「CLOVER」
HOUSEHOLD
LINENS

Linen
Kitchen
Cloth
|
HOUSEHOLD
LINENS
C
L O V E R
「キッチンクロス」で検索していて、
素敵なリネンクロスのお店を見つけました。
キッチンクロスは綿素材をずっと使っていた
のですが、リネンの方が吸収性も良く、
10年、20年と使えるとのことです。
大きさもかなり大判で、大きなお皿も拭き
やすそうです。最初はパリッとして、
扱いにくそうなんですが、使い込むうちに
柔らかくなってくるそうです。
今からどう手に馴染むか楽しみです♪
|
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「f.mignon」
f.mignon
10年前に雑誌で個人の方の所有物という
形でちらっと小さな写真を見かけて以来、
ずっと片想いをしていたティーケトルです。
見た感じ、シャンタールに似ているでしょ?
なので探しても見つからず、先日クレッペル
さんがメーカー名を探し出してくれて、
晴れて、我が家にやって来ました。
クレッペルさん、ありがとうございました!
「ゲーセナー」というドイツのメーカーです。
でも、蓋が不良品で交換になりました(>_<)
出会いまで10年一筋縄では行かない…。 |
GEITHAINAR

TEAKETTLE |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「SSOK」
有名なポット型浄水器、「ブリタ」です。
私のうちは浄水器を付けているので必要な
いのですが、カズ子んちは浄水器をつけて
いないので、驚くほど水がまずい〜!
なので、カズ子の作るお茶は飲めません。
横浜の妹も使っていて、お勧めとのことで、
今回、本体、カートリッジ3本をカズ子がお
買い上げです。
これで、カズ子の家へ行ったら、
美味しいお茶を飲ませてもらえるかな〜?
今までは外でお茶を買って来てもらって
いたんですよ〜! |
BRITA

ALUNA |
CHANTAL

CLASSIC
TEAKETTLE |
お茶を沸かす用のケトルがくたびれて来て
いるので、買い換えることに。
今まで使っていたホーローのケトルは、
カズ子のところへお嫁入りです(笑)
シャンタールのオールステンレスが出てい
るので、思い切ってこれを選びました。
ステンレスだとお手入れも楽だし。
最近はキッチン周りのものは、白かステン
レス、アルミで統一していくようにしている
ので。ホイッスルの音色がとてもきれいな
音らしいので、早速使って聞いてみます。
持ち手用のミトンもついています。 |
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「OMAKE」
キッチンクロスを買ったお店で、コースター
を1枚つけて頂いたのと、ゲーセナーの
ケトルのお店では購入するまで紆余曲折
があったので、フランス製の木の車のおも
ちゃをつけてくれました。
電話にむーが出たことがあったので、
子供がいることを知って入れてくれたのだ
と思います。
どちらのお店もとっても対応が良かったん
ですよ〜。
おまけをつけてくれると、また頼もうかな〜
と思ったりしますよね。 |
LINEN
COASTER

Vilac |
|