■HOME | |||||||||||||||
11.15.wed すごい!? | |||||||||||||||
DSのテトリス、むーは1ラインも消すことが出来なくて、 全然やらなかったのに、主人にやり方を教えてもらったからか、 「ママ、レベル3まで行った〜」と持って来る。
画面を見てみると、本当にレベル3、22ラインまで出来ていた。 すごい〜〜!
私の妹がレベル12、111ライン、主人がレベル11、妹のご主人がレベル10、私がレベル9(もうちょっとで10だったのに)、 妹の記録を誰が抜かすか、1日1度は挑戦しているかな? 200ライン目標となっているけど、半分がやっと。 本当にそんなの出来るんだろうか。
むーが私達に追い着くようになるのは、どのぐらいかかるかな〜?
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
いつもギリギリに思い付くので…、むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1073日目。
|
|||||||||||||||
11.14.tue 回復。 | |||||||||||||||
風邪薬のおかげか、お腹の下っていたのも止まり、 まだ胃はムカムカするけれど、ご飯が食べられるようになった。ホッ。
朝の見送りは、主人がちょうど遅く出るので頼むことが出来て助かった。 普段主人がむーを見送ることは無いので、明日もパパがいい〜と言うむー。 毎日バス停まで送ってくれれば、どんなに助かるか。 主人の方が早く出るんで、無理だけど。
小学生になれば、見送りをしなくて済むから それまで、あと少し。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
違うものに見える、むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1071、1072日目。
|
|||||||||||||||
11.13.mon おかしい…。 | |||||||||||||||
昨日寒空の中、車をいろいろ見て回ったのが原因か…。 昨晩からお腹の調子が悪くなり、夜中に何度も行くはめに。
朝、しっかりご飯を食べて元気をつけねば!と思い、しっかり食べたら、 胃がムカムカ、吐きそうになる。 お腹の調子も悪いまま。
むーをバス停に見送りに行き、家に帰って来る頃には これはただの下痢では無いと気付く。 すぐに風邪薬を飲み、お迎えの時間まで横になった。(眠れないけど)
明日はお弁当がある日なので、週末買い物に行っていないので卵も無い。 気分は悪いが、近所のスーパーへ車で行った。 車に乗れるようになっていて、本当に助かった。
主人に早く帰って来て欲しいと頼んだが、夕方から打ち合わせがあるとかで当てにならず。 仕方が無いのでむーをお風呂に入れ、上がった頃には気分の悪さがピークになり 顔色が真っ青に。お風呂から上がったら本当なら赤くなるはずなのに。
しばらく安静にしていたら、落ち着いた。 お昼も夜も、ご飯はとても喉を通らず、胃腸風邪になったみたいだ。
土曜日にむーを病院へ連れて行った時、 ちょうど前に診察していた男の子が、ノロウィルスだったので 何かうつりそう〜と思っていたら、こんなことに。
|
|||||||||||||||
11.12.sun どうする? | |||||||||||||||
昨日、主人に裏切られたけれど、 今日は仕事は休みだと言うので、車の販売店巡りに!
プジョー307の試乗に行ってみたのだが、 後部座席の背もたれのシートが、今乗っている車と比べ少し前になるというか、 長時間座るのには疲れそうな角度で、納得が行かず。 それ以外はなかなか気に入ったのだけどな〜、残念。
次はネッツトヨタへ。 ヴィッツ、ラウム、ウイッシュ、オーリスといろいろ見たけど、ピンと来ず。 オーリスという車種が出来たばかりだそうで、試乗させてもらう。 ギアが前に来るようになっていて、ハンドルがクルクル、ものすごく軽過ぎ〜。 今運転している車が特別ハンドルが重い訳でもないけれど、主人とびっくりするぐらい軽かったな〜という感じ。
やっぱり、フォルクスワーゲンへ先週に引き続きまた行った。 気に入っている車種の試乗をお願いしに行きに。 来週、試乗する予定。
年内なら今乗っているゴルフを10万円で下取りしてくれるらしいのだが、 どうしようかな〜?
