HOME
  07.31.sat        来れば良かったのに。  

 

 

 

今日で7月も終わり。

夏休みのミートボール工場見学会が当選していたので、丹波まで出掛けて行きました。

主人も誘ったのだけど、行かないと言うので

むーと2人で出掛けました。

 

先月から京都縦貫道が高速料金無料になったので、

混んでいたら嫌だな〜と思っていたのですが、高速道路自体は車は前より増えているけど

渋滞はしていなかった。

丹波ICの出口で、ちょっと待つぐらいだったかな?

 

それよりも9号線がめちゃくちゃ混んでいて、高速に入るのに時間が掛かりました。

主人がいつも通る抜け道は、車の行き来が難しいので、

その道を通るなと言われていたんですよね〜。

なので、混む9号線を走らないといけないわけで…。

 

余裕をものすご〜く持って出たのに、ギリギリの到着になりました。

ミートボール工場見学会


昨年の秋に、工場見学には来ているのですが、

今回は普段の工場見学とは違う、特別な見学なのです。

石井食品関西株式会社


どんな感じになるのか、ワクワクして工場内に。

1組ずつ担当の人が付いてくれて、工場の取り組みなど、いろいろ説明してくれました。

ここから見学通路に行き、ミートボールの製造工程の見学をしました。


別室に行くと、商品検査をする機械があり、

異物混入していると音が鳴るところや、

ミートボールを箱詰めする梱包作業などを実際に実践させてもらえました。

箱詰めは手作業でしているそうで、

今は箱詰めまで機械化されている所がほとんどなのに、珍しいですよね。

どうしてか聞いたら、機械だと上手く箱詰め出来ないんだそう。

商品検査体験

梱包体験


そして、また違う部屋に案内されました。

部屋には大きなテーブルがあり、その上にいろんなおかずやご飯が勢ぞろいしています。

自分で好きなようにおかずを詰めて食べて下さいと言われました。

 

えええ〜〜!!!

石井の商品がいろいろありました。

お弁当作り体験


容器選びから

ご飯は何にしようかな?

おかずもいろいろ

野菜もいろいろ


まずは容器選びから。小さめのものから大きめのものまで。

むーはクマさんの顔になっている容器を選んでました。

 

ご飯は白いご飯の他に、炊き込みご飯や五目ちらし等々、何種類が用意されていました。

「こわけちゃん」というちょっとだけおかずの入った商品があるのですが、

根菜とかサトイモ煮とか、いろんなものがありました。

 

お弁当にもう1品…、とかいう時に便利そうです。

ミートボールを使ったいろんなおかずもあって、なるほど〜と思うレシピもいろいろ、見て食べて面白かったです。


出来上がったのは、こんな感じ。

むーがちょっとしか入れず、係の人がもっと入れなさいっていうぐらい。

私はてんこ盛りのお弁当になってしまった。(笑)

いろんなおかずが有り過ぎて、全部入り切らないんですよね〜。

容器の仕切りが入れにくくて…。

バイキングのように、お代わり自由ですと言われました。

主人も来れば良かったのに〜。

どこかでお昼を食べないといけないと思っていたのに、

ここでお腹いっぱいになり、助かりました。

むーが作ったお弁当

私が作ったお弁当


ミートボールってあまり買わないのですが、

ミートボールのタレにキュウリとワカメに混ぜただけで、あっさりした和えものになったり

ホットケーキミックスに混ぜたカップケーキっていうのもあり、これが意外に美味しくてびっくりしました。

朝食に食べてもいいですよ〜と教えてくれました。


売店

買ったのは

お土産

うちわも貰った


食事の後は売店で、食べて美味しかったこわけちゃんシリーズをいくつか購入。

温めもしないで、そのまま使えるんだそう。1袋70円っていうのも手ごろな値段で買い易いですね。

これからスーパーなどの店頭でも買うことが出来るようになるらしく、種類もたくさん増えるそうです。

 

後、ミートボール君のエコバッグに混ぜご飯の素とソース、うちわをお土産に頂きました。

工場まで遠かったけれど、来て良かった〜〜という内容でした。

石井食品さん、ありがとう〜〜。

 

石井食品を後にし、昨年の秋に来た時に行けなかった鍾乳洞に行ってみることにしました。

石井食品から車で30分掛からないぐらいでしょうか?

暑いので涼みに〜〜。

質志鍾乳洞


ここからまだ先

水が流れている

階段を上って

だいぶ上まで来た

鍾乳洞の入口


駐車場に車を停めて、質志鍾乳洞へ向かいます。

坂になっている道を上って行くのですが、まだ400m先という表示が。

暑いので坂道がきつい。坂の次は階段、そこからは山道が続きます。

やっと鍾乳洞の入口が見えて来ました〜〜!

 

この鍾乳洞は京都府唯一の鍾乳洞で、昭和2年に発見されたものなんだそう。

そして鍾乳洞では珍しい、竪穴式の鍾乳洞なのです。

鍾乳洞の中は…


狭くて急な階段

ほぼ直角の階段が

むー挑戦!

後ろから降りないと危険

おさい銭がいっぱい


高低差が25mあり、下へ、下へと階段が続いて行きます。

ほぼ直角に近い傾斜の階段もあるので、高い所が怖い人にはちょっと大変かも。

降りる人、上って来る人が譲り合いをしながらではないと、行き来出来ません。

 

鍾乳洞の中は11度しか無いので、キンキンに冷えたクーラーの部屋の中に居てる感じです。

なので、ひっきりなしに人がやって来ます。

親子だったり、カップルだったり、1人で来ている人も居ました。

 

1番下まで降りると、お賽銭が投げ込まれている場所がありました。

何でだろう???

