わせして行けるね〜と話した。 実現するかな? 
 むーのクラスでは2人引っ越ししてしまう。 そのまま持ち上がりのクラスなので、寂しくなるな〜。 
 
 
  |                             
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.09.sun 2人で。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                         
       
 
 先週行ったばかりなのだけど、主人は仕事で居ないし むーと2人でコストコへ行こう!と、←またぁ? クーラーボックスやトートバッグを準備して出掛けました。 
 自分の運転でコストコへ行くのは初めて。 それに主人の実家や京都に行く時に高速には乗るけれど、空いているから大丈夫なのだが、 それ以外の高速に乗るのは初デビュー。 名神なので車の数もうんと増えるし。 
 主人の横で、どう行くかは見ているので たぶん大丈夫だろうと、むーとお祈りをしながら出発した。 高速に入って合流する時にドキドキしたけれど、意外にすんなり合流できた。 応援して欲しいと思っていたむーは、横でうつらうつらと眠りかけ。 「む〜!寝やんといてや〜!」と声を掛ける。(笑) 
 無事、高速も降りてコストコまで道を間違えることも無く、到着〜〜! 主人には内緒で出掛けたので、メールでコストコに来たことを言うと、「気をつけろ〜」と返って来た。 1時間ちょっと、ほぼ1時間で到着。 
 むーと2人であちこち見て回りました。 主人が居る時は、羽を伸ばして買い物が出来ないからなのか、 むーと2人で「今日は何か楽しいな〜」と言いながら、あっちへこっちへ。 
 カートに商品を入れる度に、むーがTVのマネをして「お買い上げ〜!」と連呼。 2人で笑いながら買い物を楽しんだ。 
 
 
 
 
 サンダルやCD、カートなども買った為、レジで支払いの時に3万円に! えええ〜〜!そんなになってると思わず…。 今週は質素に暮らさねば〜〜! 
 
 
  |                          
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.08.sat 良かった。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                         
       
 
 むーのスクールの後、ショッピングモールに寄り買い物。 その後、カズ子んちへ遊びに行った。 むーが行きたいと言うので。 
 すると、カズ子がいろんな手料理を御馳走してくれた。 ついこの前までは、私が作っていたのに 元気になった証拠だな〜とひと安心。 
 前までは料理をする気も起きなかったと言うカズ子。 お弁当だけは必死で作っていたそうだが。 
 とにかく、健康はありがたいことである。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 小さくて人気だった、むーのお弁当。 
 
 
  |                               
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.05.wed ランチ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                          
       
 
 今日は友人とランチ。 行列が出来るというイタリアンのお店で待ち合わせ。 開店前にすでに何組か列が出来ていました。 
 前菜やスープ、飲み物はバイキングになっていて パスタかピザを注文して、別料金でドルチェが3種類選べるというランチ。 私達のようなお母さん達がたくさん来ていた。 
 あっという間に、家に戻らないといけない時間になってしまい 今度はコストコに一緒に行こうなどと話して別れる。 だけど子供が3時までに帰って来ることを考えると、 ゆっくり見て回る時間なんて無いかな〜? 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 
 
 
 
  |                               
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.03.mon ひな人形。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                         
       
 
 
 
 
 
  |                               
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.02.sun コストコへ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                          
       
 
 この間はいつ行ったんだっけ? 確か3週間前だったかな? 朝早めに家を出て、コストコへ行って来ました。 
 前回来た時と変わらず、人が多かった。 週末はやっぱり多いんだろうな〜。 平日はどうなんだろう? 
 今回は、前回来た時に気になっていた「シュリンプシトラスサラダ」を購入。1198円。 エビがものすごい数入っていて、レタスやベビーリーフ、玉ネギ、マンゴー、 酸味の強いマヨネーズが入っている。 家族3人では食べ切れないぐらいの量。 余った葉物は、別のサラダにを作る時に足して消費しました。 
 「カンパリトマト」というフルーツトマトぐらいの大きさのトマト、1パック998円。 色が濃くて、前来た時に買おうかどうしようかと悩んでいたもの。 今回はカズ子にもお土産で買って帰った。 なかなか良かったです。ものすごく美味しいって訳ではないけれど。リピートすると思います。 
 「黒豆茶」は三角のメッシュのティーバックに入っているものだった。 家でいつも飲んでいる黒豆茶よりも値段が高かったのに美味しくなかったので、もう買わないと思います。 
 「レトルトコーン」は、主人とむーが試食して美味しかったからというから買ったのに 私が食べた感想は、甘いけど生を茹でて食べた時の食感とは違う感じでうーん…、でした。 
 「スパイシーチキンピザ」を今回は購入。 前回はシーフードピザだったのだけど、小分けにして冷凍して解凍すると 魚介類から水分が出てべチャッとするので、今回はチキンに。 味もシーフードよりこちらのチキンの方が辛くて美味しかったです。この大きさで1380円は安いですよね。 
 「ミニ パン オ チョコラ」という、大きなチョコチップが入ったミニクロワッサン。 これが、なかなか美味しくてヒットでした。 翌日ぐらいまでは柔らかくて、お菓子感覚で食べられる。これもリピートすると思います。 
 「カスタードクリームパフ」というシュークリーム。 大人の拳骨ぐらいの大きさで、カスタードクリームと生クリームが半々ぐらい、たっぷり入っている。 主人とむーはシュークリームが好きなので、8個も入っているけどチャレンジで買ってみました。 主人は無理して食べて2個まで。むーはもちろん1個。 私も1個食べてみたけれど、何だろう…翌日になってもまた食べたいと思えず…。 結局残ってしまって、冷凍しておけば良かったと後悔。 
 写真には無いけれど、「ホタテの貝柱」も購入。 1つがお饅頭ぐらいの大きさで、6個入ったもの。 こんな大きいのはあんまり近所のスーパーでは売っていないので。 帰ってすぐにバターソテーにして食べてしまった。美味しい〜。 
 
