| ■HOME | ||||
| 06.30.fri 届いた。 | ||||
| 
       
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、978日目と妹のお弁当。 
  | 
    ||||
| 06.29.thu 焦る〜! | ||||
| 
       
 お隣さんにむーと同い年の女の子が居る。 幼稚園が違うので、普段はあんまり会うことは無いんだけど、 休みの日に玄関前の廊下で遊んだりすることはあった。 
 だけど、ここ最近よく遊んで居て、 部屋が片付いていないので、外にイスを出したりして遊んで貰っていたのだが、 むーが物を取りに家に入って来る時に、一緒にリビング近くまで上がって来る…。(汗) 
 きれいに片付いていたら、どうぞ〜って感じなのだが、 そうじゃないので。 片付けたらいいんだけど、なかなか片付かないから困っているわけで。 
 明日も約束してるみたいなんで、少しずつ片付けよう〜。トホホ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 今日はきれいに詰めれたような…、主人のお弁当。 
 スイミングのクラスにちなんで、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、977日目と妹のお弁当。 
  | 
    ||||
| 06.28.wed やった〜! | ||||
| 
       
 今日はスイミングの日。 3ヶ月に1度、進級テストがあって、今日がその日だった。 
 4月から始めて、階級が5つ上がった。 言われていた階級よりひとつ上だったので、むーと大喜び。 
 スイミングの帰りに、「何か欲しいものある?」と聞くと 「ジュルジュルの桃が食べたい!」と言うので、フルーツの種類がたくさん置いてあるスーパーへ。 
 いつもなら絶対に買わない、1個440円もする白鳳という桃を2個買った。 メロンやさくらんぼも買って、晩御飯の後に一気に2人で食べた。 桃がジューシーでたまらん〜。極楽〜〜。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 似てる?かなぁ…、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、976日目。 
  | 
    ||||
| 06.27.tue むー用に。 | ||||
| 
       
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 ご飯を工夫する時間が…、主人のお弁当。 
 ネタ切れ!むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、975日目。 
  | 
    ||||
| 06.26.mon 懇談。 | ||||
| 
       
 今日はむーの懇談の日だった。 朝から雨が降っていて、自転車で行くのにどうしよう…と思っていたら、 さすが、私は晴れ女! むーを連れて行く間だけ、雨が止んでくれました。助かった〜。 
 先生からの話では、 絵を描いたり、歌を歌ったり、工作や体操などなど、全般的に何でも上手に出来るそうだ。 お友達を気遣ったり、積極的にみんなを誘ったりも出来る。 かと思えば一匹狼的な所もあるらしい。 
 友達ベッタリというのでは無いそうだ。 
 園側から特にお願いすることも無いとのことで、わざわざ懇談に来てもらって…という感じだった。 だけど園での様子が聞けたので、ひと安心。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、974日目と散歩。 
  | 
    ||||
| 06.25.sun いろいろ。 | ||||
| 
       
 今までパターンを購入したのは、1つのお店からだったけど、 この間のむーのワンピースのパターンで、別のパターンショップから購入して以来、 他に3つのショップからパターンを購入した。 
 むーのパターンばかりなんだけど、 今はやる気モードのスイッチが入っているので、使わないまま終わることは無いかな?と思ったから。 ショップによって、説明書の丁寧さの違いがあってびっくり。 
 他にアマゾンで女の子の服のソーイング本も注文したので楽しみ。 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 びっくりしているかも…、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、972、973日目。 
  | 
    ||||
| 06.23.fri 手芸講習会。 | ||||
| 
       
 
 
  | 
    ||||
| 06.22.thu 絵付け。 | ||||
| 
       
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 ギリギリセ〜フ!主人のお弁当。 
 何も思い浮かばない時は…、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、971日目。 
  | 
    ||||
| 06.21.wed 上がれるかな? | ||||
| 
       
 今日はスイミング。 来週はテストがあり、個々のレベルに合わせたクラスになるのである。 
 どこまで上がることが出来るのか、楽しみ♪ 課題の泳ぎはちゃんと出来ているみたいで、コーチに「泳ぎが上手になったね」と誉められたそう。 来週の本番で失敗しなければ、きっといくつか上がることが出来るだろう。 
 泳ぐのが楽しい♪と通っているので、上達するのも早いかな? ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 なんじゃあ〜〜これ?むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、968、969、970日目と妹のお弁当。 
  | 
    ||||
| 06.19.mon 案の定。 | ||||
| 
       
 先週の金曜日、むーのお誕生日会に行って来たのだが、 その時睡眠をを削って工作していたのが体に悪影響を及ぼしたのか…。 次の日の朝起きると、喉が痛かった。(今までも幼稚園へ行った翌日に体調を崩すことが多い) 
 土、日と唾を飲んでも痛いぐらいの症状で、 春先にも同じ様な風邪をひいたから、そんなにひどくならないだろうと思っていた。 今朝起きたら、喉の痛みは和らぎ、鼻水になって来たし。 
 今回は軽く乗り切れると思っていたら、むーを送り出してしばらくすると体がだるい。 お迎えの時間にはだるくて、バス停のママさんにも大丈夫ですか?と心配されるぐらい症状は悪化。 どうやら熱が出てきたみたいだ。(市販の風邪薬を飲んでいたが、まったく効果なし) 
 こういう時に限って、むーのプール講習があり、 むーは元気なので、気分が悪いのを押して連れて行く。 1時間後…何とか講習を終え、帰宅。 
 熱は38℃を越え、夕方には39℃近くまでに。 普段あまり熱が出ない方なのだが、今回は苦しい…。 主人が早めに帰って来てくれたので、病院へ連れて行ってもらった。 
 むーのクラスでプール熱が一時流行っていて、 そのことを言うと、「大人もかかるけど、どうかな〜?」という診断。 ただの風邪なのかしらん…。 処方してもらったお薬が効いたのか、明け方には熱が下がった。 
 むーに移ったら困ると思っていたけど、むーは至って元気印! 
  | 
    ||||
| 06.17.sat 新品に。 | ||||
| 
       
 1年ほど前に買ったアイロン、「アリエーテ」。 買って2、3度使っただけで、コンセントを挿して電源を入れても、全く反応なし。 すぐに修理に出し戻って来たが、何かまた壊れるんじゃないか…と思うようになり、 手持ちのもうひとつのスチームアイロンばかり使っていた。 
 だけど、せっかくいいアイロンを買ったのに使わないなんてもったいない!と思い、 今月に入って使い始めてから2、3度目に、また電源が入らなくなった。ガーン! 恐れていたことが! 1年の保証期間が残り1ヶ月を切っているので、 慌てて販売店へ持って行く。 
 店主から連絡が入り、保障期間内に2度も故障というのは 申し訳無いことなので、メーカーに新品交換させますという連絡があった。 それで、今日新品を受け取りに行った。 
 今度は大丈夫なんやろうな〜と不安もあるけど、 ちゃんと対応してもらえて、良かった〜。 
  | 
    ||||
| 06.16.fri お誕生日会。 | ||||
| 
       
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 先日作った、むーのワンピース。 
 カズ子のお弁当、966、967日目と妹のお弁当。 
  | 
    ||||