■ ワッフルメーカー ■
|
||||||
|
|
|
||||
![]() |
← | クロアのドーナツメーカー。 揚げないドーナツです。 小さめのかわいいドーナツ が出来上がります。 仕上がりは硬めな感じ。 |
![]() |
← |
エレクトロラックスの ドッグボーンスティック型の ワッフルメーカーです。 骨や肉球のエンボスと、 反対側はワッフル模様。 珍しいので買いました。 |
|
ドーナツメーカー |
ドッグボーン |
|||||
|
|
|
|
|||
ヴィラウェアのワッフラー。 納屋、鶏、牛、豚の4種類。 コードが短いのが難点。 予熱、出来上がりに アラームが鳴ります。 |
→ | ![]() |
ヴィラウェアの スティックワッフルメーカー。 15pほどの長さが6本、 食べ易いサイズが出来る。 ワッフルの溝にジャムや チョコを塗ると美味しい。 |
→ | ![]() |
|
|
|
|
||||
![]() |
← | ヴィラウェアのワッフラー。 大きなミッキーマウス。 これでホットケーキを焼くと 1枚でお腹いっぱいに。 |
![]() |
← |
ヴィラウェアのワッフラー。 ぷっくりしたハートの形。 このハートの形が気に入っ ています。 |
|
ミッキーマウス |
||||||
|
|
|||||
タイガーのワッフルメーカー 生地が上手く焼けなくて、 象印の方が扱い易いです。 スヌーピー、ピーナッツ、 ルーシー、チャーリーの4柄 が焼けるようになってます。 |
→ | ![]() |
ヴィラウェアのワッフラー。 ボート型で、中に果物や アイスを乗せられるように なっている。 |
→ | ![]() |
|
スヌーピー |
ボート型 |
|||||
|
|
|
||||
![]() |
← | 象印のワッフルメーカー。 ヤフオクで見つけました。 もう廃盤商品だそうです。 海外のミッキーのワッフル メーカーも欲しいこの頃…。 だけど値段が3倍します。 |
![]() |
← |
妹が使わなくなったから… と送ってくれました。 人形焼き器と言ってたけど ワッフルも焼けるぞ! キティ、クマ、ウサギが焼け るようになっています。 |
|
ハローキティ |
||||||
|
|
|||||
ビタントニオのワッフルメー カー。ワッフル、鯛焼き、 ホットサンドの3種の鉄板が 付いています。 鯛焼きがミニサイズで、 かわいいんですよ。 |
→ | ![]() |
象印のワッフルメーカー。 ホットケーキやパン生地を 焼いたり、ミッキーのタイプ と共に頻繁に使ってます。 カチッと固定するものが 無く、上面の焼き色が…。 |
→ | ![]() |
|
|
|
|||||
![]() |
← | ベルギー風ワッフルメーカ ーです。ガスで焼くタイプ。 フッ素加工してあるので、 きれいに生地が外れます。 上手に焼くことが出来て とっても満足です。(*^。^*) |
![]() |
← |
Nordicのワッフルメーカー です。これは1度に4枚焼く ことが出来るタイプです。 2枚焼くタイプより、ひと回り 小さく焼けます。カチッと留 める所が無いので、上手く できるかな〜? |
|
HOME > KITCHEN index > お菓子の型 |