 

鍾乳洞から出ると、むわ〜んと熱気が。

ずっと鍾乳洞の中に居たい〜〜って思うぐらい。

ちょうど私達が出た時は、あまり人が居なくて、むーが係の人にもう1回やりたいと言うと、

空いているからいいよと言ってくれました。

 

むーと一緒にもう1回チャレンジ!

あっという間に終わってしまう鍾乳洞なんだけど、むーは楽しい!楽しい!と何度も階段を行ったり来たりしていました。

人が増えて来たので、鍾乳洞を出ました。

 

むーがものすごく楽しかったと言ってくれたので、連れて来て良かったです。

涼しかったし。

 

途中、鍾乳洞と反対の道を行くと滝があると書いてあるので行ってみました。

野ぶきの五滝


 

鍾乳洞の反対側に

滝?

近くまで行ってみる

何て花だったかな?

ちょろちょろ流れて


まさか、これが?というぐらい、小さな滝でした。

ちょろちょろちょろ〜っと流れている感じ。


バンガロー

テント

遊具

不老長寿の名水


この鍾乳洞公園には、バンガローやテントサイト、滑り台などの遊具があり、キャンプをしに来ている人も居ました。

鍾乳洞に入る前、ここを歩いているだけでもちょっと涼しかったので、街中よりも涼しくて気持ち良さそうです。

 

不老長寿の名水もありましたよ〜。

 

まだ少し時間があるので、高速入口の傍にある道の駅へ寄ってみました。

道の駅だと思ったんですけど…。

道の駅 丹波マーケス


入ってみると、ただのスーパーって感じでした。

あれれ???

この建物の傍に午前中にやっている野菜市のような建物がありましたが、

とっくに終わって閉まってました。

えええ〜〜、せっかく寄ったのに〜〜。

別の道の駅へ行くんだった。

丹波マーケス


もう3時を過ぎていたので、帰り道が混む前に高速へ。

最後に寄った道の駅が不発だったのが、何か消化不良です。

 

家に帰って、ミートボール工場でいろんなおかずやご飯を食べれたと主人に報告すると、

悔しそうな顔をしていました。

だから来ればいいのにって言ったのに〜〜。

 

  07.30.fri        痛い!  

 

 

 

昨日から喉の調子がおかしかった。

だけど今朝起きたら、本格的に痛い。唾が飲み込めないぐらい。

 

イソジンうがい薬で、念入りにうがいをする。

昨日の夜、市販の風邪薬を飲んでおいたのだけど、効かなかったみたい。

 

今日はむーのサマースクールの送り迎えだけなので、

うがいを念入りにして治さねば。


 

昨日主人がお土産に、グリル梵の極上ビーフヘレカツサンドを貰って帰って来た。

有名な所らしく、食べてみるとなるほど、柔らかくて美味しかったです。

前に食べた○○ねのカツサンドより美味しい。

ビーフヘレカツサンド


 

 

ウインナー巻き、むーのお弁当

 

 

 

  07.29.thu       早く出たのに〜。  

 

 

 

夏休みの時期になると、普段は団体でないと入れない工場見学が

特別に少人数で入れるようになったりする。

なので、前から行ってみたかった所に予約を入れておいたのです。

 

早めに家を出たのですが、まず家を出て高速に乗るまでに30分近く掛かった。

空いていたら5分ぐらいなんですけど…。

高速に乗ってひと安心と思っていたら、しばらくするとまた渋滞。

それでも早めに出て来ているので、開始時刻には間に合うだろうと思ってました。

 

んがぁぁぁ!

事故渋滞もあり、全然動かない〜〜。

開始時刻に間に合わないよ〜〜。

 

朝から雨も降っていて、その雨が強くなって来てるし。

初めて行く場所なので、道を間違えないようにしないと〜〜。

ただでさえ遅れているのが、もっと遅れることになったら困るので。

森永乳業 神戸工場


牛があちこちに

イチローと

ビデオ観賞

マンゴーヨーグルト


何とか、何とか、10分遅れぐらいで到着。

まだ来ていない人も居たので、きっと渋滞のせいだろう。

ビデオ上映が少し始まっていました。

 

マンゴーヨーグルトが試食で出て来て、嬉しい限り♪

展示スペース


これから見学へ

CMのセット

エアシャワー

映像を見て


展示スペースにはCMのセットで使われたものが置いてあったり、エアシャワーを体験出来るものもありました。

ミルクやヨーグルト、アイスクリームについて映像を見ながら学べる所もありました。

 

展示スペースから見学通路へ。

ここから工場見学の始まりです。写真撮影は禁止なので写真はありません。

ヨーグルトなどの製造設備を見学しました。

 

通路の両側に設備があり、実際に動いて製造している所を見れたので良かったです。

チーズ作り体験


見学の後、チーズ作り体験がありました。

昨年雪印へ行った時には、昔はバターやチーズ作り体験をしていたけれど、

今はもうやっていないと言われ、ものすごく残念だったんですよね〜〜。

今回はチーズの体験が出来ると聞いていたので、

むーとものすごく楽しみにしていたのです。

チーズ作り材料


さてさて、ちゃんとチーズを作ることが出来るでしょうか?