 
 
 
 
 
 「ドライブルーベリー」を試食で食べてみたら美味しかったので購入。567g。 結構大量に入っているけれど、2000円近くするのでもう少し安かったらな〜と。 お店の人はヨーグルトに入れてと言ってはったけど、お菓子やパンにも使えそうだな〜と。 
 「シナモンシュガー」が目に入って購入。 シナモンとシュガーを混ぜる手間が省けるので。 
 前回も買って美味しかった、「ルビーレッドグレープフルーツジュース」。 色は薬っぽいけど、味は本当に飲み易くて美味しい。 
 ネットなどでは1つ2500円で売られている、「ラベンダーのシャンプーとコンディショナー」。 コストコでは1つ898円。試しに買ってみた。 シャンプーは髪がキシキシする感じなんだけど、洗った感があるので 今時のヌルヌルの仕上がりのシャンプーよりも私は良かったです。 コンディショナーをつければ、髪がツルツルに。 むーなんて、ゴムが外れてしまうぐらい髪がツルツルになった。 しばらく使ってみようと思います。 
 それから、これ助かる〜と思ったのが「キレイキレイの泡ハンドソープ詰め替え用2L 」。 小さな詰め替えパックだとすぐ無くなるし、ゴミも出るので。 2Lもあれば、かなり持つし。2Lで1078円でした。安いですよね?きっと。 
 そしてコストコに来た目的の、「MY BIG PREMIA KIDS」という子ども用のメイクセット。 前回来た時はバニティケースのようになったメイクセットがあったので、 それが買いたくて来たのに、すっかり売り場から消えて無くなっていた。 こちらの箱に入ったメイクセットしか無かったのだ。 それでもむーがどうしても欲しいと言うので、買って帰りました。 アイシャドーに口紅、マニキュア、ボディクリーム、リップグロスなどなど、たくさん入っていました。 
 なんだかんだ買っていると、2万円ほどに。 ついついカートにほりこんでしまって、危険、危険。 フードコートを利用したかったけど、席はいっぱい、長蛇の列だったので諦めました。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 カズ子のお弁当、1340日目。 
 
 
  |                               
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
| 03.01.sat あっちへこっちへ。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|                                                                                                                           
       
 
 いつも週末でも仕事に行っていることが多い主人ですが、 今日は夕方に打ち合わせがあるだけらしいので、 むーをスクールまで送りに行ってもらう。 
 だっていつも私ばっかりやから。 
 戻って来た主人に頼んで、 アンティークショップマーケットに連れて行ってもらう。 むーのスクールの間だけなので、パパパッとしか見れないだろうけど どんな感じなのか見てみたかったので。 
 
 
 
 
 
 
 現地に着くと、駐車場が既にいっぱい。 離れた場所にある駐車場は、まだ空いているみたいだけど。 主人には外で待っておいてもらって、私だけ入場料を払って中に入る。 
 雨がパラパラ、降ったり止んだりで、お店の人もカバーを掛けたり外したり。 骨董市のお洒落な感じとでも言うのでしょうか? 手作り品やグリーンや花の苗、ガーデニング雑貨なども有り、面白かったです。 
 私はアンティークのアルミの調味料入れ、ファイヤーキングのマグ、陶器で出来た計量スプーン。 それにニット生地ばかりのカットクロスを売っているテントもあって、 その中から4つ選びました。 ものすごい人だかりで、ゆっくり見ていられなかったんですよね〜。 
 30〜40分ほど見て回り、主人の元へ。 主人から文句のメールが入る前に、素早く帰って来たのでびっくりしていたみたい。 だけど車の扉を開ける時に、歩道の高さがあってドアの先がガリガリッと音がした。 その途端、ガミガミ文句を言われた。 
 扉を見たら、何も傷も付いていなかったので 「あれ?ガードレールに車擦って、12万修理代が掛かったん誰やったっけ?」と 反撃に出たら、ばつが悪そうに黙った。 私の勝ちである。(笑) 
 それからむーを一緒に迎えに行って、今度は主人の実家へ向かう。 途中で「鶴屋吉信」に寄り、お義父さんへお祝いのお菓子を買う。 この時に上の喫茶で、目の前で和菓子を作ってもらうやつをむーに体験させようと思っていたのだが、 主人の打ち合わせの時間が近づいていて、また今度ということになった。 残念〜〜。 
 私とむーは主人の実家へ、そして主人は仕事へ。 晩御飯を御馳走になり、主人も7時前に帰って来たかな? それから家に帰りました。 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 
 脇役を作ってみる、むーのお弁当。 
 
 
  |                                 
  |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||