| ■HOME | ||||
| 11.15.tue むーの絵。 | ||||
| 
       
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ラクチ〜ン!むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、816日目です。  | 
    ||||
| 11.14.mon 間一髪! | ||||
| 
       
 最近、自分でも本当にどうかしてる…ということが多いのですが、 今日も大変なことがありました。 
 むーとスーパーへ買い物に行った時のことです。 いろいろカゴに入れてレジに並び、さぁ支払い!という時に 持って来ていたはずのお財布の入った小さな手提げカバンが無いのです。 
 手に持っていたはずなのに…。 ああああ〜〜! スーパーに自転車を停めた時に自転車のカゴに入れたまま、すっかり忘れていたのです。 
 レジで初めて気付き、慌てて自転車置き場へ猛ダッシュ。 無くなっていたらどうしよう〜〜!と焦りましたが、 無事、カバンもあり、財布もちゃんと入っていました。 
 もぉぉぉ〜〜。 生まれて初めて、こんなこと…。 だけど、鍵を落としたり、何かがおかしい…。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 先月行った信楽焼まつりの様子です。 
 増える、増える〜。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、散歩の収穫と815日目です。  | 
    ||||
| 11.12.sat イタタタタ…。 | ||||
| 
       
 悪いことは続くもので…。 
 届いた荷物をダンボールから出す時に、貼ってあるガムテをカッターで切っていたら 「あっ!」と手が滑った瞬間、カッターで親指をザックリ切ってしまいました。 
 2pほど切ったので、血がブワ〜ッと。 見ていたむーは、大騒ぎ。 消毒してバンドエイドを貼り、気を取り直して荷物の整理をしていたのです。 
 その中にゆで卵を横や縦、花切りに出来るものを買ったので、 箱から取り出そうと本体に親指を掛け引っ張り出そうとしたら、 持った所がカチャッとプッシュされた瞬間、ブスッと親指の腹に針のようなものが刺さりました。 
 「ギャ〜!」となった瞬間、また親指から血が…。 今度は反対の親指です。 
 むーはまたまた大騒ぎ。(笑) 
 卵の殻に穴を開けるプッシュピンが付いてあり、ちょうど卵を乗せてプッシュする所に 親指を掛けて引っ張り出そうとしたから、親指が太い針でプッシュされてしまったのです。 
 プッシュする所を箱の奥になるように入れてあれば、こんなことにならなかったのに…。 
 指の怪我は、料理や洗い物に影響するので、困ります。クスン。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 主人の実家へ行くと、良く出かける交通公園です。 
 カズ子のお弁当、散歩の日課。  | 
    ||||
| 11.11.fri 雨漏り。 | ||||
| 
       
 現在、屋上の工事をしていると前の日記にも書きましたが、 夕方の雨で、天井から雨漏りが! 
 夜遅くに、理事長さんが雨が漏っていないかどうかと訪ねて来られて…。 家は大丈夫でしたが、家の右隣2件から雨が漏っているそう。 
 主人はまだお客さんの接待で仕事中。 連絡を取って欲しいということだったので、雨漏りのことを連絡すると、 途中で切り上げて、雨の中屋上の点検を、役員の方や現場の人としていました。 
 カッパを着てたけど、洋服がビチョビチョになって。 風邪をひかなければいいけれど。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ワッフルメーカーを使って。むーのお弁当です。 
 11月の陶器市スケジュールです。 
 カズ子のお弁当、814日目です。  | 
    ||||
| 11.10.thu 今週から。 | ||||
| 
       
 楽しみにしていた海外ドラマ、 「LOST」と「NIP/TUCK マイアミ整形外科医 シーズン2」が始まりました。 
 「LOST」は、 飛行機事故から奇跡的に生き残った48人が経験する、奇妙な体験と謎の物語。 エミー賞で最多6部門も受賞したそうです。 
 「NIP/TUCK マイアミ整形外科医 シーズン2」は、 常夏のリゾートに暮らすセレブが集う、腕利きの美容整形クリニックが舞台です。 手術のシーンがリアルで気持ち悪くて見れないのですが…。 
 日本では、「熟年離婚」が面白いらしいので 見ようと思っていたのに、すっかり見損ねています。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ もうちょっとおかずを工夫せねば…。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、813日目です。  | 
    ||||
| 11.09.wed カズ子来る。 | ||||
| 
       