牛乳に酢を入れるとレシピに書いてあるので、どんな風になるのかな〜?


牛乳に酢を入れる

ゆっくり混ぜて

しばらくすると

濾すと出来上がり

クラッカーに乗せて


80度に温めた牛乳に酢を混ぜ、ゆっくり3回ほどスプーンで混ぜる。

しばらくそのままにし、黄色い液と白い固まりに分かれたら、茶漉しで濾して固まりを集める。

スプーンで水分を出したら出来上がり!

 

これがカッテージチーズになるのかと思ったら、カッテージチーズに似たようなものなんだそう。

これをクラッカーに乗せ、ジャムも乗せて試食。

ホエー(乳清)


牛乳に酢を混ぜて、濾し器で濾した時に溜まった水分が、

ホエー(乳清)と呼ばれるもの。

このホエーにはタンパク質とカルシウムが含まれているので飲めるのです。

酢なので飲みにくいかな〜?と思ったけど、

意外や意外、私は結構飲めました。体に良いと思うからなのか?

だけどむーは酸っぱいと言って、ちょっとしか飲まない。

私がむーの分までゴクゴクと飲み干しました。

ホエー

むーは酸っぱいと


これで工場見学は全て終了。

ウェルカムスペースの横に、牛乳パック工作を展示している所があるので見てみました。

牛乳パック工作の展示


いろんな工作レシピ

牛乳パック工作

色メガネ

口がパクパク開く


牛乳パックの工作、帽子やメガネ、動くおもちゃみたいなものがたくさん!

横にはちゃんとレシピが置いてあって、むーと作ってみたいものをいくつか貰って帰ることにしました。

家は瓶の牛乳なので、牛乳パックがなかなか貯まらないんだけど、数が集まったら作ってみようと思います。

お土産


工場を出る時に、お土産の入った紙袋を頂きました。

ヨーグルトの試食があり、チーズ作り体験もあった上にお土産まで。

マグカップとクリアファイル、レモンティーでした。

こういうお土産があるのが、工場見学の嬉しい所ですね。

お土産いろいろ


見学が終わったのがお昼前なので、お腹が空いて来た。

傍にあるブルメールHAT神戸に行きお昼ご飯に。

むーとどこで食べるか、2人の意見がなかなか合わず、決まらない。


冷たいものが食べたかったので、冷麺にしました。

なかなか美味しかったです。

むーも私と同じ冷麺にすれば良かったと、味見をしてから言ってました。

冷麺


去年、兵庫県立美術館の「だまし絵展」に来た時に、

行ってみようと言ったけれど、時間が無くて行けなかった所へ。

ブルーメル神戸HATの目の前にあります。

人と防災未来センター


ガラスの外観が目を惹く

東館

西館


ガラスの外観がパッと目を惹く、人と防災未来センター。

阪神・淡路大震災記念館です。

西館と東館に分かれていて、西館には震災追体験フロア、震災の記憶フロア、防災・減災体験フロア。

東館には3Dシアターがありました。

 

週末にはイベントなどもあるそうなのですが、今日は平日。

夏休みなのでもっと人が居るかな?と思ったのですが、あまり来館者はいませんでした。

 

あの震災から15年。

私の家では、ちょっと花瓶が割れたぐらいでしたが…。

みんなが忘れてしまわないように、この施設が無くなってしまわないことを願います。

工作


ペーパープレート

折って、折って

ロープワーク

固結び

ストラップ作り


館内に、工作をしているスペースがあったので体験してみました。

画用紙を折って細長いものや四角の箱を作りました。

折り方が、私の知っているものより簡単で折り易かったです。

 

他に紐とカラフルな刻んだストローを使ったストラップ。

そこで固結びのやり方を教えて貰った。

この結び方を知っていると、毛糸と毛糸を繋ぐ時とか、絶対に取れないので重要なのです。

いい勉強になりました。

 

帰りに阪急西宮ガーデンズに寄って帰ろうと思っていたのですが、

渋滞も始まりだしていたので、そのまま高速に乗って帰る事にしました。

初めて1人で運転するルートを通るので、ちょっとドキドキしていたのですが無事帰れました。

 

  07.28.wed       バスツアー。  

 

 

 

今日は当選したバスツアーに出掛けました。

集合場所は京都駅でした。

 

いつもはなんばOCATとかJR新大阪駅だったので、ちょっとドキドキ。

いろんなツアーの団体が居て、分かりにくかったです。

もっと分かりやすい大きな目印にしてくれないと。

 

バスに乗って向かったのは、滋賀県。

滋賀にあるビール工場です。

キリンビール滋賀工場


キリンビール滋賀工場。

兵庫県三田にある、キリンビール工場は去年の夏に行ったことがあったけれど、

ここの滋賀工場は初めて。

キリンビール滋賀工場

商品がずらり


2010年3月にリニューアルしたそうです。

神戸の工場のようなビオトープはありませんが、リニューアルしたというだけあって、

工場の中はきれいでした。

ブルワリーツアー


ビールの材料

モニターには画像が!

仕込釜

貯蔵タンク

製造過程の様子


最初に別室でビデオ観賞があり、その後ブルワリーツアーへ出発です。

外に出ると、暑い〜〜。

カンカン照りじゃないのですが、暑いです。

 

歩いて別の建物に移動し、ビールの原料の説明を受けました。

ツアーガイドのお姉さんが持っている四角い板状のもの、後ろの画面で見ると、バーチャルな世界が!

