| ■HOME | |||||||||||||||||||||||||
| 02.15.thu 進まない。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 楽な方、楽な方へ、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、散歩と1140〜1142日目。恐怖のお弁当が見れます…。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.14.wed それどころでは…。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.13.tue ついに。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 アルバムカバーの提出日まで、後10日。 連休中は何やかんやで、生地を買いに行くことが出来なかったので、 むーが幼稚園に行っている間に、生地を探しに行って来た。 
 だけど、だいたいの構想が決まっただけで、 細かい所までまだ決まっていないので、どんな生地を買えばいいのかさえ分からない。 
 とりあえず、ちゃんと考えが決まっているものだけ買ってみる。 せっかく離れた所まで買いに出掛けたのに、何しに行ったのか…。 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.11.sun 奈良まで。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 TVで奈良にある大きな図書館が放送されていた。 総工費115億円がどうとか。 
 有名な建築家の建築物を間近に見るのが主人の勉強にもなるし、 ちょっと見に行ってみようということになった。 私は車で行く道を覚えられるし。 
 私の近所の図書館は、小さな所ばかりなので大きさに圧倒。 こんな図書館が近所にあれば、毎日利用したいぐらい。 
 受験生なのだろうか?たくさん勉強している人が居た。 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.10.sat ひらめいた。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 幼稚園の卒園アルバムカバー製作。 締め切りまで2週間を切った。 
 もう周りのお母さん達は、出来上がっている人がほとんど。 私はというと、まだ生地も用意出来ていないし、何にも思い付いていないのである。 
 何でもお尻に火が点かないと、実行に移せないタイプなのだ。 
 そう言えば、夏休み宿題の「年表」を始業式の朝に泣きながら作ったのを思い出す。 もちろん年表なので、間に合う筈も無く…。(笑) 修学旅行の用意も、当日の朝に始めて、 いざカバンを持とうとしたら、重た過ぎて持てなかったりとか…、 こんなエピソードは数え切れないぐらい。ハハは…。 
 今日は何としてもアイデアを搾り出さねば〜!とじっくり考えた。 
 何とか、こんな感じにというのは思い付いた。 だけどとても2週間では完成出来ないような内容なのである。 卒園までに仕上げられるようにしたいと思う。 
 上手く思ったように出来るかな〜? 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、散歩と1138、1139日目。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.09.fri ガックリ。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 今日は幼稚園のお友達と前から約束していたと、○○ちゃんのお家へ遊びに行った。 他のお友達からもお家に遊びにと誘って頂いたのだが、 前から約束していたお友達の方へ。 
 前に別のお友達のお家へ持って行って盛り上がった、「ミッドナイトパーティー」というボードゲームを持って行った。 今回も盛り上がるかな〜?と思っていたら、反応が微妙…。 何だか盛り下がってしまった。 いまいち子供の反応が悪くて残念〜。 
 夕方、5時過ぎにそのまま家に帰るつもりだったけど、 どうしてもあったら買いたいものがあったので、30分ほど離れた所にショッピングモールへ。 せっかく行ったけど、見つからず〜。 
 今日はガックリなことが多かった〜。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.08.thu どろろ。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 主人は今日、晩御飯が要らないそう。 昨日も用意していたのに、連絡無しで帰りが真夜中。 
 早めに言っておいてくれればな〜と文句を言ったら、今日も要らないと。 
 主人が晩御飯の要らない時は、むーとどこか外で食べようと約束していたので ちょっと帰りが遅くなるけれど、前から約束していた「どろろ」を観に行くことにした。 
 本当は水曜日に行けると、レディースデイで1000円で観れたんだけどな〜。 ま、しょうがない。 
 むーが観に行きたいと言っていた映画なのに、 映画が始まった途端、ウトウト眠り出した。 えええ〜??? ちょっと待ってよ〜!とむーを起こす。 
 幼稚園から帰って来た後、走り回って1時間ほど遊んでいたのもあってからか、 映画館は真っ暗だし、眠たくなったのかな? 寝られたら困るがな〜と慌てる、慌てる。 
 思っていたより、上映時間が長かった。 途中で「おしっこ」と言われ、何分か観れなくて残念。 そうならないように、ジュースは買わないで我慢していたのに。 
 映画を観た感想は、 あまり期待はしていなかったけど、こんなもんか〜という感じ。(笑) むーもちゃんと最後まで観ていた。 
 帰りにご飯を食べて帰った。 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 DSソフトのキャラクターから、むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、散歩と1136、1137日目。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.06.tue 人気! | |||||||||||||||||||||||||