主人はホンダも見に行くと言っていたので、来週も販売店巡りになるだろう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カズ子のお弁当、1070日目。
|
|||||||||||||||
11.11.sat もぉ〜。 | |||||||||||||||
先週に引き続き、車を探しに行こうと言っていたのに、 今日は仕事だという主人。 約束していたのに嘘ばっかり〜。
|
|||||||||||||||
11.10.fri 楽しかった。 | |||||||||||||||
今日は暖かかった。 幼稚園のお迎えの後、公園で1時間ほど遊んで帰る。 1つ年上で小学生になった女の子とも久々に会ったので、まだ遊び足りないと言うむー。
そこで、車で30分ほどの所にある大きな公園に行くことにした。 お友達も行きたいと言ってくれたので。
むーが逆上がりが出来るようになったと言っていたけど、 見ていないので、全く信用していなかった。 だけど鉄棒があったので、むーが挑戦してみると、本当に逆上がりが出来ていた! すごい〜〜!クラスの女の子で逆上がりが出来るのはむーだけらしい。本当かな?
みんなで暗くなる5時ぐらいまでたっぷり遊んだ。 お腹が空いた〜と子供達が言い出し、そのまま帰るつもりだったけど 外でご飯が食べたいと言う。
みんなのリクエストで回転寿司へ行くことになった。 子供って外で食べたがるのは何ででしょう???(笑)
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カレーだから???むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1068、1069日目。
|
|||||||||||||||
11.09.thu インフルエンザ。 | |||||||||||||||
今年はインフルエンザの予防接種を受けようかどうか悩んだけれど、 やっぱり用心の為、受けることにした。 1回3500円。
近所の眼科では1回2000円らしいので、2回受けると3000円の差! そちらで受ける人も多いみたい。
もっとワクチンの値段が安いといいんだけど。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
何してくれんねん〜!主人のお弁当。
ランチプレートを、むーのお弁当。
|
|||||||||||||||
11.08.wed しかけ絵本。 | |||||||||||||||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
何番目に出るかな?むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1067日目。
|
|||||||||||||||
11.07.tue 寒い〜! | |||||||||||||||
今日は風が強くて、むちゃくちゃ寒かった〜〜。 長袖のTシャツにスウェットのパーカーを着ていたけど、それでも寒い。 もうフリースやセーターを着ないとダメだ。
むーの咳がひどくなって来たので、病院へ。 明日のプールはお休みしないとダメかな〜? 本人は泳ぐ気満々だけど。
そろそろ加湿器を出さないといけない。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
ぱんだこぱんだって?むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1066日目。
|
|||||||||||||||
11.06.mon 晴れた。 | |||||||||||||||
今日は代休で幼稚園はお休み。 雨が降ったら親子親睦会が中止になるので、むーと出かける予定をしていたけど、 思いがけず雨が降らず、晴れて来た。 あれれ?
前の晩には雷雨を伴う雨が午前中にあるようなことを言っていたのにぃ〜。
親睦会が終わった後、約束していたムシキングのゲームをしに行く。 その後、ケーキを食べに行こうと雑貨屋さんのカフェに行くと定休日でお休み。ガーン! 2つ目に行こうと思っていた所も定休日。 3度目の正直で行ったケーキ屋さんのカフェは開いていた。ホッ。
ケーキとマンゴージュースを頼んだのだけど、 このマンゴージュースが美味しくて、むーと感動。 また今度行こう。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
何とかなった、むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1065日目。
|
|||||||||||||||
11.05.sun 高いな〜。 | |||||||||||||||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
カズ子のお弁当、1065日目。
|
|||||||||||||||
11.04.sat まだ青い。 | |||||||||||||||
メロン食べ放題の農園があるので、10月に入ってから行きたいと思いつつ、 主人の仕事でなかなか行く機会が無く、11月になってしまった。
それなら、今日行こうや〜!ということになり、ネットで期間を調べてみたら、 10月いっぱいで終了となっていた。ガーン! またな、またなという主人の言葉で、結局行けずじまい。