麦の穂が出てきたり、雨が降ったりといろいろな映像が出て来ます。

面白かったです。

 

仕込み釜のある場所へ移動し、ビールの製造過程の様子を見学。

最後にスライドのようなものを見て、最初の場所に戻ります。


キリンのマークの絵の中に、「キリン」という文字が隠れているのを知っていましたか?

どこにあるか探して見つけてみて下さいと。

むーと絵をじっと見て探してみると、ありました、ありました!

キリンの文字が。

知らなかった人は見つけてみて下さい。

キリンのマークには

記念撮影


さて、これからお楽しみの試飲の時間です。

ビールが飲めたらいいのですが、私は飲めないんですよね〜〜。

試飲タイム


試飲会場に入ると、ビールサーバーのあるカウンターが左手に。

私とむーはジュースを頂くことにしました。

テーブルにはおつまみが入ったお皿が乗っていたのですが、

普通の見学に来た時よりも、倍のおつまみが乗っていました。

試飲タイム

おつまみいっぱい


ジュースのコップも大きいような気がします。

ビールと同じサイズで嬉しい。

大きいので1杯でお腹がタポタポに。(笑)

ビールの注ぎ方講座


プルタブを開けて

泡がたくさん出るように

ここから静かに注いで

泡がこんもりなるまで

飲む真似を…


いつもはビールの上手な注ぎ方を、ガイドのお姉さんが目の前で披露してくれるのですが、

今回は更に、私達にも練習させてもらえるとのことで、むーが挑戦しました。

上の方まで離して、泡がいっぱい立つように注ぐのは結構ドキドキ。

 

これでもか〜〜と注ぎ足して、1缶きれいに注げました。

せっかくなので飲む真似をしてみたり。

面白かったです。

お土産


お菓子とお茶

いろいろ詰め合わせ

黒ビールとBOX


バスの中ではお菓子の詰め合わせとお茶のセットを頂いて、

キリンビール工場ではエコバッグ、ハンカチ、ワインにビール、コーヒー、スイカの炭酸、おかゆのフリーズドライを詰め合わせたものを頂く。

普通の工場見学ではこういうお土産は付きませんが、スーパーのイベントなのでお土産がありました。

 

工場のショップでは、滋賀工場だけが生産している黒ビールのスタウトをお土産に買いました。

むーはビールの缶の形になったBOXが欲しいと言うので、これも購入。

 

ビールはじじいとカズ子のお土産にと買ったのですが、喜んでくれるでしょうか?

お昼ご飯


キリンビール工場から15分ぐらいの所にある、

グランドデューグホテルで昼食です。

大人にはお刺身などが入った和食のお弁当、子供は大きなエビフライの洋食でした。

食べ切れずに残している子供が多かったです。

むーはしっかり完食しておりました。

私も残さず食べました。

大人のお弁当

子供は洋食


今回のツアー、何人かお父さんが参加している人が居たのですが、

先ほどのビール試飲で酔っている人が居て、ちょっと引きました…。お酒に弱い人だったのでしょうか???

 

ここからまたバスに乗り、長浜へ向かいました。

黒壁スクエア


長浜に到着し、黒壁スクエア周辺を散策です。

入場券が5枚付いているパスポートを1人1冊貰いました。

自由時間は2時間ほど、どこから散策しましょうか…。

黒壁スクエア

入場券


真夏の長浜散策、熱中症になるのでは???と不安もありましたが、

自由時間を有効に使わないといけないし、暑くてもがんばらねば〜〜!

黒壁ガラス体験教室


黒壁ガラス体験教室

見本

吹きガラス体験スタジオ

どれにする?


やっぱりガラスの体験を何かしておきたいと、体験教室へ向かいました。

既に教室ではサンドブラストの体験をしている団体が。

サンドブラストはやったことがあるので、別の体験にしたいな〜〜。

 

前にどこかの体験で小学5年生からしかダメとなっていた吹きガラス体験が、

小学生以上ならOKとなっていたので、吹きガラス体験をすることにしました。

別のスタジオまで移動し、見本の色を見て選びます。

吹きガラス体験教室


息を吹き入れます

熱くないの?

ジャックで形を

だんだん形になって来た

口を広げて


さて、いよいよ吹きガラスに挑戦です!

長い棒の先に溶けたガラスを巻き取り、息を吹き入れます。

手の平に何重にも重ねた新聞を乗せ、熱々のガラスをコロコロ転がし、形を作って行きます。

 

ジャックという器具を使い、形を作って行って、口を開いて行きます。

ガラスを溶かす炉があるので、傍で見ているだけでも暑いんですよ〜〜。

むーも汗だくで挑戦していました。

 

これで完成ですと、お兄さんが仕上げをしていた時、

ヒビが入ってしまったとかで、もう1度作り直すことになってしまった。

自由時間が減るけれど、自分で作ったコップが欲しいと、むーは再び汗だくになって挑戦!

教えてくれるお兄さんも親切で、とてもいい経験になりました。


1週間後ぐらいに届くと聞いていたのだけど、

3日後にコップが届きました。

早い!

吹きガラス体験の料金に、配送料が含まれているので助かります。

青とピンクの色を付けてもらって、混ざって紫色になるかな〜?と思っていたのですが、

色は混ざりませんでした。

白とピンクにすれば良かったかな〜?