| 
 今日は幼稚園から帰って来た後、お友達の家へ遊びに行った。 私はミッケシリーズのかくれんぼ絵本とボードゲームのミッドナイトパーティーを持って行く。 
 絵本に興味を示してくれるかな?と思っていたら、 ものすごく興味を示してくれて、どこに隠れているのかを探すのに夢中になっていた。 そしてボードゲームを始めたら、オバケの駒があるので、捕まらないようにサイコロを振ったりで キャーキャー大変な騒ぎになったぐらい。 
 ゲームもいいけれど、こういう遊びもみんなで遊べるので楽しい。 何回もゲームをやろうって言ってくれて、 持って行って良かった〜。 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、散歩と1134〜1135日目。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.05.mon どこが? | |||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.04.sun 気持ちいい〜♪ | |||||||||||||||||||||||||
| 
 今日は朝からスパへ。 何日も前からカズ子と約束していたのである。 
 前日にじじいから電話があったので、じじいも誘ってみた。 「ビールが飲みたい」というので、私が家まで迎えに行こうかと提案する。 当日の朝、カズ子に確認したら「じじいは来んでいい」というので、直接スパで待ち合わせすることにした。 
 運転中に携帯が鳴り、出られないから赤信号でむーに電話してもらうと、 「迎えに来てくれなあかんがな〜」とじじいからだった。 そのまま家まで迎えに行き、スパへ。(じじいとカズ子は行く、行かへんで喧嘩していたそう) 
 1周年記念の日だったみたいで、むーがガラガラくじの抽選をしたら 1000円のお食事券やフットマッサージの券が当たる!ラッキ〜♪ 
 ゆっくりお風呂に入り、お昼ご飯をご馳走になる。 じじいとカズ子はジョッキで2杯ビールを飲んでいた。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 家に帰って来てから、眠たくなってウトウトしていたら、 むーが私を起こしに来た。 何なんや〜?と見たら、DSを片手に満面笑み。 
 私に画面を見ろと言う。 画面を見たら、テトリスの200ラインを達成し、おめでとう画面になっていた! 
 えええええ〜〜〜! 
 子供ってものすごい速さで順応するんだな〜と感心しきり。 抜かされたのもあって、私はものすごくショック! 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 200ラインになったら、「どうぶつの森」というソフトを買ってあげると約束していたので、 仕事から帰って来た主人に、急いでご飯を食べてもらい○○○電機へ直行! 
 帰って来たら早速、どうぶつの森にはまっているむーでした。 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 カズ子のお弁当、1133日目。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.03.sat 予定変更。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 
 
 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.02.fri 楽しかった〜! | |||||||||||||||||||||||||
| 
 今日は幼稚園が終わった後、 お友達を誘って大型遊具のあるマクドナルドへ行って来た。 車で30〜40分掛かるので、たまにしか行かないんだけど、 むーがお友達を誘って行きたいと言うので。 
 いつも汗だくになるぐらい遊んでいて、 何でこんなに汗をかくんだろう…と思っていたら、他の子供達もみんな汗だくだった。(笑) 
 知らない別の子供達と、何かルールを決めて遊んでいたりして 子供ってすぐ仲良くなれて、不思議やね〜と親同士で話したり。 
 2時間ぐらい遊んで帰る車の中、むーやお友達が「楽しかった〜!」という声が。 そう聞くとやっぱり嬉しいな〜。 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
 鬼は外〜!福は内〜!むーのお弁当。 
 カズ子のお弁当、1131、1132日目。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||
| 02.01.thu 最後の。 | |||||||||||||||||||||||||
| 
 今日は個人面談。 これで最後なので、どんな話が聞けるか楽しみだった。 
 前の時もそうだったけど、「何も言うことが無いんです」と開口1番に言われた。 「生活全般」何でも出来るらしく、お友達への気遣い、ランチDAYも好き嫌い無くたくさん食べれるし、 運動、工作、歌などなど、何でも上手に出来るらしい。 このまますぐ小学校に上がっても、何の心配も無いとのこと。 
 お友達に意地悪したりしていないか聞くと 「むーちゃんに限って、そんなことは1度も見たことがありません」と言われ、ホッとひと安心。 自分がされて嫌なことは絶対にお友達にしないこと!といつも言っているけど、 親が見ていない所では、何をしているか分からないから。 
 後、クラスで女の子、男の子関係無く、 1番オールマイティにお友達に関わっているのは、 むーだそう。 
 へぇ〜そうなんや〜と感心。 いつも同じお友達と一緒という子の方が多いらしい。 
 「今日は誰と遊んだ?」と聞くと、「1人」と返って来ることが多いので、 あれれ?と思っていたのでその旨聞いてみると、 1人ぼっちになっていることは無く、むーの周りにお友達が群がっているけど、 遊びに飽きたら、1人で次々違う遊びの中へ行動しているんだそう。 
 他にもいろいろ誉めて下さって嬉しかった。 最後だから良く言ってくれているのかな〜? 
 幼稚園からの帰り、むーに 「むーのことを先生がものすごく誉めてくれて、ママ嬉しかったよ〜」と言うと、 「恥ずかしい〜」と言いながらも喜んでいた。 
 
 | |||||||||||||||||||||||||