| ■HOME | ||||
| 11.30.wed あれよ、あれよという間に。 | ||||
| 
       
 朝になると、むーの熱は微熱まで戻りました。 今日は幼稚園をお休みして、病院へ。 
 元気そうにしていたのですが、病院から戻ると様子が…。 体が熱くなっているので、熱を測ってみたら39.0℃。 アイス枕や小さなアイスを首筋などに当てて冷やしました。 
 意識ははっきりしているのですが、どんどん熱は上がり39.5℃を超えて 冷やしているアイスもすぐに溶けてしまいます。 
 坐薬も無いし、午前中にもらったお薬には熱を下げる抗生剤も入っていないので 夜にまた病院へ。 坐薬を使おうかと思いましたが、病院の先生は出来るだけ坐薬は使わない方がいいと。 
 先生の指示通り、こまめに水分補給と、体を冷やして乗り切りました。 30分〜1時間おきに、「お茶〜」とむーが言うので、 その都度起きないといけないのが、大変でした。 
 しかし、その甲斐があって熱が下がって来たのでひと安心! 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ どんどん増える〜。ショッピングです。 
 カズ子のお弁当、827日目です。  | 
    ||||
| 11.29.tue 本格的に。 | ||||
| 
       
 朝、平熱に戻り、元気に幼稚園も行ったのですが…。 家に帰って来てから、またジワジワ熱が上がって来ました。 
 2学期が始まってから、まだ1度も幼稚園をお休みしていなかったのですが、 明日はお休みになりそうです。残念〜。 
 2学期が終わるまで、あと1ヶ月切っていたのにな〜。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ むーをお手本に。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、826日目です。  | 
    ||||
| 11.28.mon 困った…。 | ||||
| 
       
 むーが日曜日から、微熱だけれども熱が出ては、朝になると平熱に。 今日も朝は大丈夫だったのですが、家に帰って来てから体が熱いので熱を測ると微熱が。 
 元気そうにしてるのですが、風邪をひきかけているみたいです。 クラスも4人お休みが居てると言ってたし。 私にもまた風邪菌が…。 
 今週はむーのインフルエンザの予防接種もあるんですよね〜。 予約を取ってから2週間近く待たされているので、 何としても体調が戻ってくれないと困るのです。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ また増えた。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、825日目です。  | 
    ||||
| 11.27.sun ゴルフ。 | ||||
| 
       
 来週、主人が何年ぶり?のゴルフへ行きます。 会社の人達とお客さんで行くゴルフに誘われたのです。 
 ゴルフクラブやゴルフシューズ、どこに置いた!で大騒ぎです。 狭い家なのに、物置にしている部屋には物がいっぱい積み上げられているので。ハハハ…。 
 打ちっぱなしへ練習に行ったりと、この土、日は1人忙しくしていました。 さて、スコアはどのぐらい出るのでしょうか? 
 一緒に行く人達の邪魔にならなければいいけれど。(笑) 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ カズ子のお弁当、824日目です。  | 
    ||||
| 11.25.fri 美味しかった。 | ||||
| 
       
 今日は地区の打ち上げがありました。 クラスの親睦会の日とも重なってしまったのですが、今回は地区を優先。 
 お寿司屋さんだったので、お刺身が食べれて満足〜〜! 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 大阪名物!むーのお弁当です。 
 かわいい!ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、823日目です。  | 
    ||||
| 11.24.thu 疲れが残る…。 | ||||
| 
       
 
 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 知っている人はいるかしらん?むーのお弁当です。 
 工作に強力な助っ人!ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、822日目です。  | 
    ||||
| 11.22.tue 主人が遅い日は…。 | ||||
| 
       
 今年も残り1ヶ月と1週間。 そろそろ忘年会のシーズンですね。 
 主人は今年最初の忘年会で、晩御飯は要らないと。 
 そんな時は、主人に内緒にしていることがあります。 むーと2人でご飯の時、いつもお刺身などをたくさん買って2人で食べているのです。(笑) 
 今日は私もむーも大好きな、サーモンのお刺身とカニ! 
 たらふく食べて、大満足! フフフ…。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 簡単ミッキー。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、821日目です。  | 
    ||||
| 11.21.mon 嬉しい。 | ||||
| 
       
 主人のお弁当が、ここのところずっと外出などで要らないのです。 何気に嬉しい♪もう2週間ぐらい作っていません。 
 このままずっと、作らなくてよければいいのに。(笑) 
 あまり外食ばかりだと体には良くないんですけど。 来月にはまた再検査があるのに。 
 結果が芳しくなかったら、困るんですけどね…。 
 私も今日の夜から、ダイエット開始です。 いつまで続くかな…。ハハハ…。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 工作の手助けに。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、820日目です。  | 
    ||||
| 11.19.sat 主人の実家へ。 | ||||
| 
       
 今日はいつもなら、むーの幼稚園はお休みなのですが、 工作などの遊びで保護者も参加する催しがあったので、午前中だけ保育がありました。 
 お義母さんから、果物がいっぱいあるので遊びにおいでと連絡があり、 むーが帰って来てから、みんなで主人の実家へ。 
 いつもは暗くなると、「家に帰ろう!」と言い出すむーなのですが、 今日は「お泊りする」と言い出しました。 
 明日、貝塚である陶器まつりに行ってみようと思っていたのですが、 むーをまた迎えに行ったりしないといけないので、先行きが怪しくなりそうです。 主人に頼んでいたのにぃぃぃ。 
 ガックリです…。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ キャラクターもの。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、819日目と散歩です。  | 
    ||||
| 11.17.thu 結露。 | ||||
| 
       
 先週、今まで使っていたスチーム式の加湿器から ハイブリッド(気化式)の加湿器に買い替えました。 
 「ハイブリッドだと窓の結露もありませんよ」と言われたので、 窓がビチョビチョにならないならいいな〜と思って買ったのですが…。 
 使い始め何日かは、窓に結露も出来ませんでしたが、 昨日から冷えたのもあるのか、結露でビチョビチョ! 話が違うやんかいさ〜〜!って感じです。 
 スチーム式だと、部屋の中もじと〜っとするのが、 ハイブリッドではそういうことは無いのですが。 
 窓の所に除湿器を置こうか…。 それだと加湿している意味が無いような気もするし。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 工作は楽しい!むーのお弁当です。 
 ミルクガラスです。ショッピングのページです。 
 カズ子のお弁当、818日目です。  | 
    ||||
| 11.16.wed 習い事。 | ||||
| 
       
 むーと図書館に行った時、年少さんで同じクラスだったママさんと会いました。 図書館の2Fで「平仮名」の習い事をさせていると聞き、 一緒にいたむーが、「習いたい!習いたい!」とうるさくて。 
 むーは左利きなので、平仮名ってものすごく書きにくそうなのです。 
 だけど楽しく覚えられるように、 私なりの工夫ですが、むーとお手紙交換をして平仮名の勉強をしています。 
 私が書いたものは全て完璧に読めるので、 あとは字を書く方がもっと上手になればいいのですが…。 
 習いに行かなくても、これで十分かなぁと思うのでした。 
 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ チェコのアニメ。むーのお弁当です。 
 カズ子のお弁当、817日目です。  | 
    ||||