むーは喜んで、自分用のコップとして早速使っています。

完成したコップ


2回吹きガラスをしたので、自由時間の残り時間が半分に。

ここから急いでいろいろ見て回ることにしました。


黒壁ガラス館

黒壁美術館

長濱オルゴール堂

海洋堂フィギュア


ガラス館で黒いガラスウェアが置いてあって、ものすごく心を惹かれたのですが我慢しました。

何故かと言うと、今日は仕事が休みの主人が家に居てるんですよね〜〜。

見られたらガタガタ言われるし…。(笑)

 

他に美術館にオルゴール堂、海洋堂フィギュアミュージアム黒壁などを見て回る。


ごまの蔵

 

ごまのお店を見つて、吸い寄せられるようにお店の中へ。

ちょうどごま油を切らしていたので、ごま油が目に飛び込んで来たのです。

匂いを嗅いでみると、ものすごく香ばしい香り。

きな粉の試食をすると、甘くて美味しかったのでこれも買ってしまった。

今日擦り立てので擦りゴマがあるよ〜と言われ、これも。

黒豆の飴をサービスでくれました。

ごまの蔵

ごま商品をいろいろ


もっと通りの向こうまで行ってみたいけれど、

自由時間があまり無い〜〜。

入場券も余っているし、別の機会に来ないといけないな〜。


布遊舎 長浜店

 

ちりめんの小物がいろいろ売っているお店。

がまぐちなどもいろろありました。

小さめの風呂敷を見つけたので購入。

むーはお店に置いてある、投げると表面の色が変わるボールで遊んでました。

布遊舎

風呂敷


雨がポツポツと降って来たりして、少し暑さがしのいだような???

だけど歩き回っているとやっぱり暑い。

カフェで休憩することにしました。


カフェ パクト

 

天使の雪というマンゴーのかき氷と黒豆ソフトを注文。

本当は2人共マンゴーのかき氷が良かったのだけど、

かき氷って食べ切れない場合が多いじゃないですか。

だけど天使の雪と言う通り、いつものかき氷と全然違う!

口に入れるとすっと溶けて、むっちゃ美味しい〜〜。

あっという間に無くなってしまうほど。

黒豆アイスは香ばしくて美味しかったけど、

こんなに美味しいかき氷だとは思っていなかったので、びっくりでした。

カフェ パクト

アイスとかき氷


もう集合時間まで15分ぐらい。

戻る時間も入れると、あまり余裕が無い。

集合場所まで遠回りして、買ってみたかった和菓子のお店へ。


宝ぶね

 

黒壁スクエアからは少し離れていて、長浜駅の近くにあります。

むーと暑い中、遠回りして行ったのですが、

お目当てのひょうたん焼は、とっくに売り切れたそう。

ショック〜〜。

疲れがどっと来てしまった。

宝ぶね

ひょうたん焼


お旅所駐車場まで戻り、バスに乗り込みました。

高速に乗ってから、ものすごい雨が降って来て、長浜散策している時で無くて良かった〜〜。

草津下りSA


トイレ休憩で、お土産を見てみました。

あまり大きな所では無かったので、目に留まるものが無かった中、

ものすごく長細いバームクーヘンを発見!

なんか面白かったので買って帰りました。

味は普通だったかな?

むーはお腹が空いたといか天をほとんど1人で食べておりました。

ばうむくーへん

いか天


京都駅に着いた頃には、雨も上がりここで解散。

もう1時間ぐらい長浜に居られたら良かったかな〜?

涼しくなったらまた行ってみようと思います。

 

  07.27.tue       練習へ。  

 

 

 

今日むーは大縄跳びの練習で学校へ。

朝からお昼まで練習して帰って来ました。

 

持たせていた1.5Lの水筒がほとんど空になるぐらい。

足が痛い〜って、筋肉痛のようです。

 

昼から出掛けようと思っていたけど、むーが足が痛くて動かれへん〜と言うので

むーと一緒に録画していたホラー映画を見ることにした。

 

「パニック・エレベーター」。

この間「デス・ゲーム」を見た時いまいちだったので、

今度はどうだ?と思っていたのですが、うーん…。

子供と一緒に見るような感じでは無い…。

 

スクリームとか、ラストサマーとかなら一緒にキャーキャー言って見れるからいいんだけど。

ホラー特集をいくつか録画しておいたけど、今回はハズレばかりだった。

 

何か後味が悪いので、「トランスポーター3」を見ることにした。

毎回同じような流れだけど、アクションシーンは爽快で良かったかな?

 

 

 

  07.26.mon     忙しい。  

 

 

 

普段よりも、夏休みになると

圧倒的に忙しいです。

 

むーが1〜2年の時は、サマースクールをびっしり入れていたので

送り迎えで忙しいというのもあったのですが、

3年生からはサマースクールの他に、工場見学や夏休みのイベントなども入れるようになったので

あっちへこっちへと本当に忙しい。

 

こういうのも小学生の内だけだろうから、今のうちだけですね。

 

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

何も思い付かない時の味方、むーのお弁当

 

 

 

  07.25.sun      2人で。  

 

 

 

昨日、暑いのでどこにも出掛ける気がせず、

夕方にご飯を食べに外に出たぐらい。

 

今日も暑いので、行きたい所はあるんだけど、出掛ける気がせず。

だけどむーはそういう訳にはいかない。

 

むーが自分でプランを立て、ラウンドワンに行きたいと言い出した。

主人と2人で出掛けて来てくれた。

 

スポッチャでローラースケートやテニス等々、たっぷり遊んで

広告に入っていたアイスクリームのクーポンも使い、

アイスも買って来ていました。

 

 

 

  07.24.sat       やった〜!  