 今日は主人が岐阜から東京へと出張なので、 カズ子が泊まりにやって来ました。 
 むーに「パパは泊まりでおらへんで〜」と言うと、 「やった〜〜!」と大喜び。(笑) 
 カズ子に泊まりに来て貰うのが嬉しいようです。 
 主人が単身赴任していた4年間、早く帰って来て欲しかったのですが、 今はむーと「2人の時の方が良かったな〜」などと話したり。 
 「ガタガタ言われへんしな〜」とむーが言うのが、可笑しかった。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 思ったように出来ず…。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、812日目です。  | 
    ||||
| 11.08.tue うるさい〜〜〜。 | ||||
| 
       
 マンションの屋上工事が、先週の土曜日から始まりました。 最上階に住んでいるので、むちゃくちゃうるさい! 
 ドリルの音で、TVも何も聞こえません。 工事期間が1ヶ月なので、ずっとこんな調子なんでしょうか…。 
 お昼休みの1時間だけが、音がしない時間帯です。 ホッと出来るのがその時間だけ。 
 早く工事が終わって欲しい〜〜。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 手抜きです。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、811日目です。  | 
    ||||
| 11.07.mon 公園へ。 | ||||
| 
       
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ お互いに作り合いました。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、散歩と810日目です。  | 
    ||||
| 11.05.sat お祭り。 | ||||
| 
       
 今週に入ってからずっと、週末は雨が降るようなことを言っていました。 ですが、今日は快晴〜〜。 
 園に着くと、おもちゃのバザーの入り口には長い列が出来ていました。 会計・袋詰も無事終えることが出来、ホッ。 
 物品のバザーを見に行こうと思ったら、 ちょうど私が行った時に割引になる時間だったのか、ものすごい列が出来ていたので断念。 
 来年は見ることが出来るといいな〜。 
 本当なら益子の陶器祭りに行っている頃なのに…。 来年も無理かも。クスン。 
 お祭りが終わった後は、主人の実家へ。 晩御飯をご馳走になり、帰って来ました。 いつも美味しいものを食べさせてもらっているので、感謝です。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ カズ子のお弁当、809日目と工作です。  | 
    ||||
| 11.04.fri 忙しい。 | ||||
| 
       
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ どんどん手抜きになってます。主人のお弁当です。 
 カズ子のお弁当、808日目です。  | 
    ||||
| 11.03.thu 助かります。 | ||||
| 
       
 主人が仕事だったので、カズ子が遊びに来てくれました。 私は風邪菌のせいか頭痛がひどくて…、むーの相手をしてもらえ助かった。 
 おかげで少し昼寝が出来たし、だいぶ頭痛も無くなりました。 
 夕方、冷蔵庫の食材が無いので 主人とむーが買い物に。 
 主人はスーパーへ行ったりするのが、苦になる人では無いので助かる。 週末の買い物は、むーと2人で行ってもらうことの方が多いかも。 
 平日の昼間の買い物は、むーと私の2人で行ってます。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 揃って来ました。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、今までの…だそうです。  | 
    ||||
| 11.02.wed 見終わる。 | ||||
| 
       
 主人といっしょに見始めた、「24」の3シーズン目ですが、 もう一緒に見ることは出来ない!と昨日から先に1人で見ることにした。 
 主人と8話目まで見ていたのですが、昨日、今日で8話ずつ見て、 24話全て見終わりました。ふぅ〜〜。 
 むーが幼稚園から帰って来ると、いつも自分のアニメ番組にして欲しいと言うのですが、 私が見たいビデオがあるからと言うと、素直に譲ってくれて。 
 その間、折り紙のサイトを開けて折り紙を折って遊んだり、ハサミをチョキチョキ工作や、 ゲームのサイトで、ハロウィンや神経衰弱のゲームをしたり。 
 ちゃんと時間を上手く使って遊んでくれたので、有り難かったです。 成長を感じます。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ ペロリと舌を出しているのがトレードマーク。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、807日目です。  | 
    ||||
| 11.01.tue 大きくなった。 | ||||
| 
       
 子供って大きくなるのは当たり前なんだけど、 最近、特にそう思います。 
 椅子に座ってむーを抱っこすると、むーの足が床に着くし、 ソファでは抱えきれないぐらい大きくて。 
 この間までは小さかったのになぁぁ。 
 きっと私の身長を越すぐらい大きくなるんだろうな。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ シソ饅頭。主人のお弁当です。 
 ダメダメダメダメ、ダメダメダメ…♪ むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、806日目です。  | 
    ||||