今年も伊賀の丸柱で行われる、長谷園主催の「窯だし市」へ行って来ました。

期間は毎年、5月2、3、4日の3日間です。

本当の伊賀焼祭りは7月の最終土、日なんですが、

ここ最近はずっと春の窯だし市に来ています。

私は最終日の5月4日に行きました。

今年はむーの具合が悪くて、連れて行くほうがかわいそうだったので、

カズ子に預けて←預けて行く方がおかしい?(笑)主人と2人で行って来ました。

朝出て、家に昼過ぎに着くという、超即行で帰って来るペースだったので、

じっくり見るということは出来ませんでしたが…。

でもこの連休中、むーの病気で他の陶器市へは行けなかったので、

少しでも来ることができたのでとっても気分が晴れました。カズ子♪サンキュッ (v^-^v)♪

信楽から伊賀に来るとき、422号線を通って行きます。

去年ぐらいから1本道だった狭い道路が工事をされていて、今年来てみると

道が完成して、2車線に。

なので、スイスイ通ることができる道になってました〜〜。

私でも運転できる?かも〜(笑)

IGA Ceramics market !


なんか伊賀焼っぽくないというか、鬼の置物が!
去年まではこんなの見なかったと思うんですが…


受付のある即売会場


ここは100円〜300円のもの


毎年来てるんで同じ物ばかり(笑)


まとめて買うとまけてくれます

まず、伊賀に到着すると上の写真にあるように、即売会場のような所があり

その受付で招待ハガキを出すと景品の器と交換してくれます。

ここに来たら、名前と住所を書いておくと、来年からお知らせのハガキが届くようになります。

ハガキを当日忘れても、住所を書けば景品と交換してくれますので!(笑)


入り口にある植木鉢

N A G A T A N I - E N


3つぐらいの建物に分かれている全部に
器が展示されています。


休憩コーナーができていました


焼きおにぎりの屋台が!


にせ金魚が泳いでる〜!

この陶器市を主催する「長谷園」です。

古い趣のある建物で、外も中もステキです。焼きおにぎりを売る屋台が出来ていたり、

少し建物の奥へ行くと陶器で出来たテーブルとイスが置いてあって

お弁当とかここで食べたら良さそう〜〜!と。

来年、ここで食べようかな〜♪


粉引や織部、いろんな器が!


小さなお雛様

 IGA 

 

即売会場から長谷園へ向かう坂道に、

若手の作家さんのテントのお店が並んでいます。

ガラスの器なんかもあって、欲しいな〜と思いまし

たが、ちょっとお値段もするので、諦めました。

対で1000円という小さなお雛様もあって、

悩んでいたのですが、主人がいらん!と。

左の写真のお雛様は1000円ではないですよ〜。

 

景品の器は今まで貰っていたものの中では、

え〜 ( ̄ο ̄)っていう感じです(笑)

なので、むーを見ていてくれたカズ子に、

お土産としてあげました。ヾ(≧▽≦)ノギャハハ☆

 

最終日というのもあって、ピピピ!と来るものは

あまり無く…。(;へ:)

そんな中、鉢なのに、お皿のような変わった

焼締の器を見つけたのです!

欠けがあって安くなっていましたが、

そこを攻めて半額にしてもらいました!

v(`皿´)ノ~'' ヤッター!!

なんでこんなの作ったんだろう〜と思いつつも、

ちょっと変わってるのでテーブルの話題にもなる

かな〜と思って。

でも、底には小さな針のような穴が5箇所あって、

洗うと底に水がたまります…。

水を抜くのに時間がかかる〜〜!(^▽^;)


若手の作家さんのお店


ガラスの器のお店も


これが景品のタンブラーと湯呑!


不思議な器(笑)

今回の伊賀では、ひとつしか買いませんでしたが、この後、信楽へ向けて出発!

信楽の様子はこちらへ

GO!