 

 

 

そろそろ8月後半の当選結果が届く頃。

昨日も何も届かず、お昼前に郵便ポストを見た時も、何も届いていなかった。

 

当選しないと通知は届かないので、

ダメやったんや〜〜と、他の予定を入れんとあかんと切り替えていた。

 

夕方、夕刊を取りに行った主人が、

「○○○○○○○○」って何や?と言う。

「えええ???」

テーブルを見てみると、当選通知が!!!

 

やった〜〜!!!

 

夏休みに当たったイベントはこれで8個目!

残りはどうなるでしょう?!

 

 

 

  07.23.fri          何、この暑さは!  

 

 

 

今日で3日間のラジオ体操最終日。

最終日なので、体操の後は近所の公園の草取りをします。

 

草取りをするのが嫌で、そのまま帰ってしまう子も居たり…。

ラジオ体操自体、たった3日間なのに来ない子も居るしな〜。

私が子どもの頃は、夏休み中びっしりラジオ体操があったのに。

 

汗だくで草取りをした後、家に帰ってむーと一緒にシャワーを浴びる。

急いで朝食を食べ、おみこし作りへ。

朝の9時から12時まで、おみこし作りを手伝う。

 

またまた急いで家に帰り、お昼御飯を食べてむーと出掛けました。

海上技術安全研究所

一般公開があるので、初めて行ってみました。

本当は朝から行きたい所でしたが、おみこし作りも手伝わないといけないしで…。

残り時間は少ないですが、終わっていなくて良かったです。

水道管ゲーム


まずは空いている所から、水道管ゲームです。

手前に置いてあるボードにクイズが有り、4つの問題にチャレンジ!

そして最後に水道管ゲームへ。

クジで引いた色の家に、水が流れるように考えて水道管のネジを回します。

どこをオープン、クローズにするかがちゃんと分かっていないむー。

担当のおじさんが分かるように導いてくれました。

もぉ〜、むーは〜〜!

クイズに答えてから

水道管ゲーム


ここへ来た目的は、この体験!

 ↓↓↓↓↓↓↓↓↓

脱出体験「シューター」


まずは着替えて

高さのあるシューター

キャー!

最後はお兄さん達が


今までに、このシューターの体験はしたことが無かったので。

そのまますぐに滑れるのかと思ったら、着替えをしないといけないらしく、長袖、長ズボン、救命ベスト、手袋に着替えるむー。

これからいよいよ、脱出体験のシューターへ。

 

真近で見ると結構高さがあります。

滑り下りて来た〜〜と思ったら、あっという間に下に来るのでシャッターチャンスを逃してしまう。

本当なら滑って来る瞬間を写真に収めて、証明書として貰えるようだったのですが、

カメラが水没してしまい、私達が行った時には貰えませんでした。残念。

 

ちょうどむーが体験していた時は、人が少なかったので

おじさんがもう1回いいよ〜と言ってくれて、計4回も上から滑るむー。

ものすごく楽しかったと言ってました。

 

私も滑ってみたかったけれど、暑いのに着替えなんて出来ない〜〜!で断念。


たっぷりお茶を持って行っていたけれど、

本当に暑くて、暑くて。

かき氷が無料で配られていて、頂きました。

もう、生き返る〜〜って感じです。有難かった〜〜。

イチゴのシロップよりも、ミカンのシロップが美味しかった。

かき氷


続いては、紙すき体験をしてみることにしました。

上手に出来るでしょうか?

竹繊維で紙作り


枠を底からすくい上げ

竹繊維がたっぷり

ゆっくり剥がして

いろいろデコレーション

1気圧でプレス


紙すき体験はまだ1度もやったことが無いむー。

どんな風に出来るか楽しみです。

枠から外して、ゆっくり剥がし、新聞にぐーっと押して水分を絞るのですが、新聞から外す時に破れたりしてました。

そこに千代紙やポプリ、いろんなものでデコレーション出来るようになっていて、最後にプレスすると出来上がり!

 

プレスの後、出来上がりを見てみると爆発したように紙が破れ破れに。

どうやら水からすくった竹繊維が少なかったみたい。

もう1度1からやり直して、何とか完成。

海洋地震体験ほか


揺れてる?

扉の中は?

すごく冷たい部屋だった

ボート


他に海洋地震体験というのがあって、小さなボートのようなものの上に座るむー。

カタカタカタと静かな揺れが。これだけ?って感じで終了。

震度はどれぐらい?と聞くと、震度4ぐらいと言ってはりました。そんなにある感じは…???

 

他に扉の中に入ると、むちゃくちゃ冷えた氷のある部屋がありました。

みんな涼みに入っているから混んでいて…。

クルクル回る氷の入った瓶にレーザーを当てていたんですけど、

むーが何をしているのかと質問していたけど、返って来た答えはレーザーを当てていると。

それ以上の答えは返って来ませんでした。

 

お風呂などに使われているFRPが船の底にも使われていると展示してありました。

見る所は少なかったけれど…。

おもしろ科学実験


きれいな色の水溶液

何を作っているでしょう?