今の時期だと、サツマイモ、ミカン、柿、栗、リンゴ狩りというのがあるみたいなので、 幼稚園で行ったことが無い、柿狩りに行ってみることにした。
連休なので人が多いかもと主人に言うと、柿狩りなんて少ないって〜と自信満々。 現地に着いてみると、100台ぐらい停められる駐車場がほぼ満車。 お天気も良いし、やっぱり連休だからかな〜。
係りの人に案内され山道をゼェゼェ登ると、柿の農園に到着。
柿狩りにはあまり人がおらず、ミカンやサツマイモで人が多かったのかな〜? 竹の竿を使って柿を落として取るのだけど、最初は上手く行かず、熟れたやつを落として破裂!服がべチャベチャになった。 むーの頭の上に落ちていたら、妖怪「柿どろろ」と化すところだった。(笑)
熟れ過ぎている柿か、まだ熟れる前の硬めの柿しか無く、 食べ放題になっていたけど、そんなに食べれるものでは無かった。 食べ頃の甘い柿なら美味しいので、たくさん食べられたのにな〜〜。残念。
農産物も売っているので、大きな枝豆とミカンを買って帰る。どれも安かった。 帰りがけに卵の自動販売機があったので、買って帰ることにした。 15個か20個ぐらい入っているのか、500円で売っていた。
それからまだ3時ぐらいだったので、車の販売店に連れて行ってもらった。 もう今の車に11年乗っているので、そろそろ買い替えを考えていたので。 主人は販売店に行くと、いろいろ電話が掛かって来たりするのが嫌みたいで、乗り気で無い。
ミニバンよりもこじんまりした車種を見つけ、検討中。 12月いっぱいだと今の車を10万円で下取りしてくれるらしい。 まだ5万qも走っていないので、まだまだ乗れるんだけどな〜〜。
他の販売店にも回りたかったけれど、今日はここだけにすると主人が言ったので、止めておいた。 帰り道に、ものすごく高台に長い滑り台がある公園が近くに有り、 駐車場が無いので、むーと2人で行くのは断念していたのだが、主人に車で待っていてもらい行って来た。
サスケのような遊具もあったりで、10分ぐらいだったけどむーは楽しかったみたい。 広い公園なので駐車場があれば、何度も来たいのにな〜。
|
|||||||||||||||
11.03.fri お祭り。 | |||||||||||||||
今日はむーの幼稚園のお祭りの日。 むーと主人は朝からお祭りへ。 私は昼からの担当だったので、お昼過ぎに家を出た。
早めに出るつもりだったけど、お昼ご飯の準備もして出たのと 電動自転車はむーと主人が乗って行ったので、主人のボロ自転車に乗った為、時間がかかった。 何でかというと、異常にペダルが重たく感じて、ゆっくりにしかこげなくて。 上り坂があるので、自転車を降りないで登れるやろか…と心配していたが、 むーが乗っていないので、思ったより楽に登れた。 20sが乗っていないと、こんなに違うのかというのを実感。(笑)
ジュースの担当を引き継いで、1時間半ずっとジュースを抱えて 園内を売り歩く。大きな声を出して売り歩いていたので、声が枯れて。乾燥してるからかな? 顔見知りのママさん達がみんな買ってくれて、本当に助かった。
日中暑かったのもあって、ジュースは全部完売に! ところが…、お金がちょうど5000円合わないと。 額が大き過ぎるので、びっくり。 解決すればいいけれど。
大きな机やイスを運んだので、帰る頃には体中が筋肉痛。 普段使わない筋肉を使うからなのだろう。
夕方、外にご飯を食べに行った後、 スパへ行こうととむーと私で盛り上がる! 主人は乗り気では無かったのだが、むーが上手に丸め込んでいた。
ジャグジーで筋肉痛の疲れを癒し、極楽〜♪ 今まで夜になってから来たことは無かったけど、岩風呂が5色にライトアップされて むーがびっくりしていた。いつもは見たこと無かったから。
祝日というのもあって、若い人から家族連れまでた〜くさんの人だった。
ポカポカに温まって、家に帰る。 みんなそのまま、すぐ眠りについた。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
無事に届く!ショッピング。
|
|||||||||||||||
11.02.thu 疲れた。 | |||||||||||||||
今日は明日の幼稚園のお祭りの準備があり、昼から幼稚園へ。 大きなテーブルやイスを運び、結構重労働。 私はジュース売り担当。
2時間半ほど準備をし、明日に備える。
一旦家に帰ってから図書館へ行き、 私が雑誌などをパラパラ見ている間に、むーはせなけいこさんの絵本などを5冊ほど選んで来る。 閉館1時間前ぐらいに行ったのだが、いつも行く時間より人が少なくて、テーブルも空いているので良かった。 これからはこの時間に行こうかな〜。
夜には疲れが出たのか、プチンと電気が切れたように記憶が無くなり、夢の中へ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
やっぱりステンレス製がいい!ショッピング。
|
|||||||||||||||
11.01.wed 遅い。 | |||||||||||||||
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
今日もハロウィン、むーのお弁当。
カズ子のお弁当、1064日目。
|
|||||||||||||||