ポタポタと落ちると

イクラの完成


おもしろ科学実験って何を?と思っていたら、スライム作りだったそう。

だけど材料が無くなってしまったので、スライム作りは出来ないとのこと。残念。

カラフルな色の水は、スライム用だったみたい。

 

何も無いのはということで、イクラみたいなものをどうやって作るのか見せてくれました。

これは口に入れても大丈夫と言ってはったけれど。

見た目とは違い、触ってみると結構硬い。

 

スライム作りが出来なかったので、材料の1つであるホウ砂を水で溶いたものをくれました。

家で作ってみて下さいと。むーは大喜び。

洗濯のりを買いに行かないといけないな〜〜。


左が紙すき体験で作ったハガキぐらいの大きさのカード。

手前の爆発したようなの、怖いでしょう?

お兄さんが失敗や…と言ったので、むーはガーンと落ち込んでました。

もう1回作り〜とおっちゃんが言ってくれて、

今度は失敗しないようにたくさん竹の繊維を水に溶いてくれた。

2度目はちゃんと完成。ラメを使った所が、やっぱり溶けちゃってるけど…。

右のタオルハンカチは来館記念にくれたもので、

タオルの下のシャープナーは水道管ゲームで貰ったものです。

無料で見学出来たのに、かき氷や紙すきなどなど貰えるものもあって嬉しい限り。

こんな感じに…

粗品


汗だくでヘトヘトになりましたが、シューターや紙すき体験が出来て良かったです。

ここから雑誌に付いていたクーポン券を使う為、お寿司屋さんへ。

主人の夜ご飯が要らないので、むーが行こうとうるさくて。

 

お寿司を食べてクーポンを使った後は、またまたクーポンを使うべくお風呂へ入りに行きました。


春にもクーポンを利用して行ったのですが、

1人100円で利用出来るのは有難い。

カズ子も誘ったけれど、歩けないと行って来なかった。

温泉に入れば気持良かったのに…。

お風呂から上がった後は、定番のコーヒー牛乳。

それだけでは暑さが収まらず、かき氷も食べて帰った。

温泉へ

お風呂上がりにかき氷


今日は朝早くから夕方まで、あっちへこっちへと忙しい1日でした。

明日はゆっくり過ごそう〜〜。

 

  07.22.thu       暑過ぎて。  

 

 

 

クーラーを点けていても、最上階で上が無いからなのか

暑くて暑くてたまりません。

設定温度は27.5度。

 

もっと下げれば涼しくなるんだろうけど、

体調が悪くなるのも嫌だし…。

 

だけど暑い〜〜。

むーの送り迎えに行くのも、決死の覚悟です。

車に乗っているので、クーラーが効いてるんですけど

陽射しも強いし、目が悪くなりそう。

 

サングラスをした方がいいんだろうな〜。

普段メガネをしないので、ずっとつけてられないんですよね〜。

 

主人やむーはよく平気やな〜と感心する。

 

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

みんな分かってくれたそう、むーのお弁当

 

 

 

  07.21.wed      今日から。  

 

 

 

むーはサマースクール開始です。

役員なので、朝のラジオ体操のハンコ押しをやって

むーのお弁当作り。

 

本当ならおみこし作りのスタートのはずが、

集会所でお通夜とお葬式があり、おみこし作りが2日間中止になってしまった。

3日間を予定していたのに、どうなる〜〜〜???

 

むーをスクールへ送った後、

おみこし作り担当のお母さんと昨日買い切れなかった材料を買い足しに出掛けた。

最後の1日で完成することが出来ればいいけど…と話していたのですが、

どうなりますか?

 

夕方、むーを迎えにスクールへ。

その時、インターナショナルスクールの子達が多い中で

よく頑張っていると、むーのことを褒めてくれた。

 

ほんまかいな???

 

付いて行けていないのでは???と思っていたので

少し安心したけれど、まだ疑う自分が居る。

 

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

短時間で作れるものに、むーのお弁当

 

 

 

  07.20.tue        終業式。  

 

 

 

早いもので1学期も今日で終了。

むーは大縄跳びの練習をしてから帰って来た。

 

通知表は1つだけ「がんばろう」が!!!

もっとあるかと思ってたので、こんなものでしょうか…。

来学期には無くなればいいけれど。

 

急いでお昼を食べて、午後からは地区の子ども会のおみこし作りに。

まずはどんなおみこしを作るのかの話し合い。

2時間ほどどうするか話し合った後、解散。

 

そこからはおみこし材料の買い出しに。

車であちこちのお店に行ったのだけど、これ!という材料が無かったり…。

家に帰って来たのは6時過ぎ頃だったかな〜?

 

何しろ暑くて、自転車だと死んでたかも〜〜。(笑)

車で無いと大きくて運べないものもあったし…。

 

何でこんなに暑いんでしょう〜〜???

 

 

 

  07.19.mon      無事に。  

 

 

 

今日はずっとずっと楽しみにしていた、クラスのお友達と出掛ける日です。

1人野球の試合があるとかで、参加したのはむーを入れて6人。

男子3人、女子3人です。

 

私が1人で引率して行こうと思っていたのですが、

もう1人参加してくれるお母さんが居て助かりました。

 

電車の中からみんなワイワイ楽しそうで、

むー以外はボードゲーム未経験なので、楽しめるでしょうか?

ボードゲーム


ダイヤモンド

チーキーモンキー

クラウド9

ウボンゴ


最開始時刻すぐに到着したので、まだそんなに人は居ません。

6人で出来るゲームを探して貰い、早速やり始めました!

 

最初にやったのはダイヤモンド。

度胸試し的な要素なので、すぐに降りてしまう子や最後まで居て災難に遭遇してしまう子、

性格が出るようです。

他にチーキーモンキーやクラウド9などなど、インストして下さる方が盛り上げてくれるのもあり、

お昼御飯を食べるまでは、かなり楽しめている感じでした。

 

昼からウボンゴのミニゲーム大会があり、

図形を当てはめるゲームに苦戦している子がほとんどで、みんなのテンションが…。

 

それでも会場が終わる16時半までみんなで楽しみました。

楽しかったと言ってくれたので、連れて来て良かったな〜と。

 

最後に、みんなでジャンケン大会をしてお菓子の袋の争奪戦をしてお開きに。

6人居るから順位ごとに内容の違うお菓子袋を作ったので

むーは1位か2位をGETしたいと言っていたけれど、

ジャンケンで負けて4位のお菓子袋になりました。

 

駅に着くと、みなさんお迎えに来てくれて居て、

無事に終了することが出来ました。

良かった〜〜。

 

わざわざ手土産を持って来て下さったお母さんも居て、

とても恐縮しました。

 

後で、とても楽しかったと子どもから話を聞いたとメールを頂いて

こっちも嬉しくなりました。

むーもお友達と行けて楽しかったみたいだし、

またこんな機会を作れればいいかな〜?

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

大き過ぎ?お弁当

 

 

 

  07.18.sun      暑かった〜〜!  

 

 

 

お米の連続体験教室、3回目かな?

いつも仕事や用事で参加出来なかった主人が、今回は初参加!

それにしても、何て暑いのでしょう〜〜。

 

先月の田植えの時は雨が降っていたので、

こんなジリジリ肌が焼けるような暑さでは無かったんですよね〜〜。

田んぼの草取り


まず手押しの草取り機でどんな風に雑草を取るのか見せてもらった。

屈んで草取りをしなくていいので、楽なんだそう。

手押し草取り機

草取り実演


実際に私達が草取りする時は、この手押しの草取り機は使えなくて、手で取らないといけません。

親子で並んで草取り開始です!


田んぼに入って

雑草を抜く

親子で作業

カエル発見!

汗だく、ドロドロ


田植えをした時よりは、歩き易いみたいだ。

すげかさを被っているので日よけにはなっているけれど、立っているだけでも暑いので草取り作業は大変!

主人もむーも一生懸命雑草を抜いて行っています。

 

むーが小さなカエルを手に乗せて見せてくれました。

こんな小さいカエルでも、私はよお触らん!

雑草を抜き終わる頃には、2人共ドロドロ、汗だくになっていました。


田んぼには、どんな雑草が生えるのでしょうか?

イネとヒエの他にコナギ、ウキアゼナ、ウキクサ、コウキクサ、タカサブロウ、デンジソウ、

ヒメミソハギ、カヤツリグサ、イ(草)というものだそう。

まじまじと田んぼの雑草などを見たことが無かったので、こんなに種類があることにびっくり。

田んぼに生える雑草


お昼御飯を食べた後は、自然観察園で虫取りの時間です。

また外に出るのか…と暑いのでげんなりしますが、

子どもはそんなことお構い無し!って感じ。

自然観察園調査


虫取り網で

協力しながら

バッタ

いろんな虫が捕れました

クマゼミの死骸


虫取り網を持つこと自体、むーは無いので楽しかったみたい。

バッタやシジミチョウなんかがたくさん居て、簡単に捕まえることが出来ました。

トンボやアゲハチョウを捕まえた子も居て、虫カゴにはみんなが捕まえた虫でいっぱいになりました。

 

むーはバッタや蝶も触ることが出来るみたいで、怖々ながら手で触ってました。

クマゼミの死骸も見つけて、これはちょっと他の昆虫よりサイズが大きいので、

死んでいると言っても、最初は触るのに躊躇していたむー。

 

班ごとに持ち帰った昆虫の発表をする為に建物へ戻りました。

発表


どんな虫を捕まえたか、どんな特徴があるのかなど

みんなで紙に書いて行きました。

むーは上手にセミのイラストを描いてました。

みんなの前での発表は、緊張もあるのか表情が硬かったけれど

毎回最後には発表があるので、少しは慣れてくれるといいな。

班ごとに作る

1人ずつ発表


今回はやっと親子3人で参加出来たので、

むーも嬉しかったようです。

来月の体験学習、暑さ真っ只中なので熱中症にならないようにしなければ!

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

 

3人分の、お弁当

 

 

 

  07.17.sat     またまた!  

 

 

 

郵便ポストを見てみると、当選ハガキが2通入ってました!

ヤッタ〜〜!

 

今の所、なかなか調子がいい感じです。

これから8月上旬頃までに結果が分かるものがたくさんあるので、

どうなりますか???


可愛いスマイルマークのピック。

早速お弁当に使ってみなくては。

スマイルマーク


 

 

頂き物で豪華に、むーのお弁当

 

 

 

  07.16.fri       続かへんか…。  

 

 

 

昨日、一昨日と連続で当選していたので、今日も続かないかな〜?と思っていたけれど、

そんなにいつも上手く行かへんか…。

 

今日は楽しみにしていたものが落選でした。

急遽別の予定を入れようと、アサヒ飲料の工場見学の申し込みをしてみたけれど、

その日は定員いっぱいでダメでした。

 

夏休みはほぼ埋まっていて、8月の最終2日間だけ空いていると。

その日はサマースクールがあるのでダメだし…。

どこも夏休みはいっぱいなんだろうな〜〜。

 

残念。